• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.Z.のブログ一覧

2025年05月29日 イイね!

セダンの良さ

セダンの良さマークII三兄弟にディアマンテ、、、確かにかっこいい、確かにあの頃のセダンは色々あって選ぶ購入者も楽しかったと思います。


そんな中でも僕は日産が凄く好き。

なんか惹かれるものがあるんですよね。



マキシマ、サニー、ブルーバード、レパード、スカイライン、フェアレディZ、セフィーロ、インフィニティQ45、プレセア、セドリック、グロリア、シーマ、プレジデント、、、等


もし億万長者だったら全部保有したいです( ̄ー ̄)ニヤリ

それも出来ず街中や高速を疾走っててもそうそう滅多にお目にかかれない名を連ねた名車達、コンビニやSAで停まってたら是非とも僕のローレルと並んで撮影したいものです(*^^*)

さてさて今日は僕のローレルのコレクションを載せます。

販売当時にあった?メダリストとクラブSのテレフォンカード笑
徹底検討委員会のカタログを添えて…

松方さんと本木さんそれぞれの漢の良さとローレルのスタイルに相まったテレフォンカード。

それにしてもダークグリーンツートンのクラブS本当にかっこいいですよね。
色々と迷走のあったC34ですが、僕は好きです。

当時主担の小山さんはスタンドアップオーナメント(ボンネットマスコット)をメダリストとクラブSで差別化してました。
理由としては、運転に自信のある方やクラブSのユーザー向けに敢えて立ってないマスコットエンブレムを造ったようです。
そういわれてみれば、メダリストのボンネットマスコットは見るけど、クラブSのマスコットエンブレムなかなかオークションでみないなぁ。
間近で見るとこれもまた凝ったデザインでかっこいいんですよー。


せっかく乗るなら特別塗装色ですよね〜
だって自分と大切な人を乗せる大事な相棒なんだから!

僕のローレル、ホワイトパールツートンでなかなか渋いんですよ(^_-)
もし誰かこれを見てて街中やSAで見掛けたら是非とも撮りましょう( ̄ー ̄)ニヤリ


実はどーして今ノスタルジックに浸り更新しているのかというと、、去る5/25にあったミーティングに参加できなかったんです。




理由は






色々あったんです(´;ω;`)笑






とはいえ秋冬のミーティングは是が非でも参加しますがლ(´ڡ`ლ)

LIFE TOGETHER
Fighting! NISSAN!
Posted at 2025/05/29 21:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月19日 イイね!

部品が…

部品が…平成5年。苦笑

内装品、外装品。依頼するのはほぼ廃番(´;ω;`)


平成初期でもこの感じなのに、昭和ものに乗られている方々は本当にすごいと思います(@_@;)


やはり旧車の維持大変ですね^^;

でもそれ故に、「大切にしよう」と愛着がわきますよね。


暇あらば中古品散策に余念がなく、時には当時のカタログを見て、ノスタルジックに浸る男笑


TVつけたら日産自動車の追浜工場のニュース。
コレは物凄くツラい。

僕のローレルは、製造が今は無き村山工場産まれで、もし追浜が正式になくなるとなったら大きな工場がその村山工場以来になってしまう(ノД`)シクシク

色々とマイナスなことが報道されてしまう日産自動車。


負けないでほしい。

潰れないでほしい。

盛り返してほしい。

Fighting!!Nissan!!
Life Together!!Nissan!!
Posted at 2025/05/19 20:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

S.Z.です。 日産 ローレル E-GC34 メダリストV  2.5ツインカム 7代目 C34 NA RB25DE 1993年式 平成5年式 車も心もフルノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
E-GC34 ローレル メダリストV 2.5 ツインカム 1993年式 前期型に乗ってま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation