
みなさんお久しぶりです(^^;
私の周りで色々あったものですから
ブログ上げる気にならなくて・・。
先月のHSRも準備はしてたものの
結局台風が近づいてたので行かず(^^;
何も出来てない状態です。
しかしそろそろ元気を出して行かなきゃと思い
ぼちぼちブログを上げていく事にします(^^
さて、久しぶりのブログの内容ですが
前々から気になってたO2センサーを交換してみました(^^
交換された方を見るとチェックランプが点いたとか書かれてましたが
私はそう言う事がなかったんです。
私のNSXで起きたO2センサーが怪しい症状を書いておきますので参考にして下さいね(^^
①低速回転時にカブったような症状が出て高回転は普通に回る
②アイドリングでガソリン臭い
③エンジンオイルの焼けた臭い
①はスロットルの汚れだろうと思ってましたが見てみましたが綺麗だったので違いました。
②はタイヤ交換してる時に異常に臭かった
③はO2センサーにエンジンオイルが付着したのかな?と思った事と
2速からの加速でマフラーから煙が出ると言う事を思い出して。
交換後ですが①と②の症状は完全に消えました(^^v
③はサーキットで走ったら恐らく分かります。
次のHSRは9月19日くらいの予定ですが走れるだろうか・・。
また雨にならなきゃいいけど。。。
Posted at 2011/08/03 21:12:45 | |
トラックバック(0) | 日記