• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobusskのブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

防御のためのドアパンチガード

防御のためのドアパンチガード 自分がほかの車へドアパンチをしてしまう方のガードやプロテクタは―たくさんありますが (ぼくもドアエッジモールはつけてました)
なぜか自分の車をドアパンチから守るガードってほとんどないんですよね。
その理由としては見た目の問題もあって取り付けづらいものがありそうです。
あまりごついものを付けてしまうと 車の印象が変わってしまうので。

その点ハスラーはSUVなので無骨になろうがいかつくなろうと問題なしです。
むしろアクセントになっていいかなと。
そんなわけで、ゴム製の少し厚みのあるものをドアに貼ってみました。
上のものはマグネット式で、最初下にガードとして貼ってたんですけどあまりにも
薄くて上に移動、ほぼ装飾的になってますね。


Posted at 2025/06/01 19:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドアパンチガード | 日記
2025年05月19日 イイね!

Androidナビでテレビを見る

Androidナビでテレビを見る 自宅でもテレビを見ることはほとんどないけど それでもスポーツ中継とかライブとかがちょっとだけみたいとかはありますよね。
 Andoridナビは動画についても何の制約も制限もないので最強ではありますが
テレビチューナーがついてるものはないです。車載用テレビチューナーとつないで映像としてみることはできますがあまりスマートとは言えません。
 でもよくよく考えるとAndroidナビって早い話車専用タブレットなわけですから
アプリと通信環境があれば何でもできるはず。
で 探したらやっぱりありました。

ピクセラのXit AirBox 設置は自宅で見るのは外からって使い方ですね。
車載用チューナーと比べてもそれほど高いわけでもない。
汎用品なので自宅でパソコンやタブレット、プロジェクターからも使えるので普段使いもあり。
 まあ車で使うときはデータ通信になるので低画質設定にしてますけど。
起動に少し時間がかかることを除けば快適に使えました。
受信環境は自宅の設置環境に依存するのでアンテナがあれば
地上波だけでなく BS・CSも見られるのもいいですね。
まさにAndroidナビとの組み合わせで無敵です。

Posted at 2025/05/19 22:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Androidナビ | クルマ
2025年05月14日 イイね!

クロのドアモールで赤が引き締まる

クロのドアモールで赤が引き締まる ドアパンチ予防にマグネットの短いプロテクターを付けてみたんですが磁力が弱いのか毎回ずれてる。

 しょうがないのでドアのエッジをカバーするモールを付けてみました。あえてドアと同じ色ではなく黒を選んでます。
黒の縁取りがされると赤いドアが引き締まりますね。 装飾としてもよかったかな。
つけてみてかなり余ったので 本来は必要はないパンパ―にも縁取りしてみました。
割といい感じで気に入ってます。
ワイルド感が増したような・・・・
Posted at 2025/05/15 00:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドアモール | クルマ
2025年05月01日 イイね!

納車から一か月 異常なし

 納車から一か月たってお決まりのひと月点検に行ってきました。特に問題なしでウォッシャー液の補充をしてもらったぐらいです。あまり遠出はしてないのに走行距離は一千キロ超えてました。

 ディーラーさんでタイヤ交換に来られてた同じ赤いハスラーに遭遇しました。
初代ですけどすごく綺麗に乗られてて見習わないとと決意しました。

 次は半年点検ですね。多分五千キロ超えると思うので次回はオイル交換になりそうです。
Posted at 2025/05/01 09:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検整備 | クルマ
2025年04月30日 イイね!

傷も防いで装飾にもなるドアハンドルプロテクターとカバー

傷も防いで装飾にもなるドアハンドルプロテクターとカバー ぼくのハスラーはGなのでドアは全面赤いだけです。
なんかインパクトに欠けるし爪の傷も心配、で定番のドアハンドルプロテクターですね。
シールは失敗しそうだったので貼りなおしのきくマグネットにしました。 
でも少しサイズが小さかったかも 地味です。

 カバーのほうは貼り付けるタイプで施工はすぐ終わると思ったのに・・・
いくらなんでも両面テープの面積が小さすぎ しょうがないので強力粘着両面テープで接着面を補強、小さく切り貼りするので1時間以上もかかってしまいました。
ただ貼るだけと思ってたのにコーティング作業より時間が。
でもおかげで浮いた感じもなくしっかり接着できました。

 真っ赤なドアにカーボン調のカバーとプロテクター。 少しアクセントになった気がします。カバーはマットブラックもよかったんですけどお値段が・・・
カーボン調はガンメタとは相性がいい感じなので良しとします。

キーホールカバーもこの時一緒につけたの忘れてた。
Jimny用のやつです。
Posted at 2025/04/30 18:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドアハンドルプロテクター | クルマ

プロフィール

「防御のためのドアパンチガード http://cvw.jp/b/3715495/48462934/
何シテル?   06/01 19:06
nobusskです。よろしくお願いします。 オプションゼロなので自分でいろいろいじって行こうと思ってます。 オーディオレスだったのでまずAndroidナビと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
新古車でオプションが全く何もないハスラーG 購入しました ツートンにしたかったのでフェニ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation