• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISHINAのブログ一覧

2010年03月07日 イイね!

スーパーGTのテストに行ってきました。

スーパーGTのテストに行ってきました。昨日は今年最初の鈴鹿、スーパーGTのテストに行ってきました。

朝から冷たい雨(それでも行く私たち)




最初は、去年新設のシケインのスタンド。


私、初めてこのスタンド内に入りましたが、
見晴らし最高です!

ここでF1見たら楽しいでしょうねぇ~。(価格高すぎですけど・・・)



そうそう、シケイン名物“焼肉ランチ”の店がリニューアル。


でも、雨が降ってるので、スタンド下の通路隅で立って食べました(ToT)



キャベツと豚肉をタレで焼いてご飯に載せただけのシンプルな食べ物ですけど、
なぜかサーキットで食べると(゚Д゚ )ウマー!


続いてグラスタへ。当日は鈴鹿モータースポーツファン感謝
デー(ファン感)の1日目と言うこともあって、途中、限定ミニカーが特別ブースで販売されてました。


「エスポ ラルース ランボルギーニ ローラ LC90 1990 鈴木亜久里」
・・・限定販売1,296台って、なぜ?

鈴鹿で、亜久里さんが3位入賞した時のミニチュアですね。

買ったお客さんが、私たちに見せてくれましたが、
1/43くらいのダイキャストモデルかなり丁寧なつくりで、カッコいい!

しかし、1台5,670円(高いよ!) それでも皆さん続々と買って行きます。

マニアは居ますねぇ~!

ミニカー好きの私は“缶コーヒー”が付いてなかったので買いませんでした(笑)

パドック入り口横には、本物も展示してありましたヨ。

(このマシン、昔、ごく身近にあって非常に懐かしい・・・(謎)

寒さを逃れてピットビルに行くと、
こんなマシンやマーシャルカーが、いろいろ展示されてましたヨ。

(動かないマシンにあまり興味のない私・・・)

続いて、ピット裏をうろうろ。どのピットも寒さのためか、ファン感のお客さんがウザイのか、
シャッター商店街状態でシャッターが閉まってます。

でもこんなマシンを発見。


去年からレガシーで参戦ですが、以前はVEMACを走らせていたR&D SPORTのマシンですネ。
欲しい~!
でも、1人乗りで荷物も載せられない・・・何のための車でしょう?(謎~!)

午後からの走行は雨を避けてピットビルの3階から、途中で合流の友人shin557さん達と見学。



その後、雨も止んだので、またシケインに移動。
(ストレートで走り抜けてくマシン見てても面白みが・・・)

しかし、寒すぎ・・・(-Д-)。


それでも、写真を撮りまくって、今年最初のサーキットは終了~。

撮影した写真は、↓フォトギャラリーにアップしました。

2010/03/06 SUPER GT TEST Suzuka 【その1】
2010/03/06 SUPER GT TEST Suzuka 【その2】

※コンパクトデジカメで撮影した写真です。期待しないで・・・と言い訳(´ヘ`;)

そして、そして、
帰りにshinさんから、ラスク好きの我が奥さんにこんな素敵なプレゼントが~。


(群馬県のガトーフェスタ ハラダのラスク“グーテ・デ・ロワ”)

本当は、もっといっぱいあったんですが、
帰りの車中で奥様のお腹に入っちゃいました~!
shinさんご馳走様でした~♪超~美味しかったです(^Θ^)
Posted at 2010/03/07 17:46:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2009年12月26日 イイね!

ホンダ HSV-010 GT テスト情報。

先日、発表されたSUPER GTで参戦予定のホンダHSV-010 GT が、鈴鹿サーキットで12月24日~25日の2日間、テストをしていたようです。

レース観戦情報サイトの「観戦塾にその詳しい記事と写真がバッチリ掲載されていますので、ご興味のある方は、ご覧になってください。

掲載ページ、直リンは・・・なので、URL掲載しますので頭に「 h 」を付けてください。

ttp://www.kansenzyuku.com/circuitdiary/diary.cgi?no=129


・・・最近、他のサイトのパクリネタばかりで、どうもすみません(^^ゞ
Posted at 2009/12/26 00:52:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2009年12月23日 イイね!

S-GT ホンダ NSX → HSV-010 が明らかに~!

S-GT ホンダ NSX → HSV-010 が明らかに~!.
.


スーパーGT500クラスでホンダがNSXでの参戦を終了させ、次なるマシンが何になるか気になってましたが、昨日発表になりましたね。

HSV-010 GT 


HSV は、もしかしてハイブリッド車かと思ってましたが、
Honda Sports Velocityの略だそうです。

“本田運動速度マルイチマル”?

とにかく来期に期待しましょう~♪(頑張れラルフィー!)
Posted at 2009/12/23 09:42:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2009年11月07日 イイね!

アジアン・ル・マンの写真をアップしました。

アジアン・ル・マンの写真をアップしました。.






10/31-11/01に岡山国際サーキットでWTCCと併催された
アジアン・ル・マンの写真をギャラリーにアップしました。

写真をアップしても、アクセス数も少ないし、コメントも無いですが、負けへんで~(笑)


さて、今回のアジアン・ル・マンですが、
3時間のレースに2日間で各1レースずつ、計6時間あるので、
岡山国際サーキットをいろいろ回って撮ってみました。

出場ほぼ全車を網羅!

鈴鹿や富士に比べると、コンパクトなので移動もしやすく、
また、↓こんな近くで、撮影できるし、(ちょっと危険ですが・・・)




フェンスにカメラマンの撮影用の穴が開いているので、撮りやすい!

以前の鈴鹿や富士には、こんな場所がいろいろ有ったんですけどねぇ~。
最近は、安全面からコースと観客席が、どんどん遠くなって・・・(ToT)

さらに、岡山国際サーキットは、ピット上に、こんなサービスまで!



レースの前に目の体操~!
ピット上の看板の桃のイラストが視力検査のC型記号に・・・。
これで、ファインダーの見え具合、ピントもバッチリ(^^)

とにかく写真を撮るには、ホント、よいサーキットですよね。

がっ!しかし・・・。

私の撮る写真は、ロケーションが変わったって、
いつもアップとスローシャッターばかりなので、代わり映えのしない写真ばかり・・・。
でも、これが私の作風なので、仕方が無い・・・。

そんな私の写真をお許し頂ける方は、下記をクリックして写真を
ご笑覧下さいませ。(感想を一言でも頂けるとハッピー!です)

2009/10/31-11/01 Asian Le Mans Okayama 【その1】

2009/10/31-11/01 Asian Le Mans Okayama 【その2】

2009/10/31-11/01 Asian Le Mans Okayama 【その3】

2009/10/31-11/01 Asian Le Mans Okayama 【その4】



ところで、岡山国際サーキットの名物、ご存知ですか・・・?
それは、早朝の渋滞と、ゴニョゴニョゴニョ・・・(自粛!)



Posted at 2009/11/08 02:33:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年11月02日 イイね!

WTCCから帰ってきました~。

WTCCから帰ってきました~。WTCC&アジアン・ル・マン観戦から帰ってきました~。

WTCC決勝は、今年も雨・・・(ToT)

それも、去年よりも酷かったような気がします。

そして、岡山国際サーキットは、場内放送がほとんど聞こえず、
開催された全てサポートレースも含めレース内容、
どんなレース内容で、誰と誰がバトルしてて、
何LAPしてるのかも、結果、誰が優勝したのか、
ほとんど判っていません。
(一応、TVモニター車の見える場所で、観戦してましたが、
音声はほとんど聞こえません。)

最低限、せめて、FM放送くらいやってくれないと、
ただマシンが通り過ぎるのをボ~っと見てるだけになってしまいますよ~。
(S-GTのレースの時も、あんな感じなのかなぁ?)

鈴鹿や富士の観戦に慣れてしまった、
私にとっては、岡山国際サーキットでのレースは、
非常に違和感を感じました。
(去年は、まだ放送が聞こえてましたが、今年はダメでしたね)

そして、観客のマナーの悪さも・・・。
観戦席で、傘を差すのは、当たり前。
そして通路でも座り込みます。
(観戦席が少ないから、仕方が無いかも知れませんが・・・)

しかーし、写真を撮る事を、レース観戦のもう一つの目的と
している私としては、マシンと距離感の異常に近い、
岡山国際サーキットは、面白いですが・・・。

・・・あれ、何だか愚痴っちゃってますね。

えっ? ハイ、楽しかったですよ。(笑)
Posted at 2009/11/02 01:50:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「ベンツの最新モデルでドライブ http://cvw.jp/b/371753/43712906/
何シテル?   02/09 12:46
厄年を過ぎて、初めての輸入車(BMW E46)を中古で購入。 エンストという持病を持ったE46で、苦労の連続。 しかし、DIYやモディを楽しみ、輸入車の愉し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿サーキットへレースを観に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/15 21:50:51
 
ISHINAの気ままなフォトギャラリー 
カテゴリ:ISHINA フォトギャラリー
2009/04/26 10:35:52
 

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
12台目のマイカー。 前車、ケイマンSが初度登録から12年経ってしまって、税金は上がる ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
ゴルフ8の発売まで、ゴルフ7に乗り続けるつもりで、ディーラーに車検の予約をしに行く予定で ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
11台目のマイカーです。 E92を6年間乗り、次期マイカーを探していたところ、一目ぼれ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年2月22日大安吉日、我が家に3代目GOLFがやってきました。 GOLF5→6→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation