
.
昨日は、VWディーラーから、こんな葉書が届いたので行って来ました。
(シーズンインチェックと室内消臭をセットで、なんと2000円ポッキリ!)
Golf 7 のコンフォートラインが展示されてましたよ~。
日本国内では、1.4Lのハイラインが先行販売されていましたが、
すでに1.2Lのコンフォートラインとトレンドラインも販売になっています。
春にハイラインの試乗を別のディーラーで済ませていましたので、
今回は1.2Lにちょっと期待をしてディーラーに行きました。
コンフォートラインの内装ですが、事前に見ていた写真では、
ハイラインに比べチープだなと思っていましたが、
実物は大違い、想像より質感、高級感がありますね。
(Golf 6 よりも断然、高級な感じがします)
・・・かなり気に入りましたよ~^^
ハイラインで、買い替えに心が動いていた(オイオイ!マジカッ)ので、
さっそく見積もりを依頼。(嫁さんが驚いていました)
(10月から転勤・部署異動が決まりまして、ストレスの塊と化している私、精神的なハケグチが欲しくて(^_^;)
さて、待合テーブルに付き、営業マンさんとコンフォートラインか
ハイラインの見積もりか、どちらにするか話をしていたところ・・・
こんなPOPが、各テーブルに・・・。

(このタイミングで、一般ディーラーに試乗車があるのは結構珍しい?)
駄目です!。 (キッパリ!)
・・・こんな化け物に乗ってしまったら、自分の物欲を止められません。
見てみぬ振りをしてスルー!
視線をずらし、新型Golfの1.2Lと1.4Lの話を・・・
とりあえず、試乗したことの無い、1.2Lに試乗してみましょう。
用意された試乗車は、トレンドライン。

Golf 7のコンフォートラインに比べると、装備がチープ。
でも、Golf 6 コンフォートラインより、高級感がありますね。
(途中で嫁さんと運転をチェンジ)
乗った感じは、我が家のGolf6 コンフォートラインに似た感じ。
Golf 7の1.2Lは、Golf 6の1.4L並の走りをしてくれます。
ただ、やっぱり1.2Lに坂道は辛い。べた踏み、頑張ってる感じ・・・。
そして、アイドリングストップ再起動時のエンジン音が、チープ(^_^;)
先日の北海道旅行でのレンタカー、日産ノートの再起動音を彷彿とさせますね。
う~ん、もしかしたら1.4Lのハイラインも同じ感じだったかな?
もう数ヶ月経つので、記憶が曖昧です。
Golf 7に私以上の衝撃を受けていた嫁さんも
ハイラインのフィーリングを忘れたとの事・・・。
ってことで、再び、ハイラインに試乗(^^)V
ハイラインは、嫁さんが試乗。
助手席に乗っていても、加速感、1.4Lの軽快さが判ります。
「やっぱり、これだわっ!」と嫁さんも納得の様子。
って、ことで、見積もりは、ハイラインに決定!
大人気、売れまくってますので、まだまだ強気、なかなかのお値段ですよ~。
いろいろ深い話をして、一旦ペンディング、お持ち帰りで検討することに・・・。
(300万円以上するクルマを即決できるほど、ストレスは溜まってなかった(笑)
さてさて、
やっぱり気になるコレっ!
・・・商談している間も、ずっとショールームの外にあるんですよ。
実車が・・・
ハイ、もう我慢できません。
試乗してみました(^_^;)
だって、3時間ほどディーラーに居たのに、誰も試乗した様子が無いんですもの・・・
私が乗ってあげないと・・・ネェ~(^^)
(試乗はトレンドラインとか、Polo Blue GTの方が人気の様子)
外観は、赤いライン以外は、ベース車であるGolf 7ですね。
細部は違いますが、VW Golfに興味の無い第三者は判らないかと・・・。
内装は、あきらかにGTIですね。

(夕方薄暗くなって、iPhoneで撮ったので画像が荒くて申し訳ない・・・)
GTIの特徴である、赤く塗られたキャリパー。
タイヤは225/45R18
シフトレバーの斜め上に、100円玉ほどのエンジンスタートスイッチが、
じみ~に付いています。
しかし、なぜGolf 7 ベース車に最近は軽自動車にも当たり前に付いている
スタートスイッチが付いてないのか・・・残念です。
(オーストラリア仕様や何処かの国(失念)はベース車にも付いているそうですよ)
さぁ、走り出してみますよ~。
走り出しは、ゴルフ7のハイラインに似た感じ。ハンドルも軽くて・・・
しかし、ちょっとアクセルを踏み込むと・・・
全然違います!
レスポンス、そして加速感、瞬時に高速領域・・・
私のBMW E92も2.0Lですが、比べるのは恥ずかしいくらいです(T_T)
断然、ゴルフGTIの勝ちですね。
(・・・まぁ、ゴルフ6のコンフォートラインにも負けてる、私のE92ですが(^_^;)
若干、サスペンションはスポーツ寄りで、ゴツゴツしますが、
とにかく、シートの包み込まれ感も程よく、運転も楽。
そして、ここぞという時は、バビューンと逝ってしまうGTIは、やっぱり凄いっ!
ちなみにカタログ値は・・・
2リッターターボチャージャー付直噴(TSI)エンジン
最高出力:220ps/4700~6200rpm
最大トルク:350Nm/1500~4400rpm
0-100km/h:6.5秒、最高速度:246km/h
このサイズで220馬力って・・・凄いっ!
ところで、こんなスパルタンなGTIですが、アイドリングストップが付いています。
ブレーキを離して、アクセルを踏み込んだ時、エンジン再起動時の音も迫力がありますよ~(^^)
いい体験をせて頂きました。
でも、GTIは
買いません買えませんよ~(笑)
あっ、すっかり忘れてた!
我が家のGolf 6のチェックと室内消臭は、1時間ほどで終了。
診断の結果、問題なし。
そして元々そんなに臭くなかったので、消臭の効果は実感なしでした(笑)
--- オマケ ---
今回もVWさんは、お土産を下さいましたよ。
海老せんべい「ゆかり」で有名な坂角の「まじめなおかき」です。
・・・ご馳走様でした(^^)v
Posted at 2013/09/22 00:01:17 | |
トラックバック(0) |
VW ゴルフ | クルマ