
CARTUNEでもアップ済みですが、ズミーレーシングさん主催のビギナーズジムカーナ練習会に参加してきました。
当たり前ですが、オートテストよりコースは長め😰筑波サーキットジムカーナコースをフルに使っています。
参加理由はドラテク向上と興味本位です。当日の様子はCARTUNEで書いてあるので、割愛。
タイムは自己ワースト01:05.965。自己ベストは01:00.795でした。
コースを十分に覚えきれない、走行中にコースが記憶から飛ぶなどでミスコースやリタイアしました😫
8回中3回がミスコースまたはリタイアで、上記のタイムは奇跡的に完走できた時のタイムです✨
プロの野島選手と自分のライン取り比較してみましょう!

その差は一目瞭然!他の方々も野島選手と同じようなライン取りでした。それに対して自分はステアこそ切っているものの、姿勢は変わっておらず、もはやオーバーラン🤣
オートテストよりも速度が出るため、次から次へと来る目の前のパイロンをクリアするだけで精一杯!
スタートにあるスラローム区間はみんなの走りを真似をしたら少しスムーズに通過できるようになりました!
それ以外のパイロンはブレーキタイミング、ライン取りが崩壊。
コースを覚えることは当然として、ブレーキタイミングとステアの切り始めを改善できればタイムが縮まりそうです。
今後も予定が合えば、関東圏内でジムカーナの練習会に参加したいです。できればレクチャーしてくれる所がいいですね✨
今回は勇気が出ず、誰にも声かけや挨拶ができなかったので、もし、これらができていたら誰かから助言をいただけたかもしれません。
しかし、この経験はオートテストに活かせるはず!
純正タイヤもお疲れ様でした。

5年目、細かいヒビ割れもあるため交換することにしました。交換は5月の中頃になりそうです。
TOYOのPROXES SPORTS2を狙っていましたが、なぜかPOTENZAの方が数万も安かったので、ついに憧れのPOTENZAデビューです!
タイヤサイズは市場に少ない215/45/R18のため取寄せです。
タイヤサイズがレアなのはBKアクセラ、BLアクセラを乗り継いで分かっているので、もはや鉄板ネタです。
ブログ一覧
Posted at
2025/05/03 11:49:58