• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンサン D5のブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

「ふじてんスノーリゾート」で子供達スキーデビュー♪

「ふじてんスノーリゾート」で子供達スキーデビュー♪2/14(土)バレンタインデーに約10年ぶりにスキーに行ってきました。(^O^)/

子供達「ふじてん」でスキーデビューです♪

朝6:00出発で約1時間でふじてん到着!

道中は気温-7℃で雪景色でした。

8時からOPENなので準備し、子供等のスキーレンタルをを済ませ、スキー開始!!

長男のウェアーは昔自分が使っていた物です。
時代を感じさせる色とデザインです。(笑)

はじめはリフトを使わず猛特訓!!!

板を担がせひたすらゲレンデを登ります。

板をハメる所から教え、ひたすらボーゲンの練習です。(^^)

長男(5年生)は「あっ!」と言う間に、滑れるようになりました。

次男(2年生)は少し時間が掛かりましたが、板を担いでゲレンデを登るのはさすがに自分の体力の限界!!

2時間位練習しリフト初挑戦!

子供が落ちないか冷や冷やでした。(笑)

次男もゆっくりですが転ばず滑る事が出来、長男はあっ!と言う間に見えなくなりました。



自分も久々に気持ち良く滑れ昔の感が戻ってきました。

最後にはレースができる程に・・・。子供の身体能力は凄いです。(爆)

午前中は、みっちり教えたので、午後からは奥さんと交代♪

娘とソリ遊び&休憩をしていました。(*^o^*)



久々のスキーで疲労困憊です。(笑)

しかし、これで家族とスキーに行けるようになり、楽しみが1つ増えました。

今シーズンもう一度行く予定です。(笑)

今回はチェーンを準備!



オークションで格安で落としました。(^^ゞ

前日に取り付けの練習をしましたが今のチェーンは簡単に装着できますね♪

しかしこの調子で行くと来年辺りにはスタッドレスも欲しいかな~?

お金の掛かる遊びを始めてしまいました・・・。(笑)

体も鍛えないと子供に付いて行けなくなるかも・・・。(-.-)


今回のふじてんフォトです。
Posted at 2015/02/15 18:46:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

2015 謹賀新年 !!

2015 謹賀新年 !!2015年!あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します


毎年恒例行事、「ふじのくに田子の浦みなと公園」より1番乗りで初日の出を見てきました。

強風の中、凧揚げもして楽しんできました。


「2015年」1っ発目の力強い太陽光線にパワーを頂いてきました。(笑)


これで今年も良い年になればと思います。(*^o^*)


本年も、キャンプやら色々なイベント事に参加し楽しみたいと思います。

皆様宜しくお願い致します。m(_ _)m



初日の出フォトギャラです


良かったら見て下さい。(^O^)/




Posted at 2015/01/01 19:12:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月22日 イイね!

リコール作業終了!

リコール作業終了!本日!娘と一緒に、ディーラーへ行ってきました。

かなり遅くなりましたが、今頃リコール作業終了です(^^ゞ

40~50分のティータイムを過ごしてきました。

アウトランダーのプリントされたお菓子も頂き娘も大満足です。♪


これで補機駆動用ベルトの交換完了です!

今日は、いつになく三菱D混んでいました。(笑)


デリカD:5購入して7年が経ちましたが、これからも大切に乗って行きたいと思います。(^O^)/






Posted at 2014/11/22 21:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月21日 イイね!

O&D meeting in laguna 2014に参加しました。

O&D meeting in laguna 2014に参加しました。O&D meeting in laguna 2014に参加させて頂きました。(^O^)/

私は、去年初参加でしたので、今回で2度目の参加でした。

合計114台と言う事でかなりの大規模ミーティングでとても楽しませて頂きました。♪

天気にも恵まれ、昼間は暑く半袖で過ごせる感じでとても過ごしやすい1日でした。(^O^)

そして色々なイベントが有り、子供も飽きさせず、スタッフの方々には、企画から運営まで本当に大変だったと思います。

有難うございました。

さて、我が家は、家族で朝6:30に出発し新富士インターから新東名をひたすら西に!

道も空いていたので、少し早めに到着してしまいました。渋滞もなく快適なドライブでした。

到着すると、家族とお別れ。

我が家族は昨年同様ラグナシアで1日中遊んでいました。

なので私は一人でまったりとミーティングに参加できました。




普段お会いできない方との交流もでき、それからレッツゴー4WD様に写真撮影もして頂き、のんびりと楽しませて頂きました。

お昼には家族と合流し、ショッピングモールで昼食を取りました。


濃厚な味噌ラーメンで美味でした。/(*^▽^*)/


お楽しみ抽選会では、こちらの折り畳み椅子をGET!できました。






帰りも順調で、昨年と同様にNEOPASA浜松に立ち寄り浜松餃子を食べて帰宅しました。







参加された皆様お疲れ様でした。

また、主催者様、スタッフの皆様こんな素晴らしいイベントに参加させて頂き感謝いたします。

ありがとうございました。

また来年も開催され参加できるこ事を楽しみにしています♪


良かったらこちらも見て下さい。

O&D meeting in laguna 2014①


O&D meeting in laguna 2014②
Posted at 2014/10/21 14:07:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月08日 イイね!

Heart Beat BBQ 1stー CAMP TASHIRO

Heart Beat BBQ 1stー CAMP TASHIRO神奈川県の田代運動公園で行われたHeart Beat BBQ 1stー CAMP TASHIROに参加してきました。

今回、前夜祭から家族みんなでキャンプで参加させて頂きました。


とても大規模なイベントだったのでとても楽しみでした。(*^o^*)


天気がとても心配だったのですが、やはり降りました。(笑)

我が家は6(土)の12:00頃に到着しました。

既にスタッフの方々が前日から場所取りをされていて、案内され、テント、タープまで張って頂き本当に有難うございました。m(_ _)m

あんなに早い設営は初めてでした。(笑)



到着して暫くはとても天気が良く、暑く、子供達は直ぐに川遊びを始めました。
大人も子供も川が大好き!!(^^)v



そんな良い天気も、夕方になると一気に急変し激しい雨が降り始めました。

そんな中で、受付を済ませ、前夜祭がスタートしました。

飲んで食べて、みんなでワイワイ!
楽しい夜でした♪

翌日の本祭、メインイベントでは、多数のショップ、デモカー、写真撮影、お楽しみ抽選会(スタンプカード)、お子様向けのゲーム(お菓子釣りや金魚すくい)等がありとても楽しく過ごせました。



16:00過ぎには写真撮影、閉会式、お楽しみ抽選会が始まりました。



企画、運営、場所取り等、スタッフの皆様本当にお疲れ様でした。



この様な素晴らしいイベントに参加させて頂き有難うございました。m(_ _)m

また、こんな楽しいイベントがまたできると良いなあ~と思います(^O^)/


その他フォトギャラりーよろしかったら見て下さい。

Heart Beat BBQ 1stー CAMP1

Heart Beat BBQ 1stー CAMP2



Posted at 2014/09/08 22:51:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@チップ・デールD5さん おかげさまでステッカーGETできました。自分では、探せず何度も見て回ったのですが、お手数かけました(笑)あのステッカーは最高ですね。また、来年お会いできると良いですね。」
何シテル?   07/06 19:07
今の所ドノーマルなので、まずはホイル&マッドフラップの交換なんかを考えているところです。 スキーシーズンにはルーフBOX、スタッドレス何かも考えています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2007年2月24日に納車されました。 G-NAVI packageです。 これから少し ...
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
2017/5/14 約8年間乗ったグランドマジェスティが廃車になった為(最後の画像)バイ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
以前11年間乗った車です。 スキーには、最高の車でした。 子供も2人になり家族が増えたの ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ワゴンRスティングレー リミテッドⅡです。(^^)v 15年間乗っていた日産キューブか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation