• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISHINAのブログ一覧

2010年08月18日 イイね!

今週末は・・・鈴鹿です!

短いお盆休みも終わり、モードを仕事に切り替えバリバリ仕事をしてますが(ホントカ?)・・・





今週末は、鈴鹿サーキットでS-GT、

2010 SUPER GT Round 6 第39回インターナショナル ポッカGT サマースペシャル」が開催されます!

・・・がんばって、仕事するぞ~~~!

※写真は去年のポッカGT サマースペシャルで~す。
Posted at 2010/08/18 00:16:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年08月01日 イイね!

鈴鹿8耐の写真をアップです!

鈴鹿8耐の写真をアップです!あの超暑かった鈴鹿8耐の写真をアップしました。

もう暑すぎて、写真をほとんど撮ってないつもりでしたが、
整理してみると、あるわあるわ・・・^_^;。





どれをアップしたらいいのか、選ぶのが面倒になったので、
この「みんカラ」のフォトギャラリーには、適当に8枚アップして、

後はフォト蔵にドカンと86枚!   





お暇だったらご覧くださいませ。 ↓ をクリックです。
2010 FIM世界耐久選手権 第3戦 鈴鹿8時間耐久ロードレース
2010 FIM世界耐久選手権 第3戦 鈴鹿8時間耐久ロードレース by (C)ishinaMC8


↓のスライドショーでイッキ見も可能(笑)

Posted at 2010/08/01 09:01:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2010年07月26日 イイね!

鈴鹿8耐に行ってきましたが・・・。



一言・・・。

今年の鈴鹿8耐は激暑!   



Posted at 2010/07/26 07:51:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年06月21日 イイね!

2011年WTCCは鈴鹿で開催!

2011年WTCCは鈴鹿で開催!.
.
今日、鈴鹿サーキットが発表したプレスリリースによると、
2011年FIA世界ツーリングカー選手権(WTCC)開催合意だそうです!

WTCCが鈴鹿で開催です!
\(^車^)/
岡国ファンのみなさん、ごめんなさい・・・(・_・;


----------- 以下 プレスリリース -----------------------

【鈴鹿サーキット】2011年FIA世界ツーリングカー選手権開催合意のご案内

2010.06.21

2011年FIA世界ツーリングカー選手権(FIA World Touring Car Championship: WTCC)開催合意のご案内

 鈴鹿サーキットを運営する株式会社モビリティランド(取締役社長: 大島裕志)は、世界ツーリングカー選手権(FIA World Touring Car Championship: WTCC)のプロモーターであるK.S.O.Ltd (Kigema Sport Organisation Ltd CEO: マルセロ・ロッティ)と、2011年の鈴鹿サーキットにおけるWTCC開催の合意にいたりました。 
なお、開催日程は調整中のため、決定次第ご案内いたします。

株式会社モビリティランド 取締役社長: 大島裕志
『世界最高峰のツーリングカーレースであるWTCCを、鈴鹿サーキットで開催できることとなり大変嬉しく思います。WTCCの初開催にあたり、鈴鹿サーキットの持てるソフト・ハードを導入することで、これまでにない新しいモータースポーツの魅力を提供して参りたいと思います。また、2008年以来、WTCCの国内普及にご尽力されました岡山国際サーキット様に対し、敬意を表するとともに、本イベントを引継がせていただくことを心より感謝いたします。』

K.S.O.Ltd CEO: マルセロ・ロッティ様
『我々は鈴鹿サーキットにおいて2011年WTCC Race of Japanを特に商業機会の拡大という見地から開催できることを光栄に思うとともに、モビリティランド社にご承諾頂いたことを感謝申し上げます。来年岡山から鈴鹿への開催地変更を決定するに至ったのは、主に商業的ニーズによるものです。実際のところ、私どもは、2008年からスタートしました岡山国際サーキットとの協力関係に大変満足しております。この3年間、岡山の皆様にはWTCCのもつポテンシャルを信じ、WTCC Rae of Japanのファン層拡大にご尽力頂きました。岡山国際サーキットの皆様とその熱意なくしては、本選手権の日本開催は更に長い年月を待たねばならなかったでしょう。しかしながら、現在WTCCは急成長を遂げつつあり、ホスピタリティ、VIP受入れ、商業及びプロモーション活動に年々より広大なスペースを必要としています。大規模な改修を行った鈴鹿サーキットは、F1 日本グランプリも開催し、その期待に応えてくれるものと思います。』

横浜ゴム株式会社 グローバル製品企画本部 本部長 小松滋夫様
『私たちYOKOHAMAがWTCCのオフィシャルサプライヤーになった2006年から、私たちとK.S.O.の共通の願いはWTCC日本開催でした。この計画にいち早く呼応してくれたのが、岡山国際サーキットでした。岡山国際サーキットの関係者の方々の多大なる努力により、2008年、2009年のレースは大成功に終わり今年もすばらしいレースになることと思います。2011年の開催が鈴鹿サーキットになりますが、鈴鹿は世界有数のサーキットであり、ここでWTCCのレースが出来ることを大変うれしく思います。私たちのタイヤもどのようなパフォーマンスを見せることが出来るかとても楽しみです。世界を転戦するWTCCですから、一つの国で一つのサーキットにこだわることなく多くのサーキットでレースをすることで、よりWTCCが発展していくものと期待しています。』


(株式会社モビリティランド プレスリリース)

--------------------------------------------------------------------------

年に1度の岡山詣でが、来年からできなくなるのは、ちょっと残念。

・・・って事で、今年最後の岡山WTCCに行くか迷ってましたが、毎年行っていたのでコンプリート(?)を目指し岡山の宿を予約しちゃいました~。
Posted at 2010/06/21 22:00:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2010年06月13日 イイね!

鈴鹿なう!

鈴鹿なう!鈴鹿サーキットに来ています。

雲行きが怪しいです。

今から鈴鹿300キロ耐久レースのスタートです。

寒い{{(>_<;)}}
Posted at 2010/06/13 12:41:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ

プロフィール

「ベンツの最新モデルでドライブ http://cvw.jp/b/371753/43712906/
何シテル?   02/09 12:46
厄年を過ぎて、初めての輸入車(BMW E46)を中古で購入。 エンストという持病を持ったE46で、苦労の連続。 しかし、DIYやモディを楽しみ、輸入車の愉し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿サーキットへレースを観に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/15 21:50:51
 
ISHINAの気ままなフォトギャラリー 
カテゴリ:ISHINA フォトギャラリー
2009/04/26 10:35:52
 

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
12台目のマイカー。 前車、ケイマンSが初度登録から12年経ってしまって、税金は上がる ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
ゴルフ8の発売まで、ゴルフ7に乗り続けるつもりで、ディーラーに車検の予約をしに行く予定で ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
11台目のマイカーです。 E92を6年間乗り、次期マイカーを探していたところ、一目ぼれ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年2月22日大安吉日、我が家に3代目GOLFがやってきました。 GOLF5→6→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation