• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3式サンチェスのブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

オートテスト「撮影」レポ

オートテスト「撮影」レポ中古で程度の良いズームレンズが手に入ったので、試し撮りを兼ねてビギナーズオートテストの観戦に行ってきました!参戦された方々、お疲れ様でした!

今までは花や建物などの静止している物が被写体だったので、高速で動き回る車の撮影は人生初...

ちなみにマイ一眼レフはあのキャラを彷彿させる赤です←いらない情報

マニュアルモードでF値、シャッター速度などを予め設定していたけど、いざ撮影したら全然ダメでした🤣

結局、スポーツモードという名の便利機能のお世話になりました。予想通りの展開とはいえ無念。

さて、そんな中でスタートがきれいに撮れていたので一部紹介させていただきます。←旗振り以外は静止物体。やはり自分は静止専門なのか!?


題名:車両チェックOK

みんカラの仕様なのか画像が小さくなっていたらすいません!

題名:うぉりゃー!


題名:行って来い!


題名:瞬間的安全距離確保
Posted at 2025/07/23 21:12:15 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年07月22日 イイね!

オートテストの画像編集中です

オートテストの画像編集中です昨日、撮影したビギナーズオートテストの撮影枚数がピンボケを削除しても1000枚超え!更に絞り込んで編集頑張ります!





Posted at 2025/07/22 15:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年07月14日 イイね!

ジムカーナ参戦レポ

ジムカーナ参戦レポ時間が経ってしまいましたが、ビギナーズジムカーナ第3戦のレポです。通算2回目のジムカーナで、本戦は初挑戦。

今回はオイゲンさんの繋がりでジムカーナの先輩を紹介していただき、アドバイスを受けながら走りました!

コースはこちら!←もはや定型文

はじめてクラスだけあってコーナーは3倍!ではなく、1/3倍の高速レイアウト。

先輩からは脱出速度を優先するコーナー、コンパクトに曲がることを優先するコーナー、FFのステア操作とアクセル操作のバランスまで教えていただきました。

というわけで、走行画像です!

POTENZA S007Aでジムカーナを走るのは初めてでしたが、加速、コーナーの踏ん張りが純正とは明らかに違うことを体感!ブレーキ時の前のめりも軽減したような...

MAZDA3から「純正とは違うのだよ、純正とは!」と聞こえてきました←厨二病

しかし、タイムは練習走行、本番走行2本やってもほぼ変わらず。自分は一発屋ということが判明(泣)

アドバイスを振り返りつつ、車と頭を冷やしながら休憩。

記憶違いでなければ練習走行がベストタイムだったような...ブルペンで160km/hを出すくらい意味がないです。

先輩からは良く捉えれば走りが安定しているってことかな!とコメントがありましたが、アドバイスをタイムに繋げることができず申し訳ない気持ちになりました。←ジムカーナに再挑戦してレベルアップをめざします!

結果は9位(11台中)でしたが、前回のジムカーナ練習会は最下位だったので過去の自分には勝ったということでOK!

タイヤも頑張ってくれたけど、なんか勿体ない感じが...だってS007Aお値段高いし。

今回は棚からぼたもちで新品が格安で手に入ったけど、おそらく次は高くて買えない。趣味用のホイールセットがあったらいいなと思いました。
Posted at 2025/07/15 23:37:19 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年06月15日 イイね!

ICCオートテストに行ってきた!

ICCオートテストに行ってきた!通算3回目のオートテストは茨城中央サーキットでした。レギュラークラスでの参戦。

本題に入る前に撮影していただいたCOPELT PLUSさん、オイゲンさん、a-papaさんありがとうございました!

さて、ここからが本題。事前情報では筑波のジムカーナ場とは異なり、特殊な路面だとか。実際の路面がこちら。コースは説明を割愛しますが、画像の通り。




...砂利もあるので、もはやおろし金のような路面です。新調したばかりのPOTENZAくんには申し訳ないが、厳しい実戦で見せてもらうしかないですね。POTENZAとやらの性能を。

そして、タイムよりPOTENZAくんの方が心配なドライバーがスタート位置に向かう...


位置について...


スタート、第一コーナーへ突入!


おそらく下の画像は定常円手前の直角コーナー区間と思われます。


POTENZAくんは必死にグリップしていたけど、未熟なドライバーのせいで時折、空転しながら曲がっているような感覚でした。

いやー、こういった路面を攻めるのは初めてでしたので、アクセルワークの大切さを痛感しました。

特に大変だったのはガレージの先にあるスラローム!


両サイドに狭く置かれたパイロン、Rもキツキツなスラローム。簡単には通らせてくれないみたいですね。

これはもはやダンジョン。我らを轢くことなく通ってみよ、さすればタイムは保証しよう←誰?

スラロームのとある1枚。

パイロンを轢いて撮影者に突っ込んだんじゃないかと思わせる1枚。安心してください!ステアは切ってますよ!←古い

Go to next pylons!


ここでドライバーとMAZDA3のシンクロ率が100%になり、スラロームという名の使徒を撃破。

練習走行、本番走行ともにペナルティ加算というサードインパクトは起こることなく終了。

オイゲンさんからはスラロームをスムーズに曲がっていましたよと嬉しい言葉をいただきました!

オートテスト終了後、POTENZAくんを見て絶句。削れている...

茨城中央サーキットの洗礼を受けたPOTENZAくんと自分でした。ちなみに順位は11台中8位。

しかも、7位とは約4秒差。この差は一体なんだ!?

オートテスト後日、a-papaさんから貴重な走行動画を頂いたので、反省&研究中です。次回も頑張ろう!
Posted at 2025/06/15 20:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月11日 イイね!

純正タイヤからPOTENZAに履き替え

純正タイヤからPOTENZAに履き替え純正タイヤのPROXES R51AからPOTENZA S007Aに履き替えました。←オ、オーバースペックなんて言わせないぞ💦


純正タイヤは製造から5年経過で細かなヒビ割れが入り、スポーツ走行するには3倍のリスクがあると判断して新調しました。





↑オートテストで攻める愛車

ちょうどタイヤ値上がり直前というのも理由の1つです。


酷使した純正PROXESくん

WEB購入に踏み切る勇気がなかったので実店舗数店で相見積り。

当初の候補はこちら!

・PROXES Sport2
・PROXES R51A(純正)

いや、待てTOYOだけじゃんwと突っ込まれそうですが、TOYOはお手頃価格でそこそこいいタイヤが買えます。なので、TOYOオンリーです。


しかし、最安値はPROXES Sport2の約19万!PROXES R51Aは約23万でした。さすが18インチ、やるじゃないか。TOYOも高くなりましたね😰


サイズは215/45/R18...なんでこんな市場に少ないサイズにしたの?と思います。←MAZDA3を契約時のアンケートで「タイヤサイズを一般的なサイズにしてください」と書いた記憶がありますw


こんなに高いならワンチャンBRIDGESTONEいけるかも?と根拠のない残念な思考でタイヤ館に行きました。狙いはPOTENZA RE004です。



見積もりしたところ数万も安く。即注文!やった!憧れのPOTENZAだぜ★と興奮気味に帰路につきました。←当時は長期在庫品を引き当てと思っていました


しかし、GW明けに事件が起きます。タイヤ館から電話があり、なんと国内の在庫が切れた&納期未定とのこと😇6月以降に入荷した場合は値上がり適応価格で履き替えとのことでした。


POTENZAデビューは夢に終わるのかと思っていたところ...


代替案として直近で入荷予定のPOTENZA S007AをRE004とお値段据置きでいかがですか?という衝撃の提案がありました。



...本当に大丈夫ですか?と聞いたところお店側の都合で変えるのでBRIDGESTONEに相談して決めましたとのこと。←全米が泣いた

そして、本日取り付けてきました!憧れのPOTENZAデビュー!





ここでグリップの目安となるTREADWEARの比較です。

POTENZA S007A:240
PROXES R51A:300
PROXES Sport2:240


POTENZA S007A


PROXES R51A(純正タイヤ)

詳細なレビューは後日パーツレビューで書きますが、皮むき中でも純正タイヤより...


曲がる!
路面に食いつく!←加速アップ
止まる!


の三拍子でした。皮むき中でも純正タイヤを凌駕...。皮むきが終わったらどんな姿を見せるのでしょうか?これは楽しみです🤩
Posted at 2025/05/11 20:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「茨城中央サーキットのオートテストに参加された皆様お疲れ様でした!

こんなに難しいオートテストがあるのかと驚愕したり、特有の路面に苦戦しましたがとても経験になりました!」
何シテル?   06/01 20:37
2000cc純ガソリン車でサーキット、オートテスト、ジムカーナにチャレンジしています。筑波サーキットに出没します。CARTUNEもやっていますので、よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) MAZDA SPIRIT RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 23:08:57
オーバーヒート症状w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:32:14
OPENCAFE GARAGE シートベルトソフトパッド(ショート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:21:54

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック サンチェス (マツダ MAZDA3 ファストバック)
オートテスト、ジムカーナでドラテク向上を目指しつつ、モータースポーツを楽しんでいます。サ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation