• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISHINAのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

太陽光発電所開設計画 ?

太陽光発電所開設計画 ?.

あまり興味が無かったのですが、業者から太陽光発電設備、ソーラーパネル設置とオール電化につてい提案を受け、とりあえずメリットの有り無しを試算してもらいました。





結果ですが・・・。

我が家の住居と隣接の車庫は、太陽光発電としては絶好の
完全南向きの屋根があり、パネル設置の面積を広く取ることができるので、
一般の住宅の2軒分12.48kwの発電システムを設置することができて・・・

一般の余剰売電ではなく、100%売電、全量売電がお勧めでだそうで、
1ヶ月平均で、約47,000円の売上予測。

しかし、当然、太陽光パネルや設置費用諸々で、初期投資は安くなく

BMW 3シリーズが新車で買えます!(笑)




機器の償却期間を13年と設定して、
13年間は毎月、約45,000円のローンを支払っても、
2,000円/月のおつりが来る。

もちろん、13年後からは約47,000円/月、約560,000/年が利益となるわけです。

しかし・・・
13年後にメンテナンス無く、発電装置が元気に稼動しているか?
買取価格が維持されているか?
そもそも、東海大地震が来て全滅なんてことは?

なんて、不安も残るわけで・・・


で、さらに次の提案で、太陽光発電設備と一緒にオール電化した場合。

サービスでエコキュートやIHクッキングヒーター機器諸々が、
50%OFFになるそうですが、オール電化工事費まで含めると・・・



BMW 4シリーズ 435i クーペ が買えます!^_^;

いゃ~かなり高価です。

貧乏サラリーマンな私には、とてもキャッシュ払いは無理。

ローンを組むと、さらに分割払い手数料で、4シリと一緒に
新車のVW up!が買えます!


でも、太陽光発電設備の収入とオール電化の光熱費削減効果と
現状のガス・灯油・電気の光熱費合計を比較すると・・・

現状 30,500円ほどの光熱費が5,000円/月ほど安くなって、
13年のローンを組んでも約7,000円/月の御釣りがっ!(^^)
そして、ローン完済後は年間600,000円近いメリット金額が・・・。

うーん!悩むなぁ~!

VW up ! を買ってローンを組むか、かき集めて4シリだけを買うか・・・。

そもそも、発電所開設を見送るか・・・。(ワケガワカリマセン!)


来期は消費税アップや売電価格の値下げなど、条件としては
今がイイ気もするし・・・。

う~ん!
悩むなぁ~!
   



* P.S. * 
金額を新車購入価格で考えると、意味が判りませんね、
そして、輸入車って高いって事を再認識^_^;
Posted at 2013/11/17 01:18:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 暮らし/家族
2013年11月10日 イイね!

NHK朝の連ドラ ロケ地へ行く

NHK朝の連ドラ ロケ地へ行く
アマロス症候群が、いまだ完治しない私ですが、
金曜日の夜、録り溜めしておいたNHK朝の連続TV小説「ごちそうさん」をイッキに2週間分ほど見ました。(回を重ねるほど面白くなってきました(^^)

その中に、所々見たことの有る風景が・・・。
そう言えば、昨年初夏に行って、時間切れで途中断念した事を思い出しました。
と言うことで、行って来ました。 「博物館 明治村」

明治村は年号が明治で止まっているので、昨日は明治146年11月9日(^^)



入場ゲートで、ロケ地マップをゲット!
ミーハー夫婦の私たちは、さっそくロケ地めぐりです。




開明軒にまかないを食べに来る、売れない小説家・室井の住まい楠木理容店。
(本当は石川啄木が住んでいた「本郷喜之床」)





杏さん演ずる主人公・卯野め以子が、好意を持ちその後、結婚する通称、通天閣(西門悠太郎)の話をしていた場所。
(宇治山田郵便局舎)





西門が剣道の試合を行った道場。(第四高等学校 武道場 無声堂)




西門が通う大学の一部。(名古屋衛戍病院)




め以子の家の近くを走る路面電車。(京都市電)



め以子と西門が、通学途中に言い争いをする駅。路面電車「本郷春見駅」
(京都七条駅)

この駅で二人が言い争いをしている時、ベンチに座って新聞を読みながら後ろで聞いている役の男性が印象的でした(笑)



め以子が住む町並み。 
この町並みはよく登場しましたね。
もう大阪編になってしまったので、映らないかな・・・。



最後は、西門とめ以子が婚約し、大阪へ向かうシーンで使われた列車。

他にもいろいろなシーンで登場していそうなポイントがありそうですね。

さて、私たちは、ドラマのロケポイント以外にも、
前回の明治村訪問で、行けなかった場所を含めいろいろ廻ってきましたよ。

日本庭園でお茶を頂いたり、


のんびり、コーヒーを飲んだり・・・しながら・・・




興味のあるものや、秋を探しながら、いろいろ写真を撮りました。







フォトギャラリーにアップしましたので、お暇な時にでもご覧頂けたら嬉しいです。


















= おまけ =

広い園内で、偶然、友達(元同僚)と何年かぶりに遭遇。

そして、帰りも一緒になり、駐車場へ向かうと、広い駐車場の中、
私の車の後ろに、その友人が車を停めていた・・・。
彼は私の車を知らないのに・・・。

なんと言う偶然でしょうか・・・。ちょっと怖い^^;
Posted at 2013/11/10 17:49:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年11月04日 イイね!

ストレス&増税&車検対応ハコ替え決着!

ストレス&増税&車検対応ハコ替え決着!.

私の転勤によるストレスの解消を発端として、来春の増税&車検対応を目的に、私のBMW E92 か、嫁さんのVW Golf6をハコ替えしようと思い立ち、迷い悩んだ日々が、ついに決着の日を迎えました。




昨日の買取査定でE92が今回の買替えの有力候補となった事は、
昨日のブログでアップしたとおりです。

早速お目当てのZ4探しにネットを徘徊しましたが、大きな収穫がない状況(-_-;)

中古車探しは「縁」ですから、中々難しいですね。

でも、あきらめず探す探す!

もし、候補車が見つかったら、現車を見に行こうとやる気満々です。


そんな時、買い替えを相談していた実姉からメールが届きました。

メールの内容は・・・


「貴方が今乗っているBMWは相性が最高で、事故を回避してくれている。
 勿体無いよ、お金の問題じゃなく最高の相棒をなくすことは・・・」



この言葉は、私にとって衝撃的でした。


実は5年ほど前、BMW E92 3シリーズ クーペにハコ替えを奨めたのは、
この姉です


少々スピリチュアルな姉でして・・・。

私が当時、乗っていたE46 318iツーリングの度重なるトラブルの話をしたところ、
買い替えの気持ちも予算も無かった私に・・・

「買い換えたほうがイイよ」
「次は、もっとシュッとした車に乗るよ」
「青い服を着た営業マンから買うよ」


と宣言。

詳しく聞くと姉には、私が次に乗る車、そして、どんな販売店の外装で、
どんな営業マンから買うのかもイメージとして見えていたそうです。
(ちなみに普通の主婦である姉は、全くクルマの知識は無く、当然、輸入車、BMWの知識なんてこれっぽっちもありません)

この時点では、半信半疑の私。

とりあえず、年末・年始の休日を利用して、
買い替えを前提に中古車ディーラーを廻って、気になった車を写真に撮り、
姉にメールで「これか?」「違うよ」と確認しながらの車探しが始まり、
何台もの候補車を否定されて、数日が過ぎ疲れてきた頃です。

ちょっと遠くの中古車ディーラーに行ったところ、そこの営業マンさんが乗っていた見たことのない車種が目に留まりました。
中々、かっこよかったので、カタログを写真に撮り「もしかして、これ?」と、
確認したところ・・・

メールでやり取りしていた姉から、突然電話が掛かって来て、

開口一番、「気持ち悪い」と一言。

その後、無言の姉。

私が、これも違うのかと、あきらめ気分で次の候補を出そうとしたところ・・・


「私がイメージした、そのままのクルマだよ」
「写真の向きも背景も全く同じ」
「余りにも同じで、気持ち悪いよ~」

「そのクルマが、貴方が次に乗る車だよ」





・・・と、言う事で、今のE92 320iクーペを買うことになったのです。
(新車を買うつもりは全く無かったのですが、当時、E92の中古は玉数も無く、ちょっと足せば新車が買えてしまう価格だったので、清水の舞台から飛び降り新車購入!)

ちなみに購入した営業マンは青い服ではなく、名前に「青」の字が付く人でした。


と、昔話が長くなりましたが、そんな姉からのメールの続きです。

姉からは・・・

「普段使うクルマを新しくして気分転換。お守りは大事にしたら」
「でも、もう少しクルマの働きはしたがっているけどね」


と、嫁車の買い替えと、乗っていないE92の気持ちまで・・・。

この意見に背いて自分の意見を通す、強い意志は私にはありません。


Z4購入計画

撃沈です!


という事で本日・・・ VWディーラーにて商談。




まさかの ザ・ビートル!





・・・って、ウソです。 Golf7の商談です。



4時間に渡る激しい商談の結果・・・。



Golf6から、Golf7にハコ替え決定です!
(3月の車検までに納車が間に合うのか、非常に微妙です(~_~;)

お守りのE92は、しばらく大切に乗りますです。
やっぱり、今でも現役でカッコいいですからね。

とりあえずメンテナンス代貯めます。(ブレーキ系変えちゃおうかなぁ~)



=== VWさん、本日のお土産 ===

本日は、ご契約って事で、ちょっぴり豪華?


VW オリジナル ブランケット
一昨日、別のVWディーラーさんで頂いたモノと同じですが、これ本当にうれしい!(^^)



Poloオリジナルエコトートバック
スーパーのレジカゴに入れて使えるエコショッピングトートバックです。
可愛い配色で、容量もたっぷり!使えそうです。



VW Golf GTI オリジナルツールボックス



写真では判りにくいですが、意外と大きい。
スチール製でずっしり重いです。
工具が入っているのかと思いましたが、仕切りだけでした(笑)


・・・あれ? 契約したのに残り物?成約記念品って無いの?
でも、凄く値引き頑張って貰ったから許します(爆) ありがとうございます!
Posted at 2013/11/04 22:50:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車購入 | 日記
2013年11月03日 イイね!

頭痛とクルマに悩む2日間・・・

頭痛とクルマに悩む2日間・・・.

この土日、風邪気味で頭痛と戦いなから、
ゴルフのHIDの交換、クルマ買替え案件に悩む2日間でした。

ゴルフの不良HIDは、代替品が午前中に届き、午後から交換開始。



バンパーは外したくなかったので、いろいろ悩みながら作業。

途中、接続用端子をホームセンターに買いに行ったりもして、
結局、想像以上に時間がかかり、最初からバンパーを外した方が、
早かったんじゃないかと思える4時間後にやっと完了。



バッチリ直りましたが・・・、何だが新しいバルブの方が黄色い・・・(-_-;)

時間が有れば、バルブだけ元に戻しますが、この日は出かける予定があったので、
とりあえず、このままで様子見です。

さて、出かけた先は・・・



某VWディーラー

自宅から一番近いVWディーラー。
そして嫁さんの実家から徒歩5分もかからない立地は、
今後のお付き合いにも好条件のVWディーラーです。

気さくなとても楽しい営業マンさんと談笑しながら、
Golf7の商談。(マジ?)

初回の商談ながら、中々のお値段が出ましたよ。

しかし、納期が来年4月オーバーとの事。
Golf 6の車検に間に合いませんがな・・・。

そして4月オーバーとなると、消費税も8%となり、
10万円以上支払いが高くなってしまう。

「すぐに決めてもらえれば、車検までに納車頑張ります!」
「しかし、100%保障はできません。ごめんなさい!」

との営業マンさんの言葉。

そして、やっぱりマフラー交換等により、下取りのダウン・・・。

スッキリしないまま、こんなお土産を頂き、帰宅の途。



VWは、どこのディーラーも記念品がすごいっす!




VW オリジナル ブランケット

フリース素材で、肌触りがよくって、これからの季節いいですね。
持ち運びも便利そうですが、今は居間で嫁さんの枕になってます(笑)




VW オリジナル バックシートオーガナイザー

シートの後ろにぶら下げて、使える小物入れですが、
正直、微妙なグッズ ・・・            
これ、ぶら下げてたらちょっと恥ずかしい(^^ゞ


話を元に戻して、帰宅途中の車内で緊急家族会議。

「とりあえず、下取りをしっかり見積もってもらい決めましょう」と暫定案が決定。

そして、帰宅後、ネットから2社に出張査定をお願い。
本日、Golf とE92の買取価格を査定して頂きました。



我が家のガレージ前。

スーツ姿の男二人に、2台のクルマをメモを取られながら
念入りに観察される様子。

何処かで見た風景・・・。

あっ・・・!

ひき逃げ犯が、
自宅で逮捕される
直前の風景のようです(^_^;



近所の人や通行人は「あそこの家、何かあったな?」と思ったでしょう(笑)


で、実際に2台を買取査定してもらったところ・・・


予想外の展開です!




私の気持ちとしては、年式が新しいGolf6が査定メイン。

しかし、どちらの買取会社もBMW E92の方に興味を持たれたようです。

E92は先日、Z4を見に行った時、
ショップの方から軽自動車も買えない衝撃的な査定を宣告されていましたので、
全く期待しておらず、「せっかく来ていただくのであれば一緒に査定」と
オマケで依頼したのですが・・・

程度の良さ、良い方向への弄りを評価して頂きまして
嫁も驚く、希望が膨らむ査定っ!\(^o^)/

親切な査定担当者の方にも、
いろいろ中古車購入の業界裏技的テクニックをアドバイスを頂きまして。


これが ↓



現実化できちゃいそうです♪


買取査定業者さんが帰られた後、
さっそく、ネットで中古車情報を調べまり!

でも、私が希望する玉が無いんですよねぇ~。
(予算の関係もあるし・・・)

ここは、検索エリアと予算枠を広げて、
「どうせ買うなら、もうちょっと頑張っちゃおうかなぁ~」なんて思いつつ

またまた、調べまくり!


・・・その後、えっ? そうだったの的展開に続く~・・・




Posted at 2013/11/03 23:42:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車購入 | 日記
2013年11月02日 イイね!

クルマ買換あるある?

クルマ買換あるある?.

前の日曜日、車の買換えの件をブログにアップしましたが、
嫁号Golf、こんな警告灯が明々と点灯してしまいました。

まぁ、HIDに変更してから極まれに点灯することもありましたが、
エンジンの掛けなおしで消えていたのに、今回は警告灯、常時点灯(-_-;)

仕事中、LINEで嫁さんから連絡を受け、
こりゃヤバイって事で、早々に残業を終えて帰宅。
(名古屋に転勤してから一番最速の帰宅!(笑)



運転席側のライトが完全に不点灯状態です!

しかし、ボンネットを開け、配線をゴニョゴニョ触ったところ、あっさり点灯!

どうやらバラストやバルブ(バーナー)は正常に動作しているようで、
配線に問題がありそうです。


接続プラグをはずしてみると・・・



プラグのメス側片方が溶けてました~(^_^;)

左右2本ある接点の左側と見比べると、
右側はセンター寄りの接点しか残ってない^^;

バラストのオス側も黒く変色しちゃってます。

ちょっとヤバイ状態でしたぁ。

パーツクリーナーで綺麗に掃除して接点復活剤を塗って接続しなおしましたが、やっぱり不点灯(-_-;)

このままでは、夜走るのは問題ありです。・・・特に嫁車ですので後が怖い^_^;

ここで荒業!

接点の中央寄りは残っているので、
バラストのオスピンをちょっとセンター寄りに曲げて再接続。



みごと点灯!
キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ. ^(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ☆

警告等も消えました。

しかし、このままでは接点に負荷が掛かっていることは明らかですので、
購入したショップに問い合わせたところ、バラストは3年保障、ケーブルはバルブ(1年保障)に付属なのでバルブを800円で購入すれば、代替品をすぐに送ってもらえるとの事(対応も迅速丁寧、価格も安い!よいショップで買ってよかった♪)

届いたら交換です!

しかし、なぜ、買換えの話が出るとトラブルが起きるんでしょうね。

やっぱり嫁車 Golf じゃなくて、私のBMWを買い換えた方がいいかな?


誰か、私のBMW E92 320i 高く
買ってください!
   

連絡、お待ちしてま~す!(*^v^*)

Posted at 2013/11/02 08:20:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 故障・トラブル | クルマ

プロフィール

「ベンツの最新モデルでドライブ http://cvw.jp/b/371753/43712906/
何シテル?   02/09 12:46
厄年を過ぎて、初めての輸入車(BMW E46)を中古で購入。 エンストという持病を持ったE46で、苦労の連続。 しかし、DIYやモディを楽しみ、輸入車の愉し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

鈴鹿サーキットへレースを観に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/15 21:50:51
 
ISHINAの気ままなフォトギャラリー 
カテゴリ:ISHINA フォトギャラリー
2009/04/26 10:35:52
 

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
12台目のマイカー。 前車、ケイマンSが初度登録から12年経ってしまって、税金は上がる ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
ゴルフ8の発売まで、ゴルフ7に乗り続けるつもりで、ディーラーに車検の予約をしに行く予定で ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
11台目のマイカーです。 E92を6年間乗り、次期マイカーを探していたところ、一目ぼれ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年2月22日大安吉日、我が家に3代目GOLFがやってきました。 GOLF5→6→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation