• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISHINAのブログ一覧

2012年02月04日 イイね!

ラルフ・ファーマン選手復活!

ラルフ・ファーマン選手復活!この記事は、2012年Hondaモータースポーツ活動概要について書いています。


.




ホンダの2012年モータースポーツの活動計画が発表になりましたね。

SUPER GT300クラスに、ハイブリットのCR-Zが参戦、
Fポンに佐藤琢磨選手がスポット参戦、
そしてWTCCに新型シビックで参戦、
他にもいろいろ話題豊富で、
この不景気で各自動車メーカーが、軒並みモータースポーツから離れていく中、
頑張っているホンダに拍手ですネ!

SUPER GTのハイブリットのCR-Zの参戦は、
トヨタのプリウスも参戦を予定しているらしく、
ついにモータースポーツ界にも、
来る時が来たっ!って感じですね。
・・・エキゾーストノートとか、どうなんだろう?

さてさて、そんなニュースの中、我が家が一番盛り上がったのは、
日本デビューから、ずっと嫁さんが追っかけている
ラルフ・ファーマン選手が、
GT500クラスのARTAで復活したこと!
(1年間、どこで何をしていたんでしょう? その間ARTAは散々なことに・・・(笑)


今年は楽しみだぞ~!
Posted at 2012/02/04 06:08:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年01月17日 イイね!

今更ですがフジ・スプリント・カップの写真をアップ

今更ですがフジ・スプリント・カップの写真をアップ今日は、マイコの通院のため仕事を休んだので、余った時間で写真の整理をしました。

昨年、11月に富士スピードウェイで行われた「JAF Grand Prix SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP」を今更ですがフォトギャラリーにアップ致しました。

今年も時間と体力、そして資金が許す限りサーキットに行きたいですネ。







その他の写真は↓にアップしました。お暇だったらご覧下さい。









しかし、完全自己満足な同じような写真ばかり・・・(T_T)、このままだと自分でも飽きてきますので、
今年は何か作風の変更にチャレンジしたいですネ。
Posted at 2012/01/17 23:27:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年11月19日 イイね!

JAFグランプリ 富士スプリントカップ!

JAFグランプリ 富士スプリントカップ!.

先週の土日、久々に富士スピードウェイ(FSW)にレース観戦に行って来ました。
・・・何と、2年半ぶりFSWです!(以前は、あんなに行ったのに、自分でも驚きのご無沙汰っ!)



このイベントは、日本一人気のあるスーパーGT(S-GT)と
日本最高峰のフォーミュラ・ニッポン(FN)の同時開催という、
一粒で2度美味しいイベントです。(S-GTもFNも今年のシリーズ選は終了しており、イベント的なレースですが、賞金が大きいので各チーム真剣勝負です)

もちろん他にもレースはあって、ヴィッツレースやF4のレースなど早朝からテンコ盛り、まさに4輪モータースポーツの祭典。



シーズン最後と言うこともあって、各ショップもバーゲン価格のお店も多く、
普段、サーキットでは何も買わない私も、こんな1000円くじ引きで、


こんなミニカーをゲットです!(これでハズレの商品です!安い!)


さてさて、今回書きたいのは、なんといっても、
レジェンドカップレース!

このレース、今は監督やチームオーナーになってしまった、往年の人気・名ドライバーの皆さんが、真剣にバトルするレースです。

私は、このレースを楽しむ為に、決勝の日曜日はカメラを置いて、完全観戦モードでした。

参加ドライバー(敬称略)を紹介すると、

土屋 圭市 (ご存知ドリキン!)・長谷見 昌弘・ 黒澤 琢弥(黒澤兄貴!) ・鈴木 亜久里(いつも色黒ARTA監督)・星野 薫(SGTのレスキューチームドライバー)・大岩 湛矣(TOM'S社長)・ 岡田 秀樹 (F3000レイトンハウスが好きでした) ・ 鈴木 恵一 (判りやすい解説)・鮒子田 寛 (日本人初ル・マン参戦者)・柳田 春人(真孝・父)・近藤 真彦(ギンギラギン) ・中嶋 悟 (地元三河の英雄!)・舘 信秀(TOM'S監督)・関谷 正徳(ル・マン24H日本人初総合優勝)・津々見 友彦 (判りやすい新車情報)・見崎 清志(俳優?)・寺田 陽次郎(29回出場“ミスター ル・マン”)・高橋 国光 (くにさぁ~ん!)

と、とにかく凄い人たちばかりです。

そしてこの1回限りのレースに用意されたマシンは「ホンダ CR-Z」。
(去年はマツダ・ロードスター)


ルーフには、ドライバーの写真が大きく描かれてて、判りやすい!そしてバッテリー駆動時は、ヘッドランプがフラッシュして、見てて楽しめます(^^

当然、昔、ブイブイ言わせた、凄腕ドライバーばかりですから、レース内容もすごいです。
いろいろな師弟関係も含め大激戦!(^^)

スタート直後、1周目のヘアピンで舘信秀と2号車のドリキン土屋(敬称略)が接触、
「接触検証中」と放送が入りその後、サーキットビジョンに映し出された、タイミングモニターには、赤い文字で審議結果が・・・


「2号車は接触による修理代支払いのペナルティ」 

会場大爆笑!

またスタートでフライングしたドライバーには
「ジャンプスタートでしたがこのままいきます。あとで怒ります」と粋な計らい(笑)

その後も白熱するトップ争いとは別で、土屋号はメインストレートを観客サービス(笑)しながら激走!

すると、「2号車は2回以上メインストレートで蛇行運転したため、場内清掃のペナルティ」と、またまた爆笑ペナルティ
(これもちゃんとタイミングモニターに表示されていました)

もちろんレース内容も、さすが、往年の名ドライバーの皆さん、
ドライブテクニックはもちろんの事、走りが熱い!

最終ラップまで、長谷見さん、国さん、中嶋さんの3台のバトルは続いて会場を熱気に包んでいました。
そんな各チームのピットから出されるサインボードに「スシ」「ヤキニク」と書かれていたのも爆笑。(レース後に“おごってくれ!”って事?!)

往年の名ドライバーのドライブテクニックも凄かったですが、レースを盛り上げる周りのスタッフ、オフィシャルも最高でしたネ。
(チェッカーフラッグを嬉しそうに満面の笑みで振る、名誉競技長の星野さんも最高でした!)

もちろん、S-GTもFNもノンタイトル戦ですが、各ドライバーが熱いレースを繰り広げ、見ごたえのあるレースでしたよ~。

※S-GTは、普段、GT500クラスと300クラスが混走ですが、それぞれ別のレースとして22周のスプリントとして開催、さらに普段はローリングスタートですが、スタンディングスタート! 大迫力でした~!

とりあえず、土曜日に撮った写真をちょこっとアップします。





(ご存知、今年のシリーズチャンプZ4 みんカラ友達、番場琢選手のチーム)


(こちらもみんカラ友達に登録させていただいている坂本選手)






Posted at 2011/11/19 09:29:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年10月30日 イイね!

S耐とWTCCの写真をアップしました。

S耐とWTCCの写真をアップしました。

先週、鈴鹿サーキットで開催された、
スーパー耐久・鈴鹿300㎞と、FIA世界ツーリングカー選手権シリーズ WTCC日本ラウンドで撮影した写真をアップしました。



お暇でしたらご笑覧ください。

























Posted at 2011/10/30 23:21:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年10月24日 イイね!

WTCC 日本ラウンド に行って来ました(^^)

WTCC 日本ラウンド に行って来ました(^^).
鈴鹿サーキットへWTCC日本ラウンドを観戦に行って来ました。










サーキットの駐車場で、セアトが偶然並んだので、記念にパチリ。


(はじめて、普通に街乗りのセアトを見ました~)

気分盛り上がります♪   

レースによって、駐車場に並ぶ車の種類が違うんですよねぇ、
今日の駐車場は、BMWの含有量高し!でした(笑)



天気もよっくて、最高のレース観戦日和でした。
(って言うか、半袖のポロでも暑くて・・・、Tシャツ一枚でした(^_^;)

レースは、WTCCとスーパー耐久の併催で、
午前中は、スーパー耐久の決勝。


(シケインで撮影)

これ、ゴール直前まで追い上げバトルもあり、結構盛り上がりました。

レース観戦仲間の皆さんも集まって、のんびり気分で観戦です。


shinさんから、こんな高価なお菓子を頂きましたヨ。

エビせんべい“ゆかり”の栗バージョン?
カリッカリの食感、栗の味が凝縮された感じで美味しゅうございました♪

ランチ(今回はコンビニおにぎりと菓子パン・・・グルメ情報はありません(^_^;)をはさみ、いよいよWTCCレースです。

天候は、相変わらず、いい天気!

初めて、WTCCのドライレース観戦です!(笑)



レース1は、



スタート直後から、ボルボがどーん!(>_<)
大混乱! これぞWTCCです!

結果は、Aメニュー選手がポール・トゥ・ウインでした。


そして、レース2 を待つ間、

あんなによかった天気が・・・   



マジで曇ってきて・・・

大粒の雨!   
やっぱりWTCCは雨(゚Д゚;)

しかしレースはスタート・・・、幸い雨も止んでコースもドライ。

結果、大きな混乱も無く、私も大好きなドライバー、



トム・コロネル選手が優勝でした~♪パチパチ!

しかし、レース2のスタート直後、
私には大きな混乱が・・・


カメラが・・・




また壊れました・・・(T_T)   

指示どうり、リセットしても復活せず。

特に、雨に濡れたわけじゃないですよ~。
もう~~~~EOS 50D、壊れすぎ~!
11月の富士SWのレースまでには修理に出して完治させないとっ!



--------------------------------------------

自宅に帰ってきてネットを見たら、motoGPのアクシデントの情報が・・・
先週のINDYに続き、今週はmotoGP・・・。
モータースポーツファンの一人として、悲しい事故は辛いです。







Posted at 2011/10/24 00:17:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「ベンツの最新モデルでドライブ http://cvw.jp/b/371753/43712906/
何シテル?   02/09 12:46
厄年を過ぎて、初めての輸入車(BMW E46)を中古で購入。 エンストという持病を持ったE46で、苦労の連続。 しかし、DIYやモディを楽しみ、輸入車の愉し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿サーキットへレースを観に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/15 21:50:51
 
ISHINAの気ままなフォトギャラリー 
カテゴリ:ISHINA フォトギャラリー
2009/04/26 10:35:52
 

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
12台目のマイカー。 前車、ケイマンSが初度登録から12年経ってしまって、税金は上がる ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
ゴルフ8の発売まで、ゴルフ7に乗り続けるつもりで、ディーラーに車検の予約をしに行く予定で ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
11台目のマイカーです。 E92を6年間乗り、次期マイカーを探していたところ、一目ぼれ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年2月22日大安吉日、我が家に3代目GOLFがやってきました。 GOLF5→6→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation