• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬク~ペのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

サーキット初走行

サーキット初走行昨日サーキットに行ってきました(^^


NSXでサーキット走るのは初です。


結果から言うと恐ろしく遅いタイムでしたが久しぶりの走行は凄く楽しかったです。


また機会があれば走りたいですね(^^


その日の走行は10時半~と13時からの2回走りましたが一回目にヤラカシテしまいました(汗


私の前を走ってたインテグラがバックストレートエンド通過後の2コ目のコーナーでスピン。



それを見た私もフルブレーキ。


しかし何故かブレーキが効かない(#`д´)ヌォ~!


当然のようにクルマを避けた後そのままグラベルへ直行。


すぐ脱出した後ピットに戻りクルマをチェック。


奇跡的にどこも破損が無く一安心(・。・;)



しかしまた同じ場所で今度は単独スピン。



この時、頭の隅でブレーキが効かない原因は分かっていました。



アクセルに付いてる社外のペダルが大きくてブレーキとアクセルを一緒に踏んでたんです。


ブレーキ効く訳無いですよね(^^;



ペダルを外しちゃえば早いのですがヒール&トゥがやりにくくなるので取りあえずズラシて対策しました。


その後ブレーキが効かない事も無く走れたので良かったですが。。。



クルマは何ともなかったようですが時間がある時リフトで上げて下回りをチェックしなくちゃ。



一回目の走行はグラベルに突っ込むし凹んでました。
自分のせいでクルマを傷つけてしまったと。



二回目の走行はキャンセルしてましたが走る事に。
凹んでばっかりもいられませんから(^^


13時からの台数を確認したところ私を含め4台(爆



貸し切り状態で走れました♪



まぁ色々ありましたが無事に帰れましたので良かったです。



あっ!動画ですが・・・撮ってありますよ(^^;


見たい人いますか?
見たいと言う方の声が多かったらヘタレ動画を公開します。



公開する事になりましても私の動画は笑いにはなるけど勉強にはなりません!


走り慣れてる方やサーキット常連の方は決して見ないで下さいね(^^;


一応フォトもアップしてあります。
Posted at 2009/07/19 22:09:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月16日 イイね!

エンジン添加剤

エンジン添加剤昨日エンジンオイル交換と同時にエンジン添加剤を入れてみましたが添加剤を入れるのを嫌がる方もおられると思いますが皆さんはどうでしょうか?


しっかりしたメーカー物だし壊れる事ないだろうと思ったので今回初めて入れてみました(^^



効果はと言うと・・・分かりません(^^;

エンジンノイズが若干小さくなったような感じがします。

エンジン添加剤ってエンジンオイルとの相性もあると思うので何とも言えませんが。。。


一応何が違ってくるのか何度かエンジンオイル交換の度に添加剤を続けてみます(^^


走行距離 107650km
ENEOSエンジン添加剤 ・ OIL4.5L
オイルエレメント交換無し
2009年07月15日 イイね!

サーキット走行日程

サーキット走行日程昨日、今日と仕事休みでしたので
お店にミッション、デフオイル交換を依頼しました(^^

お店にてリフトで上げてもらうとかなりマズイ事になってる場所を発見。

右リアのドライブシャフトのグリースが漏れてオイルパンまで飛んでる。


このままにしてたらマズイのでドライブシャフトのグリース交換もお願いしました。

こうなったら買って持ってた部品もついでにって事で何点か交換しました。


今回の交換部品と箇所

○ドライブシャフトのグリース交換(右リアのみ)
○R用クラッチダンパー
○ステンメッシュブレーキホース


昨日の夕方近くに預けて全ての交換は今日の夕方終了。

クラッチダンパー交換して半クラの位置が奥になってたので1度エンストしましたが

前より断然扱いやすくなってる(^^

その後18時頃、兄たぬきの所でリアタイヤ交換。

もう既に仕事が終わってるにも関わらず私が到着するのを待ってて文句一つ言わずタイヤ交換やオイル交換をやってくれました。

ほんと感謝です(´_`。)


さてサーキット走行日程ですが・・。

●HSR九州7月18日 11時~と13時~の2回予約を取りました。

まぁ午前中の11時~の25分で体力的にも終了になるでしょう(^^;

パーツレビューも何点かアップしてありますので見て下さいね!
Posted at 2009/07/15 23:19:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年07月14日 イイね!

そろそろ本格的に始動

そろそろ本格的に始動そろそろ本格的に始動かなと思い仕事が終わってから兄たぬきの所へサーキット用のタイヤを持って行きました(^^


現在付いてるリアタイヤはピレリー245-40-17ですが

ネオバAD07・255-40-17に変更です。



当然NSXに積める訳がないので通勤号トゥディに積み込みました。







トゥディを洗車してもらいました(^^♪



洗車の後はついでにエンジンオイルとATF(オートマオイル)まで交換してもらいクルマも気分も
スッキリ♪


毎回色々と有難う(^^


サーキット走行ですが近い内にどこかに出没します。


へタレな走りを見られたくないのでまだ詳しい日程は公開しない事にします(^^;
Posted at 2009/07/14 01:54:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

足の裏がムズムズ

足の裏がムズムズ昨日の休みの事です(^^

宮崎県の照葉大吊橋に行ってきました。


この橋は歩く吊橋としては高さ142mで世界一だったらしいですが2006年10月30日に大分県の吊橋が完成して今はそちらが世界一になってるようです。


丁度吊橋を見に行こうかなぁと思ってた晩、テレビを観ていると探偵ナイトスクープで紹介?されてました(^^


昨日までは微妙な天気で雨が降ったり止んだり。。。

でも現地に到着したらウソのように雨が止みました。

お店の方が言ってました先程まで雨が凄くて近くに雷が落ちたとか(^^;


雨が降ってたお陰で?観光客も少なくゆっくり観光出来ましたよ♪


橋を歩いて渡ってる途中、立ち止まって下を覗いてみると余りの高さで


足の裏がムズムズ、お尻の付け根がムズムズ(^^;


無茶しない限り大丈夫なんだけどやっぱり怖いみたい。


ここからバンジーだったら尚更ダメだろうなぁ(汗



とても空気が美味しくて良い場所でしたよ(^^♪



帰りに売店に寄り懐かしいラムネを飲みましたが昔飲んだラムネに比べて炭酸が薄いような気がしたけど気のせいだろうか。。。


でもねぇ・・・橋を歩いて渡るだけで300円は高いような(^^;



フォトも載せてありますので見て下さい。
Posted at 2009/07/12 22:24:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

16年前から憧れてたNSXをやっと購入。晴れてオーナーになりました。(^^ もうすでに故障したり手直しする所が出てますがドライブしてる時の充実感、満足感は何事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    123 4
567 891011
1213 14 15 161718
19 2021 22 232425
26272829 3031 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
前回のトゥデイからの代替です。 2011・03・11東北の大地震の日に納車でした。 主に ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
弄らず大切に乗っていく予定で購入したのですが、すでに少しずつパーツが変わっております。出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation