• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月11日

YMO再現ライブ情報!

YMO再現ライブ情報! 私の大好きなバンド、YMO(Yellow Magic Orchestra)ですが、
ご本人たちは、もう完全に枯れた感があります。
(それは、それでイイんですが・・・)
でも、やっぱり私としては最近の音を聞いても、
あの頃のパワーを感じず、なんとなく寂しい想いが・・・。

しかーし!なんと!
あのYMOが、もっとも輝いていた頃、
80年代のYMOを完全に再現したバンドがあるんです。

その名は"o-setsu-y"

掲載写真は全てo-setsu-yです。YMOじゃないですよ。


現存するYMOのコピーバンドは数々あれど、別格です。
当時のコスチューム、ステージ、機材で完全再現。
まるで本物YMOのようです。




2005年は、Vol.1 YMO 80' Word Tour Los Angels公演
2006年は、Vol.2 YMO 80' World Tour 日本武道館公演
2007年は、YMO 80'World Tour Europa

すでに3回ほど再現ライブを行っていて、YMOマニア、垂涎の内容。


で、その"o-setsu-y"、来年 2010年1月にライブをやるんですよ~(^_-)-☆
今回は、1980年に行われたテクノポリス2000-20ツアーの再現ライブ



なんと、ゲストで本物のツアーサポートメンバー、松武秀樹(サウンドプログラマー)、橋本一子(キーボード)、藤本敦夫(ギター)まで参加です。(敬称略)

他にも、現「8bit Project」、伝説のYMOコピーオマージュバンド「Yセツ王」の“助教授”こと斎藤久師さん(以前、新宿までライブ見に行きました~♪Yセツ男さんは元気なのかなぁ・・・)もゲストで登場です。

もう、私が行かない理由が何処にも無い!

・・・って事で、早速チケットを買ってきました~♪♪♪


ご興味のある方は、是非、見に行きましょう~♪

・チケット情報は、e-プラス
o-setsu-y公式サイト

写真はo-setsu-yのサイトから拝借しています。 怒られたら消します(^_^;
でも、本物のYMOみたいでしょう、あっぱれ~♪

拝借ついでに、o-setsu-yの動画もアップです!


o-setsu-yの公式サイトには、他の曲、練習中の動画もありますよ~。
関連情報URL : http://www.o-setsu-y.com/
ブログ一覧 | 音楽・映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/11/11 07:47:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年11月11日 8:30
映画「20世紀少年 <最終章>」のYMO・高橋幸宏を想うに、「ご本人たちは、もう完全に枯れた感」で大笑いしてしまいました。せりふ少なく名演技でした。
「o-setsu-y」注目していきます。しかしYMO再現ライブとは、大胆な。
コンピュータやキーボードも当時のものなんでしょうか?なんかチープさが当時物よりも数ランクダウンの気がして、それともダウンサイジングが進んだのでしょうかね。
松武秀樹さんなど本物がサポートするというのも、本物振りを物語っていてうれしいですね。初代SONYカセットデッキウォークマンのデモカセットテープ(!)に松武秀樹さんの曲が収録されていて、あまりの音質にこの名を聞くと未だに頭に曲の一節が鳴り響きます。(笑) …YMO好きとして一言物申さずにはいられませんでした。
コメントへの返答
2009年11月11日 21:08
> YMO再現ライブとは、大胆な。
YMOで音楽、そしてキーボードを弾きはじめた私としては、再現ライブは夢の実現のような羨ましさを感じるんですよねぇ~。
> コンピュータやキーボードも当時のものなんでしょうか?
ライブの告知には「コスチューム、ステージ、機材を完全再現」とありますし、動画を見る限り、当時のライブと音色も同じ。コンピューター(MC-8)は違うと思います(なんせデータロードがカセットなので)が、シンセはプロフェット5やポリモーグを使っているので当時と同じですね。
でもエフェクターやミキサー、など音響関連は今のモノだと思うので、ちょっと違うのかな?

> 松武秀樹
007の「ダイヤモンドは永遠に」と言う曲ですよね? ちょうどYMOを始めた頃、79年に発売の“デジタル・ムーン+謎の無限音階”と言うアルバムに入ってるんですけど、もう廃盤に・・・(^_^;

とにかく、ターボ66さんのようにYMO好きの方が、いらっしゃって、よかった~(^^)v
2009年11月13日 0:38
こんばんは。
スゴイコピーバンドですね。
YMOの影響で学生の頃、TAMAのドラムセット買ってドラムを始めました~!
あの頃はアナログシンセいっぱい並べてて、それだけでカッコよかったですよね。
イカ天とかあれば、出てたかもしれませんね(笑)

コメントへの返答
2009年11月13日 7:14
おはようございます!
iZuMiさんも、影響を受けちゃった人なんですねぇ~♪
でも高橋幸宏に感化されちゃったところが、マニアック~(^^)

> アナログシンセいっぱい並べて
そうなんですよねぇ~。
私も部屋に、安いアナログシンセ並べて盛り上がっていたんですよ。
ツマミがいっぱいあるシンセが、かっこよくて楽しかった(笑)

プロフィール

「ベンツの最新モデルでドライブ http://cvw.jp/b/371753/43712906/
何シテル?   02/09 12:46
厄年を過ぎて、初めての輸入車(BMW E46)を中古で購入。 エンストという持病を持ったE46で、苦労の連続。 しかし、DIYやモディを楽しみ、輸入車の愉し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿サーキットへレースを観に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/15 21:50:51
 
ISHINAの気ままなフォトギャラリー 
カテゴリ:ISHINA フォトギャラリー
2009/04/26 10:35:52
 

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
12台目のマイカー。 前車、ケイマンSが初度登録から12年経ってしまって、税金は上がる ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
ゴルフ8の発売まで、ゴルフ7に乗り続けるつもりで、ディーラーに車検の予約をしに行く予定で ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
11台目のマイカーです。 E92を6年間乗り、次期マイカーを探していたところ、一目ぼれ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年2月22日大安吉日、我が家に3代目GOLFがやってきました。 GOLF5→6→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation