• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobusskのブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

もう未塗装樹脂コーティングまでやってしまおう

もう未塗装樹脂コーティングまでやってしまおう ガラスコーティングが二度塗りまでできて効果も絶大いい調子だったので
ここはもう未塗装樹脂もコーティングをやってしまえという気分に
新古車なのでまだ白くもないし十分黒さを保ってるからまあ保険みたいな気持ちで。
 選んだのはペルシード、ネットで安くて効果が高いと評判のやつですね。
同じ価格帯で新発売ながら評価爆上がりのコメリとどっちにしようかと迷いましたが
こちらは長期の観察がまだできてないので検証テストの多いペルシードに決定。

 でやってみたところ さらに黒く艶が出た感じです。
パッケージに新車にもおすすめと書いてありましたがその通りでした。
ハスラーは軽SUVなので樹脂部分が多いですがそれでも一回塗っても
半分以上残ってたのでこれももう二度塗りするしかないかな。
Posted at 2025/04/29 08:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未塗装樹脂コーティング | クルマ
2025年04月28日 イイね!

ニトロボンベ じゃない芳香剤です

ニトロボンベ じゃない芳香剤ですニトロボンベに見えますが小さな車内アクセです。
実際には芳香剤入れですね。
中の筒状スポンジにアロマオイルをしみこませて
エアコン吹き出し口から香りを拡散させる仕組みですね。
見た感じがかわいいのでつけてみました。
車内はまだ新車のにおいがするので実用上も役立ってます。
アリエクで300円ぐらいでした。
ぼくのハスラーはGなので車内はほとんど黒です。
赤いもの増やしていきます。
Posted at 2025/04/28 02:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月25日 イイね!

バックドアハンドルプロテクター (ここだけ純正)

バックドアハンドルプロテクター (ここだけ純正) コーティングも終わったので車外の装飾をやってみたくてまず第一弾がバックハンドルプロテクターです。
 水洗いと脱脂だけでつけようと思ったのですがここのところ黄砂がひどくて
汚れが目立つので結局シャンプーで洗車となりました。
 使ったのはコメリで買った超薄めるタイプのやつです、安くてお買い得でした。
作業は洗車後、エタノールで脱脂して貼り付けるだけなので簡単です。
色はグレーなんですけどほぼ黒に見えるので赤と黒の組み合わせはいいですね。
これまで取り付けたものの中で唯一純正です。
 バックハンドルプロテクタは―そもそも社外品がないのと純正だけどそれほど高くなかったので。
Posted at 2025/04/25 22:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハンドルプロテクター | クルマ
2025年04月24日 イイね!

ボディカラーと同じ赤いティッシュケース (ロゴ入り)

ボディカラーと同じ赤いティッシュケース (ロゴ入り)カーナビ、ドラレコ、コーティングと手間のかかるものはだいたい終わったので
装飾とかグッズ系のものをそろえていきたいと思ってます(お金はかけないで)。

第一弾がアリエクで見つけた赤いティッシュケース
車内のものはできるだけ赤か黒でそろえていきたいと思ってたのでドンピシャ
で届いたんですが・・・・ ティッシュの箱が入らない。
通常のティッシュとサイズが違っててミニタイプでないと入らない
でも使いたい。
で ミニタイプのティッシュをアマゾンで注文 本末転倒とはこのことですね。
届いたので早速入れてみました。
微妙にサイズがあってないけど 何とか使えるようになった。
よかったよかったというお話でした。
Posted at 2025/04/24 21:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車内アクセサリー | クルマ
2025年04月23日 イイね!

コーティング二度塗り

一回目のコーティングは雨にたたられて散々でしたが
(それでもなんとか要件は満たせた)
雨も上がったしまだ半分のこっているので今回は初めての二度塗りに挑戦。
FAIRPRIZEのBARRIERはのびもよくむらにもなりにくい感じだったので2回目は、
安心して施工できました。
 二度塗りしたところとまだ塗っていないところと比較しながらやってたんですけど
塗って少し乾いただけでも明らかに艶が違うのがわかります。
多分耐久性も増すでしょうから二度塗りできてよかったです。
二度塗りしたからといって宣伝文句のように5年は持たないと思うので
これだけ安ければ1年に1度は続けていきたいところです。
二度塗り後もまだ少し余ったのでスマホのガラスコーティングやってみようかな。
これでコーティングは終了したので 次はマグネットステッカーやモール、シールなど 
装飾をやっていこうかなって思ってます。

Posted at 2025/04/23 23:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーティング | クルマ

プロフィール

「防御のためのドアパンチガード http://cvw.jp/b/3715495/48462934/
何シテル?   06/01 19:06
nobusskです。よろしくお願いします。 オプションゼロなので自分でいろいろいじって行こうと思ってます。 オーディオレスだったのでまずAndroidナビと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
新古車でオプションが全く何もないハスラーG 購入しました ツートンにしたかったのでフェニ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation