
こんばんは、たぬきです(^^
少しタイヤのインプレをば…
先日のレースでリアにフェデラルを使ってみた感想ですが。
やはりと言うか当然と言うか
予選ではインラップを除いて2、3周をピークにグリップが落ちていくのが分かりました。
当然レースともなれば初めの2、3周はいいけど周回を重ねる毎に全く機能しなくなる感じ。
レース中に予選のような走りしたらグリップが急激に落ちて
どこに飛んでいくか分からないくらい怖い印象でした。
クーリング入れたくらいではグリップが回復しません。
しっかりタイヤを冷ましてからタイムアタックしないとダメみたい(++;
これが私の感想です。
ここで一発タイムを!って言う時は良いかもしれません。
それとこれが軽量のクルマならば話は別かもしれませんね。
リアに負担がかかるMRではロングランはキツイみたいです。
それに今回は路面温度も上がり過ぎた事でのダブルパンチだったのかな?と。。。
次からレースでは他のタイヤを使ってみる予定です。
でもね、値段も安いしそこそこグリップしてくれるから練習には良いと思いますよ(^^
私個人の感覚なので他の方は違うかもしれません。
俺はあんたと違って上手く使えるぜ!って方
いらっしゃったら私にその使い方を教えて下さい(^^;
●補足●
今回は予選・決勝のみフェデラルの新品を使ってみました。
決勝が終わってからタイヤを見ましたが
綺麗に減っておりビックリするほど山も残ってました。
路面温度が高くロングランで使ったからでしょうか、フェデラル特有の横にヒビが少々出てました。
まぁまたサーキットで使用しても問題無いでしょう。
Posted at 2012/06/16 21:28:51 | |
トラックバック(0) |
タイヤ | 日記