• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

濃灰(コイハイ)S-GTのブログ一覧

2015年03月20日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!


全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:
 スバル/レヴォーグ1.6GT-S/2014年式

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):DUNLOP WINTER MAXX 225/45R18
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):DUNLOP WINTER MAXX 225/45R18

■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
 1、REGNO GR-XI  
●希望タイヤサイズ
225/45R18

■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。
1回

■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?
タイヤ専門店

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?
タイヤメーカーのHP、インターネットの情報、友人知人の話

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
日本のブランドで信頼出来そう

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
冬タイヤとして大変満足。
純正タイヤのDUNLOP SP SPORT MAXX 050 225/45R18 に対して、もう少ししなやかさや、静寂性が欲しい

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。
高品質、高性能、高価

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
17,000km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
通勤、レジャー、帰省

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
市街地80%、高速道路15%、山坂道5%


※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/20 08:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年01月20日 イイね!

ドラレコが欲しいけれど…

日曜日にテレビで、バスとバイクの事故について検証する番組を見て

万が一の備えとして、ドラレコはあった方が良いかな?と、他の用事(妻を、VAMPSのライブに送り迎え)のついでに、東雲のオートバックスへ、チラッと行ってきました…

結果的には、どれが良いのか?よく分かりませんでした(^_^;)もーちょい、調べないとです


あ。乃木坂のデモカーがありました( ^ ^ )
チェック柄、良いですねー



ちなみに、東雲、初めて行きましたが…
結構、やばい雰囲気ですね…

ドラレコの市場調査のはずが…

格好良いレヴォーグのエンブレムやら
良い感じのスピーカーやら
恐ろしく格好良いホイールやらを見て

良い物を見て→物欲を我慢する
と言う
何とも、辛い小一時間でしたσ^_^;

ま。そんな辛さも…
「無料で観れる美術館♪」と思えば
目の保養になる充実した時間でした(o^^o)




来週は、レヴォーグ関係のイベントなんですねー

用事が来週だったら、偶然、レヴォーグのデモカーが見れたのかな?←もう、美術館であると脳内変換が完了( ^ ^ )/



Zepp東京で、ツアートラックと記念撮影( ^ ^ )/ →ツアーグッズで、ツアートラックのミニカーを、お土産に購入しました♪
Posted at 2015/01/20 01:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

埼玉へ(結構な雪)


新年明けましておめでとう御座います
( ^ ^ )

妻方の実家で、お正月を迎え
昼過ぎに村上市を出発し、関越で南下
大きな渋滞も無く、無事帰宅しました(o^^o)

途中、越後川口から関越トンネルの間で
結構やばーいアイスバーンが数km続き

鏡の様に、綺麗なスケートリンクを
吉川ひなのさん風に

「レヴォーグ&WINTER MAXX 様々やわ」

と、心の中でつぶやきながら
危なげなく走りきりました

荷物満載だったのもありますが
凄い安定感で、レヴォーグを選んでヨカッタなと(o^^o)

これから関越を通られる方は
ご注意下さい…




下回りコーティングを、されてない方って、どうやって(^_^;)塩カルを洗ってらっしゃるのですか??

下回りありの洗車機か、コーティング屋さんでコーティングしちゃうとか…ですかね…
→スバルから感謝デーの冊子が来たので、スリーラスターパックで依頼しようと考えてます( ^_^) 21,883円が16,400円


Posted at 2015/01/01 22:09:20 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年12月30日 イイね!

新潟へ

日本海側は大雪ですよー
と、ニュースで見ましたが



除雪されてれる道なら大丈夫だろーと
関越で新潟へ来ました

関越トンネルを越えた辺りから
車線脇の雪が崩れて、車線内に入ってる所があり、ヒヤッとする箇所はありましたが

除雪を頑張って下さってるお陰で
走り易かったです

1台だけ、赤いB○Wが
雪の多い車線脇で、救助されてました
スピンしたのかな?

関川の酒屋さんで、越乃寒梅を仕入れて
無事に、妻の実家に到着したのですが…

GH8では入れた、入り口に傾斜のある車庫に…車高が低くて入れませんでした
(-。-;

ま。高速や山道で
思っていた以上の安定感だったので

メリットがあれば、デメリットもって
事で(o^^o)
Posted at 2014/12/30 11:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月21日 イイね!

インターエフエムのファンに成りました


レイクタウンへ、加湿器のリサーチに行ったら…(機種を、めっちゃ迷い中です)

偶然、トライセラトップスの和田唱さんが、フリーライブ(インターエフエムの公開録音)をされるとのこと( ^ ^ )/♪

家族プラス愛犬で、トークと3曲の演奏を聴くことが出来ました♪

小さくて、まだライブに連れて行けない息子と、ライブなんて、もってのほかの愛犬と、大好きな和田さんの演奏が聴けるなんてててーーー

なんて、ラッキーなんでしょー

妻の親友が、誘ってくれた
中野サンプラザぶりの和田さん。相変わらず魅力的な声でした〜

加湿器は、結局、よく分からないまま…
ですが、素敵なサプライズに酔いしれ中です

◼︎レヴォーグの一か月点検を受けて来ました。12月の最新リプログラムと、装着したての冬タイヤが、しっかり着いているか確認して貰いました♪

気持ち、出だしが良くなったよーなー
プラシーボ効果のよーなー



取り敢えず、カレンダーも貰えてニコニコです(まだ開いてません→開けました♪素敵♪)



◼︎冬タイヤWINTER MAXXのインプレ(雪無し編)
当たり前ですが、同じ18インチの夏タイヤのダンロップSP SPORT MAXX 050より

柔らかな印象で、悪くないです♪
と言うか、良い感じです(o^^o)

夏タイヤが減ってきたら、コンフォート系にしたいなーと思います
Posted at 2014/12/21 19:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しげお@WR-LTDさん。マツダ2も候補です!顔も色も良いし、安価なグレードは試乗してないので探してみます。

タフトのサンルーフが、いーなーっていつも思います。

少し調査が楽しくなってきました^_^)有難うございます。」
何シテル?   06/17 22:37
寿司 パスタ 焼肉 讃岐と筑後のうどん レオニダスとロイズのチョコ 無印良品 ミッドセンチュリー家具(1940年~1960年頃の家具) スガシカオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換!やっぱcaos 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 06:04:35
G型エクシーガ エアブレーク 試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 23:25:45
今日のお昼♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 23:47:04

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
1.6GT-Sです これの前に乗っていた、GH8インプレッサ5MTを、とても気に入って ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
◼︎S-GTスポーツパッケージ5MT濃灰色を 2008.3.9に納車しました♪ 大事に ...
日産 ノート 日産 ノート
どうしても、もう一台必要で、軽のウェイクやムーブと悩みまくって、ノートにしました。 軽 ...
その他 その他 その他 その他
写真倉庫です(テスト)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation