• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月07日

クラフトワークってご存知?

クラフトワークってご存知? 前回のハワード・ジョーンズに続いて、
私的な音楽趣味を押し付ける「ご存知?」シリーズです。
(いつからシリーズ化したんだ(^_^;)

今回は、ユーロ安を利用しまして、amazonUKから買い求めた、2アーチストをご紹介です。




まずは、トーマス・ドルビー(Thomas Dolby)です。
80年代、先に紹介したハワード・ジョーンズと同時期に、私の心を虜にしたアーチストです。
私の好きな、シンセサイザーとサンプリングをメインにしたエレポップ系音楽です。
独特な感性を持ったアーチストで、音を聴くだけで「あっ、トーマス・ドルビー」と判るほどです。

有名な曲は↓「She Blinded Me With Science(邦題:彼女はサイエンス)」ですね。




個人的には、別の↓ この曲「Airwaves」が涙するほど好きで、ファンになりました。


今回、買ったのは、DVD付リマスターのベスト盤と去年17年ぶりに発売された新譜です。


ハワードジョーンズと同様に今でも現役です。・・・でも、ハワード以上に頭が薄くスキンヘッドに(^_^;

ドルビーって、あのノイズリダクションやサラウンドシステムのドルビー社っぽいですが、はい、トーマスさん、芸名としてパックってまして、ドルビー社から訴えられた前歴を持っています(^^) ・・・和解したそうですが。

さて、続いては「クラフトワーク(Kraftwerk)」
元祖テクノポップ、私の中では、YMOに並ぶネ申的アーチストです。(YMOは、首謀者(笑) 細野さんがこのクラフトワークに影響を受けて誕生しました)

1970年にドイツで結成され、メンバーの出入りは有りましたが今でも現役です。

有名な曲は↓ 「ロボット(The Robots)」



1978年の今から35年近く前の曲ですが、私の中では全く衰えない曲です。

他にもお気に入りの曲はいろいろ有りますが、とにかく、いろいろなアーチストに影響与え、今でもサンプリングの材料として使われているアーチストです。

今回買ったのは、1974年から過去発売の8枚のアルバムをイッキにデジタルリマスターしたBox Setです。

アルバムタイトルが、Radio-Activity (放射能)とかあって、今の日本にはいささか不謹慎な感じもしますが、何度でも聞きたくなる麻薬的音楽です。

紙ジャケットなので普通サイズの箱で届くことを予想していましたが、イギリスから届いた箱は巨大でビックリ!
CDの箱も立派で、中にはLPジャケットサイズの大型のブックレットが付いていて、超カッコイイです(^^)v・・・でも場所をとります(^_^;


さらにユーロが安くなってますので、次は何を買おうかなぁ~♪
ブログ一覧 | 音楽・映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/01/07 12:30:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

首都高ドライブ
R_35さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

肉体改造
バーバンさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2012年1月7日 18:34
一曲目はタイトルじゃピンと来なかったど、聴いたら「あ~」ってすぐわかりました。
「Robots」っと言えば、最近、映画「ロボジー」まもなく公開CMで、「MR.Robotos」をよく耳にします。

ISHINAさんが、こういう系好きなのが良くわかりました(笑)

で、ひとつ思い出したんですが、あの問題のフィギュア、まだ飾ってあるんですか?(爆)
コメントへの返答
2012年1月8日 6:36
そうなんですよ、とにかくシンセサイザー他、電子楽器が使ってある曲が好きですね~。
でも、最近の曲は・・・ですが(笑)
Styxの「MR.Robotos」も大好きですよ~♪・・・って言うか、ボコーダーと言う楽器で出す、ロボットボイスが大好物なんです(^^)v
> 問題のフィギュア
YMOの増殖人形ですよね。
“家宝”ですので、人目に付かないように保管してあります!
・・・だって、飾ると嫁さんにキモイ!って言われるんです(^_^;)
2012年1月8日 7:12
懐かしいですね~
どちらも、良く聴きました。

トーマス・ドルビーは、アルバムの完成度が高かったと思います。
この人の次に買うならジョー・ジャクソンの「ナイト&デイ」かな?

クラフトワーク!
当時学生だったわたしは、いつかクラフトワークのアウトバーンを聴きながらアウトバーンを走りたいと思っておりました。

クラフトワークの次は、タンジェリンドリームでしょうか?
コメントへの返答
2012年1月8日 8:37
うぁ!ディープに共感して下さる方がいらっしゃいました~♪

トーマス・ドルビーの次に、ジョー・ジャクソン!
素晴らしい、ペストチョイスありがとうございます!!
80'sのオムニバスに入っている「Steppin Out」くらいしか知らなかったですけど、盲点でした~!
さっそく注文しちゃいます!楽しみ~♪

タンジェリンドリームもいいですネェ~。高校生の頃、来日ライブ見に行きましたよ~♪
私の遍歴はタンジェリンの次は、ジャン・ミッシェル・ジャール→ヴァンゲリス・・・と続きます(笑)

プロフィール

「ベンツの最新モデルでドライブ http://cvw.jp/b/371753/43712906/
何シテル?   02/09 12:46
厄年を過ぎて、初めての輸入車(BMW E46)を中古で購入。 エンストという持病を持ったE46で、苦労の連続。 しかし、DIYやモディを楽しみ、輸入車の愉し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿サーキットへレースを観に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/15 21:50:51
 
ISHINAの気ままなフォトギャラリー 
カテゴリ:ISHINA フォトギャラリー
2009/04/26 10:35:52
 

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
12台目のマイカー。 前車、ケイマンSが初度登録から12年経ってしまって、税金は上がる ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
ゴルフ8の発売まで、ゴルフ7に乗り続けるつもりで、ディーラーに車検の予約をしに行く予定で ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
11台目のマイカーです。 E92を6年間乗り、次期マイカーを探していたところ、一目ぼれ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年2月22日大安吉日、我が家に3代目GOLFがやってきました。 GOLF5→6→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation