• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISHINAのブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

ついに「水曜どうでしょう聖地」へ行く!

ついに「水曜どうでしょう聖地」へ行く! .


土~月曜と「水曜どうでしょう祭り」参加の為、
北海道へ行ってまいりました。





楽しいことが、盛りだくさん過ぎて、ブログにアップしたい事が大量にあります。
そして、写真も大量に・・・(^^ゞ

北の大地で食したグルメ、訪れた場所、そしてもちろん「どうでしょう祭り」の事。

しかし、書きたくても平日は仕事に忙殺されていて、さらに遅筆の私には時間がありません。



とりあえず、今回の旅行で、一番行きたかった場所
そして、一番感動した場所の写真を載せておきます。




それは・・・





それは・・・





それは・・・







ここです\(^o^)/!











水曜どうでしょうの聖地の中の聖地、

「平岸高台公園」です!

どうでしょうの前枠・後枠のロケ地で超有名なポイントです。

ここで、ミスターが、大泉さんが爆笑ロケを行っていたわけですよ。
もう、目頭が熱くなりましたよ。

でも、想像していたよりもこじんまり、そして急な斜面の公園でした(^^)

全国から来た藩士達が、こぞって「うぇ゛~い!」のポーズを決めたり、丘から走って下り降りたりしておりました(笑)


写真の右側にも写っていますが、この公園の隣に、「水曜どうでしょう」の聖地、いや誕生の地である「HTB(海道テレビ放送)」があります。



ここにも、藩士がいっぱい(^^)♪

そして・・・、同じく、番組の中で見慣れた駐車場♪



この場所で、大泉洋さんは、原付での旅を告げられショックを受けたりしていましたね。



憧れの聖地を訪問できて、うれしさ爆発でしたが・・・、


さらに嬉しい事が・・・!



何とっ!



水曜どうでしょうの初期~中期プロデューサー、
(現・HTBプロモーション代表 取締役社長) 土井巧氏がっ!

感動の握手、そして写真を一緒に撮って頂きましたよ~♪




この土井プロデューサーが、いらっしゃらなかったら、
水曜どうでしょうは生まれなかった、本当の生みの親、神様のような存在ですね。
製作された番組と同じ、とても気さくな楽しい方でした。

この写真は、私にとって一生の宝物になりそうです(^^)V

・・・水曜どうでしょうに興味の無い方には、全く意味の判らないブログでしたね(^_^;)

さて、想い出てんこ盛りの「どうでしょう祭りレポート」と
「北海道旅行記」は、追々アップ予定で~す。
Posted at 2013/09/11 00:24:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 水曜どうでしょう | 日記
2013年08月05日 イイね!

水曜どうでしょうネタで~す!

水曜どうでしょうネタで~す!.
先日、9月に行われる「どうでしょう祭」のチケットの追加販売も終わり、無事チケットをゲットされた藩士の方々も多いと思いますが、私もチケットを受け取って来ましたよ。



もちろん航空券、宿もゲットして準備万端です。




楽しみだなぁ~、HTBや平岸高台公園にも行きたいなぁ~



で、チケットを受け取りにローソンへ受け取りに行きましたところ・・・

こんなもが売っているのを発見!



水曜どうでしょうフィギュア「其の6」オールonちゃんの根付。




・・・春ごろ発売になっていて各地のローソンに入る都度、チェックしてましたが何処にも売ってなかったのに我が家に一番近いローソンに売っていました。
お値段500円也に迷うも、売っている喜びに1箱ゲット。


中身は・・・


番組企画「onちゃんカレンダー」より
11月のカレンダーに使われたフラダンスonちゃん
判らない人はまったく判らないネタですが、知っていいる人は判りますよね(^^)


なかなかかわいい(^^)v

実は、翌週に欲が出ちゃいまして、もう一個買いましたが・・・同じonちゃんでした。微妙に残念^^;


会社の部下が北海道に里帰りしたお土産で、
こんな素敵なストラップを買ってきてくれたので・・・


コラボで会社携帯のストラップにしておきました。


これで、嫌な仕事の電話も少しは気が休まるかな?(^^)



onちゃんと言えば、こんな物もゲットしてますよ~(^^)



onちゃんねんどろいどフィギュア。
「着ぐるみonちゃん」です。




パッケージを見てて思ったのですが、“着ぐるみ”ってことで、安田 顕さんが入っているバージョンですが、一言も「水曜どうでしょう」と書かれていない・・・。

何か権利的問題等、大人の事情でしょうかねぇ・・・。ちょっと気になります。


さて、さて、どうでしょう祭りの方は、
只今「あなたが選ぶ!どうでミー賞」を開催中!
「名セリフ部門」「キャラクター部門」「名企画部門」の3部門。

投票期間 は8月1日~8月9日午後6時まで! 投票はコチラです↓



ちなみに私が投票したのは・・・

【名セリフ部門】
「ギアいじったっけ ロー入っちゃって もうウィリーさ」と迷ったけど
「どーも 奥さん 知ってるでしょ? 大泉でございます おいパイ食わねぇか」
に投票。

【キャラクター部門】
何といっても、どうでしょうでひ弱なイメージしかなかったのに、渋い役者に化けた大好きな安田 顕さんの出世キャラ安田さん onちゃん」

【名企画部門】
非常に迷う・・・原付、サイコロの旅、四国巡礼、お金の掛かっていない釣り対決も面白い、とにかくどれも面白い企画で選ぶのは困難でしたが、海外企画かなぁ・・・ヨーロッパ完全走破2作・・・いや、やっぱり「アメリカ横断」ですネ。

残念ながら、どうでしょう祭りに行けない藩士の皆さんも是非、投票してみて下さいませ。

では、また「どうでしょうネタ」で、お会いしましょう(^^)
Posted at 2013/08/05 00:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 水曜どうでしょう | 日記
2013年06月05日 イイね!

水曜どうでしょう祭り一般チケット発売日

水曜どうでしょう祭り一般チケット発売日.


今日は、8年ぶり2回目となる「水曜どうでしょう祭り」の
一般チケット発売日でしたね。






朝10時から販売開始で直電・ロッピー・Webと3種の手段で、
注文できるのですが、かなりの超激戦だったようです。

開始直後から電話もロッピーも繋がらない・・・

Webもサーバーパンク状態だったり・・・。

情報によると、3日間通し券は発売開始から3分で完売。

そして各日のチケットもそれを追うように、あっという間に完売したそうです。




何万枚もあるであろうチケットが瞬殺です。

恐るべし、水曜どうでしょう藩士!



でも・・・



でも・・・・・・・・・



それ以上に、恐ろしいのは、チケット転売屋さん達。


完売直後から、ヤフオクにチケットが100件以上出品され、
定価の5~10倍以上のスタート金額で、売りに出されてて、
即決はもちろん、バンバン入札されてます。




皆さん、お金に換えられないほど、水曜どうでしょうファンで、
どうでしょう祭りを本当に楽しみにしているんですね。


で、我が家と言うと・・・


嫁さんがWeb予約にチャレンジして


見事、9月8日(日)チケットをゲット!

めっちゃ嬉しい!\(^o^)/   
(チケット買えなかった方々申し訳ないです^^;)


嫁さんは、電波時計で10時ピッタリに予約サイトにアクセスして、
かなりの順番待ちはあったものの何とか買えたそうです。
最初から、各日券狙いであったことも幸いしたのかも知れませんが、
ラッキーでしたネ。

これで、9月の札幌行きが、一歩前進です!



が・・・

しか~し!



大きな壁がひとつ!


もちろん、どうでしょう祭りの日程が発表になってすぐに
航空券も宿も“予約”申し込み済みですが・・・

実は、格安航空会社を使うツアーを予約したので、
航空券の予約開始の2ヶ月前まで、予約が取れるか判らないと
代理店から無責任に言われているのです(-_-;
(まぁ、お金も払って無いですし・・・)

本当にどうでしょう祭りに行けるかどうか、今のところ不明です(T_T)

たぶん飛行機とれないでしょう・・・たぶん・・・

飛行機取れなかったら、ヤフオクでチケット売るかっ!・・・高額で(笑)
Posted at 2013/06/05 22:57:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 水曜どうでしょう | 音楽/映画/テレビ
2013年05月05日 イイね!

北海道から荷物が届いたよ~(ハート♪)

北海道から荷物が届いたよ~(ハート♪).

昨夜、北海道から荷物が、届きました!

これは連休前の多忙中、ストレス解消の為、ポチった物です。

本当なら、連休中に現地に行って、
買いたかったモノですが、中々そうもいかず・・・。
ネットで注文しちゃいました。






早速、開封です!







で、で、で、中身はと言うと・・・





ジャーン♪



箱に入っている状態から・・・




めっちゃ!
カワイイ~~~!

 
ここまで、読んでがっかりした方、ごめんなさい。
水曜どうでしょうファンバカの方なら、共感して頂けると思うのですが・・・^^;



北海道のTV局、HTBのマスコット「onちゃん」のグッズです。

それも、安田顕さんが中に入っている着ぐるみonちゃん!!!



“着ぐるみ”なので足が長い、そして、背中にファスナーがついていますよ~(^^)



あっ!ぬぁんと!
あのシューシュー音がする空気穴まで、リアルに再現されていますよ~。



続いての、onちゃんは・・・



やわらかonちゃん

こちらは、着ぐるみじゃなくて、正式版 onちゃんなので足が短いです。
ぷにゅぷにゅです! 2個も買っちゃいました!(^^)v

とにかく、50歳近いオッサンの私が言うのも何ですが、
めちっちゃカワイイ! 癒されるわ~!
何、この感覚・・・なんだか幸せな気分になります!




ちなみに・・・


東海地方にお住まいの方、
中京TVのマスコット「チュウキョ~君」に似ていますが、
全く違いますので、ご注意を!(笑)





そうそう、他にも・・・
こんなマウスパッドも買いましたよ^^;




・・・って、元々別のものを買おうと思ってたのですが、
送料が勿体無いから、onちゃんグッズもあわせて買ったのですが、
onちゃんが、あまりにもカワイイので、ちょっと興奮してしまいました^^;

で、で、
本当に欲しかったのはコレ!



「水曜どうでしょう」の題字に使われている書体、
「朗太書体」というフォントです。

さっそく、PCにインストールして、作ってみました。

最初に作るといえば・・・

やっぱり、これでしょう~(^^)


同じ書体ですが、このロゴは各文字の大きさや位置が微妙に調整してあって、
なかなか同じように作るのは難しいですね。

そして、こんなのも作ってみましたよ。



もう少し文字間のバランスを調整しなきゃいけませんが、面白いかも知れません。



そして、こんなのも・・・


VWの文字数が少ないので、バランスが悪いですね~、
もう少し時間をかけて、レイアウトを考えましょう。
カタカナで「ゴルフ」にした方が、よかったかな?

そして、このブログのTOP画像の「駆け抜けるん?」の文字も変更してみました。
(PCモードでしか表示されませんが・・・)


しばらくこのフォントで遊べそうです(笑)

そう言えば、4月末に発売されたこの本、売れているそうですネェ~♪



私も、もちろん買ってますよ~(^^)v
Posted at 2013/05/05 23:17:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 水曜どうでしょう | 日記
2013年03月31日 イイね!

水曜どうでしょう“聖地”に行く♪

水曜どうでしょう“聖地”に行く♪.

先日、水曜どうでしょうのDVD 第19弾が発売になりました。

私もローソンに討ち入りまして、受け取って参りました。
また1枚、コレクションが増えました!(^^)v






で、でっ!



DVD発売記念って事では有りませんが、昨日、前から行きたかった
名古屋のこんな喫茶店に行ってきましたよ~♪





一見、普通の喫茶店ですが・・・


どうでしょうファンの方ならご存知っ!

“藤やん”こと、藤村デレクターのご実家「カフェレスト ラディッシュ」です。
全国にある“どうでしょう聖地”の一つと言っていい場所です。




店内には、こんな「水曜どうでしょうコーナー」もあって、
ファンには、たまらない場所、聖地の“ご本尊”とでも言いましょうか(笑)

しかし、昨日は、春休み、そして近くの鶴舞公園の桜がピークとあってか、
次から次にお客さんが訪れて常時満席。

私達も、お昼時に一度訪れた後に暫く時間をつぶし、
また待ってから入店となりました。
(入店待ちで、写真だけ撮って帰られるお客さんもいらっしゃいました)

藤村Dのお母さんの魅力、お店自体の魅力なのか、
どうでしょうファン以外にも、
地元のお客さんに愛されているお店のようです。

ここの名物は、メニューに無いけど、
どうでしょうファンなら誰もが注文するメニューがあります。




私達も注文しましたよ~♪



どど~~~ん!^^;


小倉トースト!

厚切りのパンに、たっぷりと粒あんがトッピング!
しょっぱ甘い不思議な味です(^^)



こんなボリュームのある日替わりランチも人気だそうです。
(コーヒー付で820円は安い!)

店員さん(藤やんのご家族?)も、忙しいのに、
すごく愛想よく接客されていて、とても居心地のよいお店でした。

ランチと小倉トースト、1つずつ注文なのに、箸や取り皿など、
二つずつ出して下さる心遣いは、すごく嬉しいですね。

残念ながら、店内が混雑してたので、ご迷惑をお掛けしてはマズイと思い、
どうでしょうコーナーをゆっくり拝見することは、遠慮させて貰いましたが、
番組で登場したグッズ・関連品はもちろん、
貴重な写真、お店を訪れた、どうでしょうファンの有名人の色紙など、
いろいろあるようです。

名古屋の喫茶店としては値段も安く、コーヒーも美味しくて、
不思議と落ち着くお店ですので、また時間があれば、ゆっくりお邪魔したいと思います。
(私の部下なんて、お母さんと一緒に写真を撮ったり、DVDまで借りちゃってますよ~(笑)

お店を出る時、お母さんの名刺を頂きましたよ~♪

携帯番号まで書いてあるので、個人情報的な部分はモザイク処理さて頂きました。


ちなみに以前ブログに記載した
私の「どうでしょう」コレクション↓ですが、




その後も、関連本やDVDも爆買い!

どんどん増殖していき・・・

こんなブツが、次々追加資料としてコレクションされてます^^;



写真集は、初版版と改訂版2冊買っちゃいました~(^^)
だって、諸事情で内容が若干違うとかで、自分の目で確かめたくなって^^;


まだまだ私の「一生どうでしょうします」は続きま~す(^^)v

Posted at 2013/03/31 14:44:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 水曜どうでしょう | 日記

プロフィール

「ベンツの最新モデルでドライブ http://cvw.jp/b/371753/43712906/
何シテル?   02/09 12:46
厄年を過ぎて、初めての輸入車(BMW E46)を中古で購入。 エンストという持病を持ったE46で、苦労の連続。 しかし、DIYやモディを楽しみ、輸入車の愉し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鈴鹿サーキットへレースを観に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/15 21:50:51
 
ISHINAの気ままなフォトギャラリー 
カテゴリ:ISHINA フォトギャラリー
2009/04/26 10:35:52
 

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
12台目のマイカー。 前車、ケイマンSが初度登録から12年経ってしまって、税金は上がる ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
ゴルフ8の発売まで、ゴルフ7に乗り続けるつもりで、ディーラーに車検の予約をしに行く予定で ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
11台目のマイカーです。 E92を6年間乗り、次期マイカーを探していたところ、一目ぼれ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年2月22日大安吉日、我が家に3代目GOLFがやってきました。 GOLF5→6→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation