えぇ・・・
そういえばラリー北海道のラリーガイド1出てたっけなぁ~と思って
何の気なしにアイテナリー覗いたら死ぬ。
絶対に死ぬ。
ガチャピンチャレンジが失敗して恥かくぐらい死ぬ。
まさに壮絶なアイテナリーです。
アイテナリーは
ラリーガイド1を参照してください。
いや…
冗談が通じない人に対して言うと
実際に死ぬわけじゃないですけど…
とても濃密な2日間になる事でしょう
と、言うのも
今年のラリー北海道は金曜日の夜にスーパーSSが開催されます。
しかも入場料は
無料!!←ここ重要
観戦料が
無料!
ただなんですよ!!
ただ!!!
重要なので2回言いました。
つまり以前WRCラリー・オーストラリアのパースで行われていた時と同じ様にやる感じなんでしょうね。
で、SS1は陸別でのスーパーSSです。
夜の撤収が終わり
多分、宿は足寄のいつもの場所でしょうから
60km近く北上し
朝、4時には宿を出発と言う感じですかね。
で、今年忙しいのは午前中に陸別を撤収後
約100km南下して帯広スーパーSSの設営に向かいます。
ただ、今年気になるのは
アイテナリーで夜のスーパーSSを2回走る設定になっている事
2回走ると言うことはTCを2つ置かなければなりませんから
人員は足りるのか?と言う心配が…
まぁ、そこはオフィシャルを配置する山長と事務局のT畑のおねえさんの仕事ですから
うちらは決定事項を受け入れるしかないですがね…
そして話をアイテナリーに戻して
Day2
9時半に1号車シノチアキのTC13インタイムなんで
多分…セットアップするには4時出発かな?
で、シノチアキ終了後
即撤収作業に移り
帯広スーパーSSのセットアップする為に北愛国に向かうと言う
壮絶なアイテナリーです。
多分…ギャラリーの人も朝早くて辛いでしょうが
オフィシャルも辛いんです!!
でも、良いんですよ。
ギャラリーの人に喜んでもらって
エントラントにも良いラリーだったと言って貰って
来年も開催できる環境を作れれば他に何もいりません。
でも、出来れば
来年はBライ取って…
ブログ一覧 |
オフィシャル | 日記
Posted at
2009/05/16 15:53:26