• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちまりもののブログ一覧

2010年10月11日 イイね!

痛イヤ探していますw

痛イヤ探していますw同じ車乗ってる方がタイヤ探してる記事アップしたの見て自分も探してたの思い出した(笑)
先日のローテーションが今のタイヤ最後入れ替えかな。
ちなみに前はスリップサインに残0.5mm強、後ろはぎりぎり残あり(汗)

いつもの車屋:車検は無理だね~(笑)




時代的にエコタイヤは新作多く、従来の型の新作は少ないです。
先日行ったヤナセの雑誌で見たエコタイヤのデメリットが気になり普通のラジアル探しています。
※画像参照





BS・Playz(性能もよく異様に目立つリムガードとタイヤの腹の作りがかっこいい)

横浜・今使ってるS-DRIVE(性能も値段も手頃で癖がないです。ミシュラン・プライマシープレセダと似てる感じがします。)

取りあえずは、この2つです。
前者は安心のBSだけど値段が高めと後述の件、後者は性能を体感済みで満足品・・・ただまた同じの使うのもなんだしと、
他に静穏タイヤ系とEU系の海外物も少し調べています。
アジアン系は今回無しの方向です。
「悪くはないよ。悪くはね~」って話よく聞きます。
でもそれは良いと言う事じゃないよね?って考えです。


基本的な着眼点にちょっと癖があり
・下手な車種別特化タイヤ買うならちょっと高いラジアルを買う
(結果的に特化タイヤの性能を上格のラジアルは備えているから。
エコノミータイヤに付加価値な特化タイヤ<基礎の違う高級ラジアル)
・偏平率(本来は50)を気にせず55も含めて捜す
(タイヤの値段も下がりますし種類も広がります)

ここからは単純な好みですが、
・出来ればドレスアップ的に左右非対象パターン
(かっこいいよね!?)
・BSのドーナツ機構は経済的に性が合わないので出来れば避けたい
(GⅢを普通に乗って10ヶ月しか持たなかけど、使い切りまで性能変わらないのは凄かった。)
・ハイグリップも欲しいけど燃費とコストがね~。
(でもネオバは初代と2世代使って良かったんだよな)

そんな変な基準です。


あ、1番重要なの忘れてた!予算っ!
バランス調整と脱着工賃コミコミで4万円!(Playzはアウトオブ眼中じゃん~)
まぁ後5千円は出してもいいけどね(ケチッ!)
参考に今のスタッドレスは条件同じで2万円~!流石にアジアンタイヤだす。


そういや海外タイヤ探しでカレスト座間で見たルノーの3ドアが付けていたコンチネンタル製の物はよさ気でしたが
1本2万位とお高い品でした。
ただ困り果てた時はこんなライバル格の純正タイヤ調べる探し方もどうでしょうかね?


おまけに人生教訓
「タイヤは生き物で消耗品、新品時が最高の性能。」
「減った高級タイヤより新品のそれなりのタイヤ、
高いの長く使うより手頃な新品をコンスタントに交換を!」
「変えようと思った時が変え時、減ったの気にして乗るより新品で安心して楽しく乗ろう!」

中古車に付いてたタイヤや中古タイヤ買った時、事故したときの教訓ですわ~。
Posted at 2010/10/11 08:13:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | すまたま | クルマ
2010年10月05日 イイね!

でーぜる

暇つぶしにようつべ流し見てたら

ディーゼルwww

うは!タコメーター短っ!加速悪っ!
でもエンジン音静かっぽいね。
Posted at 2010/10/05 11:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | すまたま | クルマ
2010年10月01日 イイね!

ふ~む

ふ~むこれは・・・
10Km/Lを割ってるな。
下手すりゃ9Km以下か・・・。

乗り方変えずにアイドリングは信号待ち程度。

こりゃ入院だ。

追記:10kmも走らないうちにゲージ1個に・・・orz
Posted at 2010/10/01 21:39:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | すまたま | クルマ
2010年07月13日 イイね!

さいくろん!

さいくろん!ただ一つの変わらないオカルト・サイクロン2(笑)

以前に某レグナム乗りから貰える機会があり
ボロゲの黒い方に付けたのが知るきっかけ。
その時はまだコンデンサチューンも殆ど知られてない時期かな?
ま、なんにせよ初オカルトチューン(爆)
だってさー
制流効果とか言ってパイプ内径減らす上に内部フィッティングとかも適当、
それに10kでこの作りにパッケージとか舐めてるの?
みんなもそう思っただろうね。



でも黒ボロゲ(ATの1600ccの4WD)には良く合うんで愛用した。
アクセルレスポンスが楽になったのが一番かな?
出だしは少しダルいけど一度回ってしまえばノビノビ走れたのは気持ち良かった。
黒ボロゲの後はターボ車に続けて乗ったから世話になる機会無くなったけど
スマフォはNAなんで久しぶりに使ってみた
ただボロゲのは62~65Φなんでスマフォには大きかったので買い直しになった。
サイズラインナップが5mm単位なので55Φに目安つけ中古購入。
届いて直ぐに付けた。
うん。昔の体感通りだ。
なぜそうなるか知らないけどね(笑)

巡航40Kmをいつものアクセル踏み具合で50Km出しちゃってる・・・そんな感じ。
Posted at 2010/07/13 02:05:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | すまたま | クルマ
2010年06月28日 イイね!

おくたま! 追記

おくたま! 追記みなさまお疲れ様でした。


遅刻して喰ってしゃべって暴れて
靴の上で寝るだけの人ですみませんでした。m(__)m




辺境アイドル:奥多摩子たんを見て解散したあと
そのまま帰宅時ついたのです。
ナビ設定を通常どうりに「有料回避下道優先」のままで!
いや、ゼンゼン高速使うつもりだったんですけどwww
気が付いたら所沢・・・。
気が付く前に「そういやビックオンって遠かったっけ?っと
急に思い出しナビ弄ったら
「おんやぁ?来る時と道順ちがくね?」調べ直したらin所沢
そういやこのスマフォ買ったのが所沢なのね。
その店の登録ランドマークがそのうち見えて来て「うぇっw」

そんな訳で関越道から高速乗る羽目になり
外環乗ったら渋滞。でそのまま迂回で常磐に乗り
利根川越えてから下道で帰ろうとなり・・・・
そっか、どうせなら久しぶりにオートウェーブ@柏に寄ろうとなり
行きは200kmちょっとだったのが
帰りが260km越えとなり21時ほどに到着しました。 orz

とりあえず久しぶりにAWとか寄ったんで
ミラフォネタに仕入れたものがそこそこあり、まぁ満足かと。

しかし、やはり昼寝しなかったのが災いして
帰宅してそのままネット巡回しつつ23時頃落ちるw

気が付くと6時少し前。
気力振り絞って昨日のまでの汚れと
桜の樹液に大量の虫と不幸な蛙さんを処理して日常の片付け。

ちょっくら飯食いながらニコ生見て・・・さて出勤しますかね~。



>>えぼつん
ゴメン!
コメント書き損じして編集してたら内容消ちった・・・

m(__)m

レス>>
座布団無ければ定例行事は無理ですな~!
なに!次回から自前用意しろと!?

しいませんでした。
Posted at 2010/06/28 13:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | すまたま | クルマ

プロフィール

心機一転よろしゅう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mitsubishi Lancer Sportback Ralliart Evolution !? : USA ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/12 00:53:51

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
消去法での簡単選択
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
スマートに弄れない~弄られない~ JOCX-Tv2 どっちかというとコルトチックに弄る ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
エボからコレに乗り換えたことに 周囲が動揺した悪魔?のミラージュ(5万円) エボしか新 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
ポンコツミラージュ=ボロゲです。 この頃のHNは「ココツ タカネ」 解る人にはわかる捻っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation