• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兆民のブログ一覧

2009年01月08日 イイね!

新年のご挨拶を申し上げます。

遅くなりましたが新年のご挨拶を申し上げます。特にみんカラお友達の皆様にはおかれましては、このような私を見捨てずお友達関係をキープしていただきありがとうございます。

またこのブログのリーダーの皆様へあまり更新しなかったこのブログでしたが、みんカラのアカウントトラブルで件数表示がでなかったときを除き0がなかったこと。
感謝感謝でございます。

さて私事ですが今年で平成が昭和を上回る在命期間になりました。歳もいい歳なのですがいまだに迷ってばかりです。孔子の言葉のとうりにはなかなかうまく成長できておりません。

昨年から暗い世相のなか、派遣社員の解雇、事件事故の多発で、涙することが多く本当に辛かったです。ただ他人のせいや他にあたるのでは、自身の成長につながらず、また状況打開にはつながらないことを肝に銘じて精進していきたいと思っています。

また自身に不利益なことでも正しいことは正しいと言える姿勢は貫きたいと考えております。

硬い話はこれくらいにして、楽しい話題をたくさんお話できるようにがんばります!
Posted at 2009/01/08 10:20:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月27日 イイね!

一休さん迎春バージョン

一休さん迎春バージョンここ2、3日寒い日が私が住む京都でも続いています。写真は私の職場の最寄り駅前にある一休さんのモニュメントです。ちゃんと橋の真ん中にいるんです。この迎春バージョンを見るともう正月も直前です!しかしこの一休さんよく小○小僧に間違えられているのを見かけます。確かに間違えられやすい格好していますね。
Posted at 2008/12/27 21:17:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 京都 | 旅行/地域
2008年12月21日 イイね!

今年の年賀状はこれで

今年の年賀状はこれですることにしました。今まで使っているプリンターの調子が悪く急遽購入。私が好きだった俳優緒形拳さんが最後に勧めてくれていたので決めてしまいました。

デザインも今までのエプソン製品と違うし、DVDやCD印刷にアタッチメントを使わなくて済む点も決め手になりました。またこの機種はいままで使っていた機種と違い多くの機種が使っているインクの種類を使っているので、調達するのが容易なところ(ちなみに前使用プリンターはその機種だけの使用するインクだったのでうれしいです)

筆まめも調達し、出遅れましたが元旦には送り先には着ける目処も立ちほっとしています。

せっかくなので私が好きだった緒形拳さんの出演作を思いつくままにあげると
 迷宮課刑事おみやさん、六本木ダンディーおみやさん(もう一度みてみたい今のおみやさんよりも味があったような気がします)
 NHK大河ドラマ 峠の群像の大石内蔵助や「ナニワ金融道」や「愛はどうだ」なども記憶に残っています。コマーシャルではトヨタのコロナプレミオ(最初にプレミオがついたモデルだったかな?)やJTのスモーキングキャンペーンやカゴメ六条麦茶、競馬、みずほ銀行など初期のものは私の年齢からして知りませんが、ざくっとあげただけでもそこそこでてきましたね。第二の緒形拳はもう現れないかもしれませんね。

Posted at 2008/12/22 10:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2008年12月10日 イイね!

今年もやっています。京セラ本社ビルのイルミネーション

今年もやっています。京セラ本社ビルのイルミネーション昨年も閉鎖前ブログで取り上げましたが今年も12・8よりやっています。京セラ本社ビルのクリスマスツリーのイルミネーション。相変わらず携帯TELのカメラで撮ったものですが、クリスマスの風物詩なのでUPしておきます。インフルエンザの予防接種をしたのですが、強すぎて逆効果になっております。皆様も健康管理には十分ご注意ください。
Posted at 2008/12/10 22:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都 | 旅行/地域
2008年12月04日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2008

私のカービュー・イヤー・カー2008カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:日産 / ティアナ
選んだ理由:
先代モデルも好きでしたが、良い意味で正常進化できたと思います。この車なら、同じ日産の上位モデル(フーガやスカイラインなど)やトヨタやレクサスなど他車のことがきになりません。気負わず、プライドを持って乗れる車です。さらに小型モデルでも同様のコンセプトの車が出れば迷わずに買いたいと思います

輸入車部門:ルノー / トゥインゴ
選んだ理由:
あのおしゃれな車が帰ってきた!先代は左ハンドル車しかありませんでしたが、日本の道にあった右ハンドル車があるのでぜひ乗ってみたいですね。他社では買えないオリジナリティーのある車です。昨今3ナンバーがコンパクトカーでも増えていますが各社ともこのようなオンリーワンの車を作ってもらいたいものです。

特別賞部門:ルノー / トゥインゴ
選んだ理由:
輸入車でも選びましたが、自分が乗りたいというのが一番ですね。車選びで迷わない。これしかないというのがやはり一番の理由です。




今年もこの時期になりましたね。本当はスバルから選びたいとも思いましたが、正直魅力なし。フォレスターもかっこよくはなりましたがコンセプトが変わりましたので
やはり高さ1550cmの枠は都市生活者としてははずせません。エクシーガーもしかり。7人乗りにしたレガシー?なにか中途半端。DEX?最悪Bb自体も先代よりもさらに悪化品のない車になってしまいましたしね。

もっとも私の趣味も一般の観点からすればずれているようなのであまり気になされないように。




Posted at 2008/12/04 10:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | ブログ企画用

プロフィール

「京都駅前のヨドバシカメラに行こうと計画中 !」
何シテル?   11/25 10:14
再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家電製品アドバイザー 
カテゴリ:家電関連資格
2009/06/06 22:21:08
 
省エネマイスター 
カテゴリ:家電関連資格
2009/06/06 22:07:58
 
チームマイナス6% 
カテゴリ:エコロジー
2008/06/09 23:46:29
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
現在の愛車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation