• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬク~ペのブログ一覧

2011年09月10日 イイね!

不安的中

こんばんは(^^

昨日のHSRでの走行会に行ってきました。

その前に・・・

パーツ交換の事でお話を

実はショップにて前期ABSから後期ABSに換装してもらいましたので

そのテストの為の走行だったんです。

しかし・・・

後期ABSに換装後、TCSの警告灯が点灯

ABSの警告灯がチラチラと点いたり消えたり

暫くするとABSは点灯しなくなりましたがTCSの警告灯は点きぱなし

バッテリー外してリセットしましたが暫くすると点灯の繰り返しでした。

ブレーキタッチも今までと違って甘い様な・・・と不安はありましたが・・・


9日走行会当日・・・

高速を走ってるとどうもTCSが誤作動してるようでエンジンが回らなくなり

バッテリー端子を抜いてる時に異変に気付きました。

ブレーキマスター辺りから圧が抜けたような音がして暫くすると消える

取りあえずTCSのECUのカプラーを外し応急処置


サーキット場に到着し不安を抱えたまま走行準備

1周目は流して走りまあまあだったので2周目はいつもと同じブレーキングポイントで試す事に

最低170km/hは速度が出てるであろうバックストレートでフルブレーキング

効くはずのABSが全く効かずフルロック状態でグラベルへ一直線!

約2周で走行終了(--;



牽引フックにワイヤーをかけ引っ張られ何とかグラベルから出られたものの

フロントリップは無残に割れサイドステップも塗装も剥がれキズだらけ・・・

フロアも擦りまくり・・・

何の為に後期ABSに換えたか訳分からん・・・

またもや14秒の夢が消えてしましました・・・

ここまで来ると涙も出ない・・・

怒りをどこにぶつけていいのか・・・


取り合えずホイールを外しキャリパー付近や足回り付近の小石を取り出して

まぁ運良く廃車にならんかっただけでも良いかと黙々と帰り支度をすると事にしました。


その時、初顔合わせの、ぐりとら。さんと影仙人さんが来られました。

事情を説明し、ぐりとら。さんがABS付近を点検されてた時は神に見えました。

本当に有難う御座いました。

結局その後NSXでは走らず(もう既にブレーキングのトラウマに)


他の方の走行を見学してるところ

ぐりとら。さんが私が2周しかサーキット走れなかったのが気になったようで

耐久レース用のトゥデイに乗って良いとのことでしたので乗せてもらう事にしました。

快適に不安無く走れるクルマって良いですねぇ。

久しぶり楽しめました(^^


今日はお店にNSXを持って行きました。

やはりと言うか当然と言うか

マスターバックとマスターシリンダーの間から圧が漏れてるのが発覚しました。

これじゃABSが効く訳ねぇよ・・・

終わり・・・









Posted at 2011/09/10 20:01:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月05日 イイね!

HSR走行に向けて

HSR走行に向けてお久しぶりです(^^;

やはり何だか意欲が沸かなくて

半分死んだ状態と言うか・・・

しかし今月の9日にHSRで特別枠の

平日走行があるらしいので

それに向けてメンテだけはしっかりやってました(^^;

その日は午後からの走行らしくて13時~16時の3時間

1万円で(前日17時まで予約は9000円)走り放題でなので

この日を狙ってみました(^^v

恐らく平日なので台数も少ないでしょうが・・・


それはそうと今日のメンテは

新しく仕入れたリップスポイラー取り付けと(事前に塗装は済ませた)

丁度2年前に替えたっきり交換してなかったラジエーター液交換

もう1つは秘密の作業を。。。


今回のサーキット走行はある部品も交換したのでそのテストも兼ねての走行です(^^

何を交換したのかは後日報告します。

さぁタイム更新となるか・・・楽しみです(^^♪

10月16日の耐久レースも楽しみです。


あっ!私の独り言ですのでコメントはいりません(^^*






Posted at 2011/09/05 19:41:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月03日 イイね!

O2センサー交換

O2センサー交換みなさんお久しぶりです(^^;

私の周りで色々あったものですから

ブログ上げる気にならなくて・・。

先月のHSRも準備はしてたものの

結局台風が近づいてたので行かず(^^;

何も出来てない状態です。


しかしそろそろ元気を出して行かなきゃと思い

ぼちぼちブログを上げていく事にします(^^


さて、久しぶりのブログの内容ですが

前々から気になってたO2センサーを交換してみました(^^

交換された方を見るとチェックランプが点いたとか書かれてましたが

私はそう言う事がなかったんです。

私のNSXで起きたO2センサーが怪しい症状を書いておきますので参考にして下さいね(^^

①低速回転時にカブったような症状が出て高回転は普通に回る

②アイドリングでガソリン臭い

③エンジンオイルの焼けた臭い


①はスロットルの汚れだろうと思ってましたが見てみましたが綺麗だったので違いました。

②はタイヤ交換してる時に異常に臭かった

③はO2センサーにエンジンオイルが付着したのかな?と思った事と

2速からの加速でマフラーから煙が出ると言う事を思い出して。


交換後ですが①と②の症状は完全に消えました(^^v

③はサーキットで走ったら恐らく分かります。

次のHSRは9月19日くらいの予定ですが走れるだろうか・・。

また雨にならなきゃいいけど。。。


Posted at 2011/08/03 21:12:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月09日 イイね!

ワイドトレッドスペーサー

ワイドトレッドスペーサー今日はある部品が届いてたので

取り付けしました(^^

タイトルの通りワイドトレッドスペーサーです♪

今回はリアに10mmを取り付けしました(^^v

前々からリアは内側に入ってたので気に入らなかったんです。

何とか18日のサーキット走行までに間に合いました♪

これで少々は変わるかな?

楽しみです(^^♪

Posted at 2011/07/09 23:25:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月03日 イイね!

サーキット走行に備えて

サーキット走行に備えて梅雨明けしたのに蒸し暑い日が続いてます。

今日は今月のHSRでのサーキット走行に備えて

久しぶりクルマいじりをやってみました(^^

前回の走行で車高が変だったので

原因探りも含めて見てみましたが結局な~んも分からん
(^^;

取り合えずフロント側だけ触って自分の好みの車高に合わせてみました。


最近サーキット走っても何かトラブルが?あり

モヤモヤした気持ちで帰ってるので次の走行くらい満足して帰りたいものです(^^;


恐らく18日の走行で今年最後になりそうなので

楽しみながらタイムアップも狙ってみたいと思います♪



Posted at 2011/07/03 23:36:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

16年前から憧れてたNSXをやっと購入。晴れてオーナーになりました。(^^ もうすでに故障したり手直しする所が出てますがドライブしてる時の充実感、満足感は何事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
前回のトゥデイからの代替です。 2011・03・11東北の大地震の日に納車でした。 主に ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
弄らず大切に乗っていく予定で購入したのですが、すでに少しずつパーツが変わっております。出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation