• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月03日

ジムカーナ練習会に参加

ジムカーナ練習会に参加 CARTUNEでもアップ済みですが、ズミーレーシングさん主催のビギナーズジムカーナ練習会に参加してきました。

当たり前ですが、オートテストよりコースは長め😰筑波サーキットジムカーナコースをフルに使っています。


参加理由はドラテク向上と興味本位です。当日の様子はCARTUNEで書いてあるので、割愛。

タイムは自己ワースト01:05.965。自己ベストは01:00.795でした。

コースを十分に覚えきれない、走行中にコースが記憶から飛ぶなどでミスコースやリタイアしました😫

8回中3回がミスコースまたはリタイアで、上記のタイムは奇跡的に完走できた時のタイムです✨

プロの野島選手と自分のライン取り比較してみましょう!



その差は一目瞭然!他の方々も野島選手と同じようなライン取りでした。それに対して自分はステアこそ切っているものの、姿勢は変わっておらず、もはやオーバーラン🤣

オートテストよりも速度が出るため、次から次へと来る目の前のパイロンをクリアするだけで精一杯!

スタートにあるスラローム区間はみんなの走りを真似をしたら少しスムーズに通過できるようになりました!

それ以外のパイロンはブレーキタイミング、ライン取りが崩壊。

コースを覚えることは当然として、ブレーキタイミングとステアの切り始めを改善できればタイムが縮まりそうです。

今後も予定が合えば、関東圏内でジムカーナの練習会に参加したいです。できればレクチャーしてくれる所がいいですね✨

今回は勇気が出ず、誰にも声かけや挨拶ができなかったので、もし、これらができていたら誰かから助言をいただけたかもしれません。

しかし、この経験はオートテストに活かせるはず!

純正タイヤもお疲れ様でした。

5年目、細かいヒビ割れもあるため交換することにしました。交換は5月の中頃になりそうです。

TOYOのPROXES SPORTS2を狙っていましたが、なぜかPOTENZAの方が数万も安かったので、ついに憧れのPOTENZAデビューです!

タイヤサイズは市場に少ない215/45/R18のため取寄せです。

タイヤサイズがレアなのはBKアクセラ、BLアクセラを乗り継いで分かっているので、もはや鉄板ネタです。
ブログ一覧
Posted at 2025/05/03 11:49:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

もてぎでジムカーナとオートテスト
か--きさん

【第44回美浜AUTOTEST C ...
ふじり(official)さん

2024 オートテスト in 別格 ...
いりぼうさん

JAFオートテストinろまんちっく ...
KEN@S4さん

ICCオートテストに行ってきた!
3式サンチェスさん

トヨタ名古屋自動車大学校オートテスト
Yoshi1995さん

この記事へのコメント

2025年5月3日 18:10
初めまして。
イイねをありがとうございます。
ジムカーナに参戦とは凄いですね。
私も昔に何度か参加したことがありますが・・・
テクニックうんぬんよりも、最初にコースを覚えられないと言う体たらくで散々な結果でした。w
シグネクチャースタイルのフロントスポイラーを装着されておられますが、やはり駐車場から出る時などに擦ったりしますでしょうか?
私は先にローダウンをしてしまったのですが、ここから更にシグネクチャー フロントスポイラーを装着したら絶対擦るかなぁとビビッています。w
もっとも、それを気にするならば、車高を上げればいいのですが・・・www
コメントへの返答
2025年5月3日 20:03
はじめまして!コメントありがとうございます😄モータースポーツは今年から本格的に初めたばかりで、初のジムカーナはエントリー車で唯一、1分切りができなかったヘタレです🤣

ご質問のローダウン状態でシグネチャーのフロントリップを装備すると、擦るリスクは3倍です。ニュータイプ以外は非推奨です。

すいません、まじめに答えると自分は純正脚ですが、駐車場の出入りは路肩からのアプローチが45度あるようなお店には入らないか、慎重に斜めに出入りします。これでギリです。

厄介なのは輪止めです。フロントリップとほぼ同じ高さが多く、リアから止めるか輪止めより手前で止めています😰

なので、ローダウン+シグネのフロントリップはかなり気を遣うことになると思います。
2025年5月3日 20:49
3式サンチェスさん、面白い返信ありがとうございます。w
確かに経験を積むと、ニュータイプかのように危険な段差は察知できるようになりますけど、それまでにフロントスポイラーを2つくらいは破壊しそうですね。苦笑
小生の場合、フロント3cmダウンくらいですと全然擦りそうもなかったので同じく3cm下がると言うシグネクチャーでも行けるか?と思ったのですが、シグネクチャーは前側に飛び出す形になるので単純に車高が3cm低くなるよりもハードルが高そうですね・・・
車高をノーマル車高に戻すか、シグネクチャーは諦めるか?の選択を迫られることになりそうですね。
コメントへの返答
2025年5月3日 22:48
APEX@FDさんの過去投稿を拝見したところ自分と同じくガンダムが好きだとわかり、ガンダムネタを使いました✨

Youtubeでローダウン&シグネのフロントリップで検証している方がいました。投稿主はたぶんニュータイプかもしれませんが(失礼!)、これを見ればシグネのフロントリップを装備するかしないかの判断ができそうです。

動画へ飛べない場合は「MAZDA3のいる日常 ローダウン」で検索するとヒットします。

https://youtu.be/eVBijkcewbY?si=BX_ttErhAWASMh8X

2025年5月13日 12:22
はじめましてこんにちは。
いいね!ありがとうございます。
同じクルマ(100周年記念モデルのマツダ3)でジムカーナしている人が居るとは…
私はジムカーナ未経験ですが、サイドブレーキ使えないのは少し不利かもしれませんね。

あとはコースを覚えること…これは苦手…
コメントへの返答
2025年5月13日 20:15
コメントありがとうございます!ジムカーナはもうコース覚えるだけで大変です😰

サーキットやジムカーナにMAZDA3がいること自体がレアですが、100周年記念は自分だけかもしれません←根拠のない自信🤣

プロフィール

「茨城中央サーキットのオートテストに参加された皆様お疲れ様でした!

こんなに難しいオートテストがあるのかと驚愕したり、特有の路面に苦戦しましたがとても経験になりました!」
何シテル?   06/01 20:37
2000cc純ガソリン車でサーキット、オートテスト、ジムカーナにチャレンジしています。筑波サーキットに出没します。CARTUNEもやっていますので、よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) MAZDA SPIRIT RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 23:08:57
オーバーヒート症状w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:32:14
OPENCAFE GARAGE シートベルトソフトパッド(ショート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:21:54

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック サンチェス (マツダ MAZDA3 ファストバック)
オートテスト、ジムカーナでドラテク向上を目指しつつ、モータースポーツを楽しんでいます。サ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation