• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兆民のブログ一覧

2008年08月24日 イイね!

旅行前夜

いよいよ明日から三日間離島への旅に行ってきます。荷物も必要最小限にし、この3日間は全てを忘れ楽しんでこようと思います。

このブログを書く前に二回ブログアップしましたが、消させてもらいました。足跡がなかったので油断していましたが、二回ともPVレポートで見てくださっていた方たちがいたのに気がつき申し訳なく思います。事実を書いていましたが、実証できないと思ったのと、不快に思う人がいらっしゃるかなと思い消しました。前回のブログの失敗が生かせていないなとつくづく思いました。


自分の飛行機が苦手というのが一番の原因ですが、地に足が着かないのがどうも性分に合いません。上がるときと降りるときの体感はいくつになっても慣れないですね。

まあプロペラ機でないので大船に乗った気で行ってきます。
Posted at 2008/08/24 22:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2008年08月11日 イイね!

初 コストコ!

初 コストコ!嫁がテレビの情報番組で見かけて、「ぜひ行きたいので連れて行って!」とのことで行って来ました。関西ではこのお店尼崎にしかなく、どこにあるのかと調べてみると、私の興味があるお店が2店舗あるところの並びにありました。

入会金として4200円を年会費として払うと海外のコストコにも入店できるというのも面白く感じました。隣にカルフールもあり、欧米系外国人や、韓国からの方も多数お見えになっており、尼崎って外国の方に魅力的な観光地ってあったかなと思いながらもお店だけで来られるのか不思議に思いました。もう1店舗はホームズというホームセンター。関東の方はよくご存知だと思いますが、本格家具を扱うホームセンターで、関西ではあまり見かけないスタイル。不覚にも3店舗梯子し、1日堪能させていただきました。

地元の方が羨ましい。

Posted at 2008/08/13 10:55:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2008年08月09日 イイね!

「京都で2番目においしいコーヒーの店」にて喫茶する

「京都で2番目においしいコーヒーの店」にて喫茶する暑い日が続きますね。わたしもなんとかやっています。今までは夏には強いと自負していましたが、今年の暑さは尋常ではありませんね。特に今日は高校野球の京都代表がありえない負け方をしましたので、よけい暑く感じるのかもしれません。(まだ1点差なのに、どんどん地方大会にも出していない選手をだすなんて、試合を捨てているとしか思えません。点の取られ方も甲子園に出場するチームのものではありませんでした。)

本日涼みがてら以前から気になっていたノリキコーヒーさんでコーヒーをいただきました。京都で2番目に...というのは、私の主観ではなく、写真にも載っていますように、お店のアナウンスでございます。京都らしく奥ゆかしいと判断するのか、お金をもらう客商売が、2番目の意識でやるなんて失格や!と思うのかいろいろ判断は分かれるところですがこれには、わけがありました。(リンクのブログでは世界でと書かれていますが、京都でというのが正しいようです。)

実際にいただいたオリジナルブレドコーヒーはとても美味しく、私的には1番を差し上げたいと思いました。恋人や奥さんや旦那さんが入れてくれるコーヒーが1番という意味らしいのですが、我が家の味は足元にも及びません。
Posted at 2008/08/11 21:33:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 京都 | グルメ/料理
2008年07月16日 イイね!

名前を変更いたします

期間限定で旧名に戻していましたが、期間限定にしておりましたので、新しい名前に変更いたします。

旧名にしたことにより、前ブログでのお友達と再びみんカラお友達としてお付き合いできるようになったことに感謝。

名前は変わりますが、今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2008/07/16 00:24:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット
2008年07月14日 イイね!

初めて注文しました。

初めて注文しました。以前から楽しみにしています、ひまわり太郎さんのブログ。1日も休まず書き続けて年内には、連続2000日ですか。私にはとてもとてもできません。

太郎さんのブログで京都にいながら郷里の高知のことがわかり非常に役立っています。(高知駅周辺も高架になり祖母が踏切のないところを渡る心配がなくなりほっとしています)

さて本題ですが、復活前の前ブログにて食べたいと言っていた生姜ヨーグルトですが、結局我が京都周辺では販売しているお店が見つからず、太郎さんのところの通販で購入することにしました。

生姜ヨーグルトの他、トマト、青汁、土佐文旦、宇宙を旅したヨーグルトなど変わったヨーグルトばかりですが、一度食して感想をまたあげたいと思います。

食した方がブログに述べられていますのでリンクしておきます。
Posted at 2008/07/14 20:20:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「京都駅前のヨドバシカメラに行こうと計画中 !」
何シテル?   11/25 10:14
再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家電製品アドバイザー 
カテゴリ:家電関連資格
2009/06/06 22:21:08
 
省エネマイスター 
カテゴリ:家電関連資格
2009/06/06 22:07:58
 
チームマイナス6% 
カテゴリ:エコロジー
2008/06/09 23:46:29
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
現在の愛車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation