• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぉのブログ一覧

2013年08月16日 イイね!

ホホォ~?

久しぶりのブログは愚痴&愚痴!



来月、旦那が小笠原へ趣味の釣りを堪能しに行くらしい

それは前々から聞いている事で、自分の小遣いからすることだし別に問題は無いと思う


……ってか、思ってた


どんだけ費用がかかるとか、どんだけのものを準備するとか、
そんなこともあえて言わず聞かずで数ヶ月過ぎてきた訳だけど


あんまりにもその“準備”っていうものに金をかけているなと、日程に近づくにつれ思った次第なわけです

準備も自分でしてるから、新たに何を買ったとかいくらかかったとかの詳細はわからないけどさぁ


今日、代引きの引き取りを頼まれた訳ですよ
金額を聞いたら¥60,000程で、リュックとか無かったし他にも無かったものを買ったみたいな事を言われ……
もうそれだけで怪しさ満載!!


そして、いざ受け取ってみたらこんなのだった



DAIWAのキャタリナとかいうリール1個

何処にリュック?
他にも色々?

小笠原から帰ってきたら売るとか言ってたけど、ここ数年で竿もリールも増えてるし(前から持っていたとかのみえすいた嘘を言う)、
どこまで本気なんだか……


別に買うのがダメだとかじゃなくて、
毎月の新聞代も私に借りるような人が、趣味のためにそんな金を使っていいのかということが問題だと思うのよね
身の丈にあった趣味や買い物をしろよって事、思っちゃうのおかしいですか?

他人から見れば私も、そんなことに使わなくても良いだろうと思われる金払いはしてるだろうけど、
人に金を借りたり滞納や未払いになるような事はないですからね~

これが独身でもない、生まれたばかりの息子を持つ父親ってところがアイタタ……なんだよなぁ


Posted at 2013/08/16 15:44:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベートタイム | 暮らし/家族
2013年06月03日 イイね!

テレビ修理

去年から写らなくなっちゃった我が家のブラビアさん



寝室に設置してあるので基本的にあまり活躍していなかったため、面倒なこともあって修理せずにずっと放置してました


が、やっぱり直そうと思って重い腰を上げてみた


そういえばもう10年以上まえから某電器店の安心会員なるものに入っており、
もしかしたらタダで直るかも?!と改めて調べてみたら……

・他店での購入品もOK
・規定された消耗品以外は無料修理OK
・テレビは製造後6年以内

等々の事があり、確かブラビアさんは2007年の製造だから、
今年いっぱいはタダで直してもらえる(かも?)

早速、安心会員サービスへTEL!
大体の症状を伝えると、SONYの方へ修理以来の連絡をしてくれるとのことだった

週末だったこともあり、その3日後にSONYから修理のおじちゃんがやって来て、
小一時間程で修理完了!!

結果、基盤修理となりました
勿論基盤は消耗品では無いので、修理費用は無料でした\(^o^)/ヤッター

SONYのテレビはランプの点滅回数によって、故障箇所が分かるようになっているので、
症状を伝えた時点で大体の交換部品を持ってきてくれているため、
修理も早いです!

なんと言っても、費用がかからなかったのが嬉しかったな~
基盤交換だと、修理費用も安くは無いって修理に来たおじちゃんも言ってましたし

今回、安心会員の恩恵を初めて受けました
(でも、10年以上入ってたからそれなりの費用は払ってる?)
最近、ヤ◯ダ電機はあんまり評判良くないけど、安心会員は良かったゼd=(^o^)=b
Posted at 2013/06/03 17:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベートタイム | 音楽/映画/テレビ
2013年05月26日 イイね!

JALの先得(どーでもいい故郷話)

嵐がCMしているJALの先得

5本の木に嵐のメンバーが会いに行くってヤツです

冬バージョンは合成!!って感じだったけど、今回はちゃんとロケしに現地へ行っている

背景が北海道っぽいなぁ…
バックの山々が、故郷の山みたいな景色だな~

と思って調べたら、やっぱりそうでした

場所は上富良野町なので、バックの山々は十勝岳連峰って事になりますな

旭川からだと途中に美瑛という町があるのだけど、
美瑛もケンとメリーの木やセブンスターの丘など、
過去にもCMに起用された景観のいい北海道らしい景色が見られる場所

上富良野も丘があって景色は良い処です
夏は畑の色んな作物がパッチワーク状に見えるので、
パッチワークの丘とも言われる辺りですね

ちなみに観光客がよく行くファーム富田は中富良野町というところにあります

富良野市って一番何も無いかもΣ( ̄ロ ̄lll)
ラベンダーも見れて、温泉にも入れるハイランドふらのって所も有りますが…
(昔、ラベンダーアイスを売るバイトしたりしてました)
ん~、やっぱ北の国から関連になっちゃうのかな

黄金伝説で紹介された秘境飯のチーズケーキ屋さんは実家から近いのですが、
実はそこは同級生の実家だったところで、
離農した跡地を東京の方が買って工房とされたそうです


夏に今年は長々と帰省する予定で、もう航空券も購入済みなので、
嵐の木も確認してこようかな?
既に観光客がいっぱいだったりして(;・ω・)


最近の帰省ですることは景色の写真を撮ることなので、
北海道らしい田舎~な写真が今年もいっぱい撮れそうです
(デジイチ欲しい!!…フィルムでもいい!)
Posted at 2013/05/26 08:34:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | プライベートタイム | 旅行/地域
2013年03月25日 イイね!

初来県

先日、実母と妹が初めて石川にやって来た

全行程4日間と決してゆっくりは出来ない日程だったけど、
来たからにはやっぱり観光しないと!


って訳で、私も一緒に観光してみた

とりあえず兼六園

ちゃんと入場料を払ったのは今回が初めてだったりする
桜がまだだから、お客さんはそんなに多くなかったな

今は、梅が満開!


お次は武家屋敷にある甘味処で一服


他は尾山神社や伝統産業工芸館にも初めて行ってみた
工芸館で母親は獅子頭の根付けを買っていた(*_*)

住んでいると観光なんてしないので、兼六園以外は私も初めて行った所ばかり
二人にとっては普通の街並みも北海道と比べると違うところがいっぱいあるらしく、単なる移動中の車窓からも色々と発見しては楽しそうだった
もう、そんな感覚私にはないわー

そんな母親は竹が欲しいと言い、青々とした竹(50センチ×4本)を義父からお土産に貰ってホクホクと帰っていったのだった
工作の材料にして、色々作るのだそうですが、
その感覚は北陸人になって久しい私は理解不能でした

次の機会があったら能登方面へ案内したいですなー♪
Posted at 2013/03/25 23:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベートタイム | 旅行/地域
2013年01月07日 イイね!

予定日まで後10日!!

後れ馳せながら、皆様明けましておめでとうございます♪
って、もう七草粥なのですっかり正月気分は抜けてきている頃かと思いますが(汗)

正月っていっても、特に何もなく初詣行って御神籤ひいたぐらいが正月っぽいことだったかな
御神籤はもちろん?大吉で内容も良かったので安心してます
たまに、大吉なくせに内容がズタボロで意味不明な御神籤もあるので…

そして、体はどんどん重苦しく辛い感じ
思うように体が動かないって、何だか情けないッ
既に義弟夫婦には正月早々第一子が誕生して、一族的にはどんどん賑やかになってきています
私の場合予定日まで後10日!とはいえ、まだまだ産まれる気配はありません
そして、DC2の車検も10日後から受験可能とのことで、ショップからお知らせも来ていた
あれ?そーいえばタイヤの溝があったかな??
クラブ費を払いに行かなければいけないのも、いま思い出しちゃったぞ

こんなかなり怪しい日々を過ごしていますが、今年は何とか走り出したいですね(^^;
Posted at 2013/01/07 17:56:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベートタイム | 日記

プロフィール

「今日、「2」のゾロ目でした」
何シテル?   10/04 19:27
現在のメインカー(通勤車)は、 2019.2~VAB-E型になり、今は新車の香りにほろ酔い気分(*^^*) ジュニアシートを着けた、ファミリーカー仕様は健在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル WRX STI 命名:シロたん(WRXって言い難いよね) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/08 10:57:16
ジムカーナG6、トラップラウンド参加募集始まってますよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 17:31:54

愛車一覧

スバル WRX STI 命名:シロたん(WRXって言い難いよね) (スバル WRX STI)
何となく試乗からのぉ、乗り換え! 前車同様、向こう10年は一緒に過ごさせて頂く予定(*^ ...
ホンダ インテグラタイプR DC2 (ホンダ インテグラタイプR)
4枚Rから二枚Rになって11年目。 一代目はダムで廃車になっちゃった(;>_<;) 現 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
一代目インテRぴかぴか(新しい) 4Drハードトップ車(セダン) ちょいマイナーなために、パーツがあんまり無い ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
DC2に比べたら、かなりの大食いチャンです(;・∀・) マフラー以外はメーカー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation