• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬク~ペのブログ一覧

2008年08月15日 イイね!

昨日からのトラブル(T_T)

昨日からのトラブル(T_T)昨日ドライブ中、急に音楽が聞こえなくなりました(・ ・;

しかもシガーライターもダメでETCも使えなくなってるし(T_T)

早速、兄たぬきのガソリンスタンドに向かい整備開始!



ボンネットを明けヒューズを見ましたが切れてる物無し。

エンジン側のヒューズBOX見ましたがこっちも大丈夫。

じゃオーディオのヒューズなか?と思いオーディオ取り外しにかかりました。

以前パネルを一度外しましたが忘れたので、みんカラお友達のいささんの整備手帳を拝見(^^

忘れない様にと私も整備手帳に載せました。 いささん。有難うねぇ(^^/


本題に戻りますが、結果から言うとオーディオのヒューズどれも大丈夫(><

バッテリー電源はOK。しかしACC電源の電気がきてない・・・。

どうしてだろう??

結局12時半から作業初めて17時までやりましたが原因が分からず。。。

せっかくなので前オーナーが本体だけ残してたセキュリティーを外したりしました。


本当はオーディオやETC、シガーライターが解決した後、スロットル洗浄したり

エアクリーナー交換予定だったんです(T_T)

仕方なくパネル戻して帰る事にしました。  しかも帰り着く20分前に雨が降ってくるし(==;


軽量化になるしオーディオとETC外せ!って事なのかなぁ・・・無理、無理(^^;





Posted at 2008/08/15 22:45:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2008年08月12日 イイね!

キャブクリーナーで掃除しなきゃ!

キャブクリーナーで掃除しなきゃ!最近5速から3速に落としてアクセル全開したら

ワンテンポ遅れて加速する様になりました。

あそらくスロットルに汚れが付着してるんじゃないだろう

か?と思い仕事帰りホームセンターに寄りキャブクリー

ナーを買ってきました(^^

でもスロットル洗浄する場合はスロットル外さない限り一人では出来ないんですよねぇ(^^;

どうしょう(・ ・;     まぁ良いかぁ(^^;


ついでにK&Nのエアクリーナーもそろそろ洗って掃除してあげないと目詰まりしてる事でしょう。。。

14、15日は休みなので取あえず一人でスロットル洗浄とエアクリーナーの掃除してみます(^^

まぁ爆音だし近所迷惑になるだろうからスロットル洗浄は場所選んでやらないとね(^^;

Posted at 2008/08/12 22:07:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2008年07月21日 イイね!

高速テスト!

高速テスト!今日、車いじりをするつもりでしたが

このクソ暑い中、出来るわけがないと言う事で

ドライブに変更しました(^^;

鹿児島市内までドライブした後、思い出したかの様に

宝くじも買いに行く事に♪  
宝くじは20枚買ってみました(^^;

帰りに高速を使い高速テストもしてみました。

画像の様に黄色ランプが2つ点いてますが、あるヒューズを抜いた為です。

それはABSのヒューズです(^^;

デフ、ファイナル交換前に高速で○80kmからのブレーキテストをしてみると

タイヤがキュキュと所々鳴きロックしてる感覚がありABSが作動してるのが分かりました。

その後ですが、いつまで経ってもABSのキュルキュル音が収まらない(--;

も~いいや!!って事でヒューズを抜いた訳です。

ABSのヒューズ抜くとトラコンのランプまで点くんですよねぇ(--;

まぁ~あの恥ずかしい音聞くよりはマシかと・・・・・。

タイヤにフラットスポットが出来た事を後で気づきました(T_T)



では本題の戻りますが、加速がかなり向上してますね。

画像のスピードになるまでの時間が確実に早くなってる♪

しかし前から思ってたんだけど○80km程出てから、必ず前方に車が現れるんですよねぇ。

また○00km越えを写せず(--;   一車線だから仕方ないか・・・。

後、いい加減ハンドルの上に付いてるリミッターカットBOX取りたいなぁ。

メーター交換後、両面テープでも付けてみた物の、何度も取り外ししたので

しっかり付いてないしヨソを向いてるし(^^;   後で何とかしましょう。



Rossyさん、Rossyさんのブログで私の事取り上げて下さいまして有難う御座いました(^^♪  

●昨日の出来事がRossyさんのブログに紹介されてますのでRossyさんのブログも見てくださいね(^^






Posted at 2008/07/21 20:57:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2008年05月28日 イイね!

トラブル発生?!

昨日の晩、宿直が無事終り、いつもでしたら明けで帰宅するんですが

この日はそのまま仕事する事にしました。

17時に仕事が終り帰ろうと通勤号トゥディのキーを回しましたが

なかなかエンジンが始動しない(・ ・;

何回やっても結局始動しません(T_T)

ここで頭に浮かんだ事がありました。

車検上がりで兄たぬきからの一言

"バッテリー充電したけど規定の電圧まで上がってこないから交換した方がいいかも"と・・・。

実は今日、仕事が終わってからバッテリー見に行く予定だったんです(><

まだ会社に人が残ってたのでバッテリーケーブル持ってる人を捕まえてエンジンをかけてみる事にしました。

ケーブルを繋げて始動キュルキュルキュル・・・あれっ!!エンジンがかからない(T_T)

何度やってもかからない。 どうなってんだ??

こりゃ~バッテリー買いに行かないとダメだな(++;

って事でカー用品店に連れて行ってもらいバッテリーを買い、会社に戻ってきました。

会社に戻ると誰もいません。カー用品店に連れて行ってもらった子も
用事があるから帰りますって事で一人でバッテリー交換する事に。

バッテリー交換が終りやっと帰れると思いキーを回しました。

しかし、キュルキュルキュル、キュルキュルキュル・・・。

かからんやんけ(++; どうしよう(T_T)

その頃、時間を見ると18時15分。

かけては休み、かけては休みを繰り返してましたが

こりゃ~このまま優しいかけ方だったらダメだな!と思い強引にセルを小刻みに回してみる事にしました。

キュルキュルキュル、ブルブル、キュルキュルキュル、ブロロロ、ブォ~ン!

何とかエンジンがかかりました(××;

時間を見ると18時40分。

原因は何だったんだ?? もしかしたらプラグコード?キャブかな?

色々考えましたが分かる訳ない(^^; 明日休みだし心当たりがある所を点検してみます。

帰り着き、試しにエンジン切り すぐキーを回した所、普通にエンジンかかりました(^^;

雨が降ってるからコード類が湿ってしまって かかりにくくなったのかな?

わからない・・・謎です(++; まぁ無事に帰宅できて良かった・・・。







Posted at 2008/05/28 22:41:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2008年05月15日 イイね!

今度こそ・・・(><

今度こそ・・・(><明日休みで天気も良さそうなのでリヤバンパー交換に
またまたチャレンジしたいと思います(^^

これから宿直なので明日帰宅後ソッコウ、リヤバンパーを外しホンダに持って行きます。

取あえずサビたネジを撤去しないとどうにもならないので・・・(><

明日無事に交換できたらブログアップしたいと思います。

その前に新品のネジって常時用意してあるんだろうか??

無かったらホームセンターで代用すればいいか(^^♪

あっ!!画像は残ってる物を添付してみただけです(^^;

Posted at 2008/05/15 18:38:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

16年前から憧れてたNSXをやっと購入。晴れてオーナーになりました。(^^ もうすでに故障したり手直しする所が出てますがドライブしてる時の充実感、満足感は何事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
前回のトゥデイからの代替です。 2011・03・11東北の大地震の日に納車でした。 主に ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
弄らず大切に乗っていく予定で購入したのですが、すでに少しずつパーツが変わっております。出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation