CV21S CT21S の1型の ISCV は、スロボから離れた場所にチューブで接続されていることを教えてもらい、エアーを吹き込んでみたらアイドリングの乱れが減少(つまり改善)したので、だったらシリコンオイルを吹き込んでみれば、電気的な不具合を起こさず動きだけ都合よく改善できる筈!!!!!と思いついた件で、さっそく試してみました。

ジムニー(JA11 3型)カタログ② ![]() カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/02 08:51:50 |
![]() |
[スズキ ワゴンR] ブレーキマスターシリンダーO/H&交換 ![]() カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/01 18:33:00 |
![]() |
[スズキ ワゴンR]スズキ(純正) HA21Sアルトワークス用ブレーキマスターシリンダー ![]() カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/01 18:28:58 |
![]() |
![]() |
スズキ ワゴンR どうにか初代CV(1型)ワゴンRを転がしていますが、余裕なく部品も廃番になっていく中の維 ... |
![]() |
ホンダ アクティトラック 家の仕事車でした。 エアコン以外ずっと絶好調だった→一時は自然にエンストする事が増えて ... |
![]() |
スズキ アルト 当時の仕事関係で親しかった知り合いから5万円で譲ってもらい、初めてのマイカーとして乗るこ ... |