• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISHINAのブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

鈴鹿2&4“予選”に行ってきました。

鈴鹿2&4“予選”に行ってきました。今日は鈴鹿サーキットで開催された、2&4レースの予選を観にいって来ました。
心配だった天気は、前日の雨模様とうって変わって、風こそあり肌寒かったですが、なかなかのレース観戦日和となりました。

2&4レースの“2”
MFJ SUPERBIKE、全日本ロードレース選手権では、Q1セッションでいきなり、亀谷長純選手がヘアピン立ち上がりで縁石で転倒。その後を走っていた伊藤真一選手も巻き込まれ転倒、赤旗中断。救急車で亀谷選手と伊藤選手が運ばれ、伊藤選手は右肩の肩甲骨を骨折してしまったそうで、決勝進出は無理な様子と、有力選手が抜けるアクシデントから始まり、波乱の予感。
その後、最終的には、ただ一人2分7秒台に入った秋吉耕佑選手のポール決定となりました。



そして2&4レースの“4”
全日本選手権フォーミュラ・ニッポン。
フリー走行からコースレコードが出て、Q1から激しい展開。
しかしこちらも、Q3の終盤、肝心なところで、ロイック・デュバル選手が最終コーナーで激しくクラッシュして赤旗終了となり、その時点でトップタイムだった、小暮卓史選手(NAKAJIMA)がポールポジションを獲得となりました。
(このノックダウンの予選方式は、赤旗時間延長は無かったです)



どちらのレースも明日の決勝が楽しみです!
(他サポートレースも楽しい!)

レース終了後、観戦仲間のshinさん達に連れて行ってもらい、
名古屋市内のこんな↓お店に行って来ました。(くすのき焼倉なまら屋港店)


北海道系の料理を堪能!
とっても美味しく、そして楽しい時間を堪能してきました。
(あまりに楽しくて料理の写真撮るの忘れてました)

2週間続けてきた、キャベツダイエットの効果が消えた感が否めませんが(^_^;、
また行きたいお店でした~!

shinさん、ありがとう~!
(嫁さんの誕生日プレゼントもありがとうございます!大喜び~)
Posted at 2010/04/18 00:06:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2010年04月08日 イイね!

モトクロスを観に行ってきました。

モトクロスを観に行ってきました。4/4日曜日に、奈良県の名阪スポーツランドで行われた、
全日本モトクロス選手権第1戦を観に行ってきました。

高速道路の渋滞の恐怖と、スポーツランドの駐車場キープの為に、朝5時30分ごろに我が家出発、途中コンビニやSAでのんびりしたにもかかわらず順調に進み、2時間半も掛からずスポーツランドに到着しちゃいました。
駐車場も近場に停められました。


駐車場に入る途中で、観戦料金と駐車料金を払います。

かれこれ名阪スポーツランドでのモトクロス観戦は、4・5回目かな?
毎回、風が強かったり、土砂降り雷雨だったり、驚異的な炎天下だったり・・・
非常に過酷な観戦だったのですが、今回は、風も無く、とてもよい観戦日和です。

会場に着いたら、とにかくコースへ急ぎます。
こんなワークスチームのハドックをのんびり見ててはいけませぬ(笑)





なぜ、急ぐか・・・それは、
生死がかかってるから

(ちょっとオーバー(^_^;)

モトクロスのコースは、山あり谷あり、そのすぐ脇、どこでも観戦OKなのです。
(そもそも観戦席なんてありません。トイレも多くありません)

整備されたサーキットでのレース観戦の常識は一切通用しません。
それが、モトクロス!
初めて観戦に来たときは、すごいカルチャーショックでした。

たとえば・・・


このスタート写真を撮った場所・・・。


この写真の緑の網の部分なのですが・・・

実はこの後ろは崖です((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル。

人がたくさんいますが、足場無く人が二人立ったら、いっぱい。
すれ違いも命がけなのです。油断したら落ちます。

この場所、以前のレースでスタート直後、コースアウトしたマシンが、
観客を大勢なぎ倒して崖下に落ちていきました・・・。

そして、場内放送では「レース中は絶対にコースに背を向けないでください」
と何度もアナウンスされます。
つまり“いつマシンが突っ込んできても逃げられるようにしておけ”と言う事です。
モトクロス観戦では“自分の身は自分で守りましょう!”が鉄則です。

以前は、スタートポイントでの観戦は、絶対に座らないようにと注意がありました。これも「逃げられるように」との意味です。

こんな近くで・・・猛スピードのバイクが大混乱。


レース中も、へちゃらでコースを渡る大馬鹿者 勇者もいます。

この↓場所では、レース中に子供が二人・・・怖くてそれ以上書けません(´ヘ`;)
それでも、レースは続行。幸い大したケガも無かったようですが・・・。

場内放送で「レース中はコースに出ないでください」と連呼してました。



なので、私たちは絶対にマシンが飛び込んでこない、それでもコースが間近に見られ迫力のある場所に、拠点をキープしてます。

まあ、どんな観戦場所でも砂は降ってくるし、大変なのですが、
それもまたモトクロス観戦の楽しみでもあります。
とにかく、迫力とバトルの面白さは、群を抜いていると思います。

今回、2年ぶり(だと思う?)の観戦だったのですが、少し変わった事がありました。
それは、ライダーが転倒した場合の“救護隊”が大勢配備、大活躍でした~!

以前は、ライダーが転倒して動かなくても、コース上に放置。
その横を他バイクが猛スピードで周回を重ねるのが普通で、見かねた観客が、コース上に出て、ライダーをコースから引きづり出すなんて事もありました*ヒイィィィ!!(>ω<ノ)ノ
(ロードレースなら赤旗中断モノですが、モトクロスに赤旗はありません)

激しい転倒が当たり前のスポーツですから、安全面で改善されたって事でしょうね。

もうひとつ、観客サービスとしてFMの実況放送もありました。
(アナウンスのお姉さん一日中、1人で放送してご苦労さまでした。
 お陰でレースがとても楽しめましたヨ)





と、いった感じで書いちゃってますが、野蛮なレースなんて思ったら、大間違い。

自然を生かした激しいアップダウン、レースが進むほど刻々と変化するコース状況、タイトなコーナーあり、ジャンプありの変化に富んだコースを抜群のコントロールでバトルをしていくライダーの凄さは圧巻。
他のレースで味わえない観客と選手との一体感はヤミツキです!

たっぷり非日常を味わって、あっという間の一日でした。

(なんと中途半端な観戦記・・・、だってモトクロスの出場選手やマシンの事、 よく判らないんですもの~)

それでもレースの様子は、後日、写真をアップ予定です!
(いつも砂埃や泥が酷いので、コンデジでしかもって行かず、 まともに写真を撮ってないので・・・ですが(´`;)

もし、これを読んで下さっている方の中で、モトクロス観戦未体験の
モータースポーツファンの方がいらっしゃるのなら、

ぜひ生観戦をお勧めします。
(観戦時の安全確保と衣服・機材の汚れは自己責任で)
いろいろな意味で、驚きの連続ですよ~!

さて、帰りの駐車場からの脱出と高速渋滞が怖くて、
プログラム1レースを残して、名阪スポーツランドを抜け出したのですが、
時すでに遅し・・・(ToT)




亀山の手前から、東名阪は大渋滞・・・。
自然渋滞なのにノロノロじゃなくて、完全に止まっちゃいます。

GWに富士スピードウェイで行われるスーパーGT観戦を断念、
スカパー観戦に決定した瞬間でした。・・・高速1000円最後のGWですしネ。
Posted at 2010/04/08 02:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年03月30日 イイね!

Fポンチケットプレゼント~!

この記事は、【プレゼント】フォーミュラー・ニッポン開幕戦 チケットプレゼントについて書いています。

4月17日(土)~4月18日(日)に鈴鹿サーキットで開催される、
フォーミュラ・ニッポン開幕戦のチケットプレゼントが企画されてますネ。


(去年のFポンで撮影した写真です。 もっと見たい人はココをクリック!・・・そんな人はいないか(笑)

プレゼントの案内に何も書かれてませんが、
今回のフォーミュラ・ニッポンは、2&4なんです!
(日本の4輪レース最高峰なのに、人気が・・・なフォーミュラ・ニッポン救済レースって訳では無いです。鈴鹿の春の恒例のレースです)

って事で、スーパーバイクレース も同時開催!


こんなバイクが走ります~。(・・・Fポンと一緒に走るわけでは無いですヨ)

1粒で2度美味しいレースは他にありませんよ~。
絶対にプレゼントに応募すべきです!
他にも、F3選手権とシビック・インターシリーズのレースも同時開催でーす!

・・・って、私、
昨日チケット買ったのに~(-"-)

みんカラさん、もう少し早くプレゼント応募開始して下さいよ~。

・・・でも、当たらないから、残念に思わなくてもイイか(笑)
Posted at 2010/03/30 21:28:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年03月28日 イイね!

SUPER GT 「SUZUKA GT 300km」 写真を大量アップです!

SUPER GT 「SUZUKA GT 300km」 写真を大量アップです!先週の日曜日に鈴鹿サーキットで開催された、
SUPER GT 「SUZUKA GT 300km」 で、撮影した写真を大量アップしました。

いつものごとく、同じような写真ばかりですが、
ご興味のある方は、ご覧くださいませ。
(感想コメント頂けるとうれしいです)

フォトギャラリー

・2010/03/21 SUPER GT 「SUZUKA GT 300km」【その1】
・2010/03/21 SUPER GT 「SUZUKA GT 300km」【その2】
・2010/03/21 SUPER GT 「SUZUKA GT 300km」【その3】
・2010/03/21 SUPER GT 「SUZUKA GT 300km」【その4】

Posted at 2010/03/28 15:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年03月21日 イイね!

SUPER GT 開幕戦鈴鹿に行ってきました~!

本日、鈴鹿サーキットで行われた、スーパーGTの開幕戦決勝に行ってきました。

朝から雷と雨。自宅を出るころには何とか雨も止んだのですが、
今度はすごい黄砂・・・。

黄砂は、サーキットに着く頃には、さらに酷くなって↓こんな感じ。

(写真は何も色加工してないです。リアル黄砂)

ちなみに、黄砂が無いときは↓こんな感じ。


おまけに、強風、時折、雨が降ってきて、
黒い色のダウンジャケットが、あっと言うまにアーミーカラーに 。・゚・(ノД`)・゚・。
(慌ててポンチョを着たのは言うまでもありません)

レースの詳しい内容はいつものごとく専門サイトにお任せするとして、
小雨、悪条件でのスタート、1周目から多重クラッシュ、
そして注目のホンダHSV-010が3台の同士討ちで、脱落やリタイヤなど、
波乱続き、バトルも白熱で、最後まで目の離せない楽しめるレースでした。

今年のGTは、各クラス、例年以上にアグレッシブです!

そして結果は・・・。

【GT500クラス優勝】
No.24 HIS ADVAN KONDO GT-R
J.P・デ・オリベイラ/安田 裕信



(今回は、一眼レフで撮ったので、テストの時に比べると、多少はまともな写真になりました)

【GT300クラス優勝】
No.7 M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7
谷口 信輝 / 折目 遼


ちなみに谷口選手は、午前中のサポートレース、シビックレースでも参戦して優勝しちゃってました。
(サーキット実況放送で「大人気ない」とのコメント、大爆笑でした)

そして、みんカラ友達になって頂いている、
坂もっちゃんこと坂本祐也選手のドライブするチーム
No.87 JLOC ランボルギーニ RG-3 は、
健闘10位で、ポイントゲットで~す。(^▽^)

(帰り道、サーキットから前を黒のランボが走ってましたヨ)

次のレースも期待できますネ(゚∀゚)/

さてさて、レース観戦を終えて、駐車場に戻ると・・・。

ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!

黄砂の影響で変わり果てた我が愛車(E92)が~~~!



私の車って、確かブラックサファイアだったハズですが・・・。
前も後ろも右も左も、全体が泥だらけですぅ~
・゚・(ノД`)・゚・。
うえええん~!



とりあえず、フロントとサイドガラス、そしてドアミラーの泥を
拭いて帰路に着きましたが、視線を感じる感じる!

中には、指をささして、笑っている人もいるし~!!!

そして、ガソリンスタンドで給油・・・ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!


コンビニの駐車場でも・・・ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!


何度見ても、すごい状態です。
(その他の悲しい写真はフォトギャラリーにアップι(´Д`υ))

もう耐えられません!
明日は絶対に洗車します!

(明日、仕事を休みにしておいてよかった~(´ヘ`;)
Posted at 2010/03/21 23:56:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「ベンツの最新モデルでドライブ http://cvw.jp/b/371753/43712906/
何シテル?   02/09 12:46
厄年を過ぎて、初めての輸入車(BMW E46)を中古で購入。 エンストという持病を持ったE46で、苦労の連続。 しかし、DIYやモディを楽しみ、輸入車の愉し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿サーキットへレースを観に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/15 21:50:51
 
ISHINAの気ままなフォトギャラリー 
カテゴリ:ISHINA フォトギャラリー
2009/04/26 10:35:52
 

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
12台目のマイカー。 前車、ケイマンSが初度登録から12年経ってしまって、税金は上がる ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
ゴルフ8の発売まで、ゴルフ7に乗り続けるつもりで、ディーラーに車検の予約をしに行く予定で ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
11台目のマイカーです。 E92を6年間乗り、次期マイカーを探していたところ、一目ぼれ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年2月22日大安吉日、我が家に3代目GOLFがやってきました。 GOLF5→6→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation