GENTEX スーパーミラー カスタムライティング仕様
ZCスイフト初搭載(?)となる、自動防眩(ぼうげん)ミラーです。
取付ステーやLEDのカスタムなどは、GPmirror Project様にお世話になりました。
みんカラお友達、Tsuyoさんのおかげで知る事が出来た一品です。
自動防眩ミラーというのは、後続車のライトを感知するとミラー鏡面の反射率を無段階でコントロール。
眩しさを抑えてドライバーの安全運転をサポートするものです。
日本国内では高級車にオプションであるくらいですが、海外ではヴィッツクラスから標準装備、海外のスズキではSX4に標準装備されているそうです。
以下GPmirror Project様HPより説明を抜粋
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自動防眩機能+デジタルコンパス+デジタル外気温計+3連LEDマップランプ+3連LEDムード照明を内臓した10.5インチサイズのオール・イン・ワンモデルです。
デジタルコンパスは、車両進行方向の方角を8方向表示(アルファベット)に対応しドライバーをサポート。
デジタル外気温計は外気温はもちろん、センサーを車内のお好きな所に設置すれば、ピンポイントでの温度計測が可能。大切な同乗者への思いやりとしての使い方もできます。
3連LEDマップランプは、ボタンを押せばいつでも点灯。カラーはゴールド色です。(電球色と言えば電球色ですが!?)
ムード照明は、3連LED+専用リフレクター+レンズで脅威の明るさを実現!
標準仕様では、アンバーまたはアクアブルーのどちらかに対応。
さらに今回は、カスタムライティングに対応いたしました!本来はガレージオープナーとして機能するボタン3つを利用し、ムード照明発光色切り替え機能+ムード照明輝度調整を追加しました。
その他、5つあるボタンの透過照明追加やディスプレー色変更カスタムにも対応。
完全カスタムオーダーですので、世界に一つだけの仕様が完成!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
で、メインとなる自動防眩ミラーとしての機能ですが、非常に良い!
クソ明るいHIDをハイビームにして、意味も無く煽ってくるDQNカーが居ても気にせず走れます(爆
また、ヘッドライトの位置が高いトラックなどが後続に付いた時や、オートバイなどのライトも気にならず。
自分のように目への刺激に弱い人には特にオススメです☆
カスタムに関しては自分の物はコンパス・温度計を白、ボタン・電源部LEDを青に変更してもらっています。
カスタム費用を払えばTsuyoさんのように桜色にすることも可能ですw
フォトギャラリーにムードランプなどの詳細を後ほどうpします。
関連情報URLにGPmirror Project様HPへのリンクを貼りましたので、興味のある方は是非!
追記
フォトギャラリーにアップしました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/371892/car/277937/1587076/photo.aspx
関連情報URL:www.gpmirror.jp/index.html
このレビューで紹介された商品
GENTEX スーパーミラー カスタムライティング仕様
パーツレビュー件数:9件
この商品の価格を比較する
タグ
[PR]Yahoo!オークション
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク