• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬク~ペのブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

フェデラル595RS-Rのインプレ

フェデラル595RS-Rのインプレこんばんは、たぬきです(^^

少しタイヤのインプレをば…

先日のレースでリアにフェデラルを使ってみた感想ですが。

やはりと言うか当然と言うか

予選ではインラップを除いて2、3周をピークにグリップが落ちていくのが分かりました。



当然レースともなれば初めの2、3周はいいけど周回を重ねる毎に全く機能しなくなる感じ。

レース中に予選のような走りしたらグリップが急激に落ちて

どこに飛んでいくか分からないくらい怖い印象でした。

クーリング入れたくらいではグリップが回復しません。

しっかりタイヤを冷ましてからタイムアタックしないとダメみたい(++;

これが私の感想です。


ここで一発タイムを!って言う時は良いかもしれません。

それとこれが軽量のクルマならば話は別かもしれませんね。

リアに負担がかかるMRではロングランはキツイみたいです。

それに今回は路面温度も上がり過ぎた事でのダブルパンチだったのかな?と。。。

次からレースでは他のタイヤを使ってみる予定です。

でもね、値段も安いしそこそこグリップしてくれるから練習には良いと思いますよ(^^


私個人の感覚なので他の方は違うかもしれません。

俺はあんたと違って上手く使えるぜ!って方

いらっしゃったら私にその使い方を教えて下さい(^^;


●補足●

今回は予選・決勝のみフェデラルの新品を使ってみました。

決勝が終わってからタイヤを見ましたが

綺麗に減っておりビックリするほど山も残ってました。

路面温度が高くロングランで使ったからでしょうか、フェデラル特有の横にヒビが少々出てました。

まぁまたサーキットで使用しても問題無いでしょう。
Posted at 2012/06/16 21:28:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2012年06月12日 イイね!

EMZ主催 HSRスプリントレース参戦

EMZ主催 HSRスプリントレース参戦こんばんは、お久しぶりです(^^;

本音はみんカラ放置→そのまま消えるでも良かったのですが(汗

さて、久しぶりのネタですが
10日にHSR 九州で行われたEMZスプリントレースに参戦してきました。

4日くらい前から南九州は梅雨入りとの事でしたが

レース当日、天気が良く死ぬんじゃないかと思うくらいの暑さ

雨よりは良いけど流石にこの暑さには参った。。


レースの方はと言いますと予選は10台中?12台中?4番手からのスタートとなり

決勝の結果は変わらず4位でした。

まだまだですねぇ・・・

クルマは良いんだけどドライバーがねぇ・・・

まぁ最後まで壊さず走りきったのが良かったのかなと・・・


それと現地でお友達になったyukiya@NSXさん♪

次は一緒に走りましょう(^^

聞きたい事があれば遠慮なく聞いて下さいね。

またお話しましょう♪


後、車載の動画を取ってみたけど結局予選しか撮れてなかったです。

決勝のグリッドに着いた時、後ろからピコピコン♪と音がなったので

なんだ?と思ってたら・・・

SDカード入れ忘れた!と気付いた時はすでに遅かったみたい(^^;


私のみんカラお友達のぐりとらさん。

耐久レース総合、クラス優勝のダブル優勝おめでとうございます(^^♪

ここで言っちゃって良かったのかな?(汗


それとEMZの社長、ならびにスタッフのみなさん

灼熱地獄の中お疲れさまでした。

お陰で楽しく1日を過ごせました。

私も懲りずに次回も参加させて頂くと思いますので

その際は宜しくお願い致します。

ありがとうございました(^^

Posted at 2012/06/12 21:09:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年02月16日 イイね!

そろそろ。。。

そろそろ。。。久しぶりのメンテです(^^

今日のメンテの内容は

ミッション・デフオイル交換

エアクリーナー交換

スロットル洗浄

エンジンオイル交換


まぁミッション・デフオイルは水のようにシャバシャバ(汗

エアクリーナーは真っ黒

スロットルにキャブクリーナー噴射すると黒いものがドロドロと(^^;


去年の7月頃から替えてなかったので当然と言えば当然だけど。。。

アイドリング不良も直りました♪

今月サーキットを走りたいなぁ(^^

天候次第だけど・・・


交換距離 125000km

ミッション・デフ レッドラインショックプルーフ

エンジンオイル 5w-40 化学合成

Posted at 2012/02/16 23:14:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミッション・デフオイル | 日記
2012年01月01日 イイね!

2012年初メンテ

2012年初メンテ明けましておめでとう御座います(^^

今年も宜しくお願い致します。


さて、新年早々NSXのメンテをやってきました(^^

フロントブレーキローター交換です。


実は去年の10月のレースでブレーキジャダーが発生しており

次、交換だな!と決めておりました。


外して見て分かったんですが

ヒートクラックを起こしてた(^^;



NA1のブレーキローター弱く

何回新品に変えてもジャダーは出ます。

だからみなさんNA2の後期に換えるんですよねぇ(^^

私も後期に換えたいけど予算がないのでブレーキローター研磨で我慢(汗

サーキット走ればすぐジャダーがでますけど。。。



取り合えず研磨ローターですが

いつでもサーキット走れる準備が出来ましたよ(^^v

今年もサーキットが楽しみです♪

整備手帳はこちら↓
ブレーキローター交換



Posted at 2012/01/01 20:55:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月29日 イイね!

今年1年有難う御座いました(^^

今年1年有難う御座いました(^^こんばんは(^^

みん友のみなさん、

今年1年有難う御座いました(^^

日本中、大変な1年でしたね。。。

来年は良い年になるよう願っております。


さて、久しぶりのブログなので簡単に。

画像は先日

えびののループ橋を登って人吉から球磨川沿いを走ってきて

ループ橋の途中で撮ってみたモノです♪

10月のレースから全く動かしてなかったので2ヶ月ぶりでした(^^;


それと来年のサーキットの予定ですが

走り始めが1月21日になると思います。

9日の新春にはクルマが間に合いそうにないです。


来年はお友達のセルワンコもサーキット走るらしいので

その間、私が外から写真撮影でもと。・:*+((((*o・ω・)o)))゜。・:*+・


密かにセルワンコをNSXに乗せてサーキットを走らせようかと企んでますが

セルワンコが拒否れば私が走行します(爆


久しぶりのブログで内容が変ですが

変な私に来年も付き合ってくださいね(^^v


では、では良いお年を♪



Posted at 2011/12/29 19:17:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

16年前から憧れてたNSXをやっと購入。晴れてオーナーになりました。(^^ もうすでに故障したり手直しする所が出てますがドライブしてる時の充実感、満足感は何事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
前回のトゥデイからの代替です。 2011・03・11東北の大地震の日に納車でした。 主に ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
弄らず大切に乗っていく予定で購入したのですが、すでに少しずつパーツが変わっております。出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation