• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちまりもののブログ一覧

2011年11月07日 イイね!

潮騒キボンヌ

潮騒キボンヌトミマキシートを嫁にだしたので
家で埃被ってたコイツ引っ張り出してみた。
シート裏のマウント用ネジ穴が抜けていたので車検と一緒に修理してもらい装着予定だったけどアクシデント発生。
レールはトミマキのを使用した為問題無いと思いきや
シートが大振り?な為にシートベルトアンカーが付けられない!
苦肉の策としてアンカー受け側にナットを溶接しネジ穴増強&オフセット化してなんとか解決。
車屋が忙しく入れ替えが伸びてしまったが本日装着なり。

画像通りかなりくたびれているが
・サイドショルダー稼動
・座面前延長スライド
・調整式エアアンバーサポート
と、内容は充実。
アンコのヘタリも座面裏にウレタンシート仕込んでやや回復、背面は問題無い。

気になるのは
・シートの擦れ具合
・古いタイプなのでダイヤルがゴム製。油が滲んできた
この2点と

 こ の シ ー ト の 名 称 !

裏面にはシリアルナンバーだけだし当時調べても不明だった。
一応購入時期は中古で約10年前、かつ購入時説明で「かなり古いですがしっかりしてますよお買い得です!1万円ポッキリ!」と注釈付き(笑)
想像するに20年ほどはいっていそう。

レッグサポートの低さや他の機能からエルゴタイプだと思ってるんですが
わかる人いませんか?

今日久しぶりに座ったらナイロンでも革でもなく布の生地に各種サポートで座り心地は衰えていませんねー!
Posted at 2011/11/07 00:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | すまたま | クルマ
2011年10月30日 イイね!

車検\(^O^)/オワタ

車検\(^O^)/オワタ終わったのは良いがイロイロ大変だったらしい。
筆頭が光軸合わせ。
調整ネジが、ローは上下のみでハイが左右のみしかなく
どちらか片方向しか調整できない様だったのヤナセに何度も確認取ったそうだ。
前回は恐らく未調整で行けたんだろうな。

次に自己申請の整備。
コーナリング中にアクセルを少しでも抜くと一気にリアがブレイクする様な不安定さを感じていたため車検時点検を申請。

ショック\(^O^)/オワタ!

右リアは滲みはあるものの押して戻る。
左リアが押して・・・戻らない!完全に抜けてました。
商品問い合わせしても最低1ヶ月とかいうので応急的に1.3L用5.5万キロの中古ショック取り寄せてみた。
届いて開けてみたらオイル滲みもなくちゃんと動くが、

部品番号ちがう・・・orz

まぁ社外の商品情報から互換性あるのは確認していたので車検時に交換を依頼。
そして交換。
交換して取り外したのと比べると
う~ん気のせいか1.5Lの方が固くないかな?
取り合えずコーナリングは安定はしました。

まだ少し他の注文作業作業残ってたけどまた後日・・・。

しかしフロントも終わってるかもしれんな~。
どうしよう・・・。
Posted at 2011/10/30 10:07:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | すまたま | クルマ
2011年10月20日 イイね!

ジャジャ丸~ ピッコロ~

ジャジャ丸~ ピッコロ~ポロリ~

orz

差し込み部の締め付けバンドが落ちたらしくブラブラというか
抜けてブッシュ1ヶ所で宙ぶらりん状態。

通勤中になんかゴン・・・ゴン・・・ってフロア下からたまに音が鳴るなぁ~と思ってたら急にマフラー音が静かになった。
「ん?」と思いアクセル踏んでみると

カアァァァァーーンッ!ととても良いサウンドがw

車止められる状況で無かったのと直ぐに職場へ着くのでそのまま走り駐車場で見たら画像な塩梅w

まぁ良い機会だし職場の駐車場で吹かしてみた~w

クァアアアァ~ンッ!

うん。
普通走る踏み込みだとね・・・
体感的に
ノ ー マ ル マ フ ラ ー よ り 静 か だ わ w w w


なんじゃコリャ?
まぁ踏み込むとそれなりに鳴るけど触媒抜きみたいなバリバリ音じゃないし
フェラーリよりナチュラルな音に感じるよ。
なんつーか「ああ、内燃機関順調っすな~」な感じ。
音が高いけど(音量はそれなり)篭った低音が無いからスッキリした印象なのよね~。


来月に車検もあるし夜勤明けたら応急処置して車屋行ってきますw
Posted at 2011/10/20 21:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | すまたま | クルマ
2011年10月15日 イイね!

ワイパーブレード

ワイパーブレードサボっていた流用加工UPしました。

ちょっと某所で書き込みついでに書いてみましたw








☆交換したノーブランドブレード(ゴム交換不可の一体型)
1台分の3本で
650MM*1=700円、430MM*1=600円 、350MM*1=600円 
(今は価格変わっているようです)

☆交換されたカーメイトのフラットワイパーVシリーズ
フロントのみ2本特価で4000円ほど普通だと5000円ほど
交換ブレードは750円ほどの専用品です。
夏用と冬用があります。

サンダー系の削る機械があれば加工は楽です。
(金属の骨も削ります)
Posted at 2011/10/15 18:14:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | すまたま | 日記
2011年10月13日 イイね!

ECOEGOアザラシ

ECOEGOアザラシ満タン給油から1メモリ減るまでの走行距離が
その回の最大走行燃費目安って前にも書いたんだけど
久しぶりに凄いの来たw
(最高に燃費出て19.6Km/L位かなって事)
まぁ今回もお客さん乗せた運転なのだが
2年前に似た数値出した時より日常的にかなりブン回して乗ってるし足回りヘナヘナだし出るとは思わなかった。




とはいえ、このまま最終燃費が出るわけじゃ無いから2割引程度の15Km/L強位かな?と思い
お客さん降ろしてから普段通りに帰って来て給油したら16.8Km/Lだったw
普段の乗り方どんだけ酷いんだよと・・・
ちなみに普段通勤(構内渋滞あり)のみで12Km/L位www


そうそう
新しいオイル結構良い感じ~!ってお話でし!
Posted at 2011/10/13 00:56:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | すまたま | クルマ

プロフィール

心機一転よろしゅう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mitsubishi Lancer Sportback Ralliart Evolution !? : USA ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/12 00:53:51

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
消去法での簡単選択
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
スマートに弄れない~弄られない~ JOCX-Tv2 どっちかというとコルトチックに弄る ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
エボからコレに乗り換えたことに 周囲が動揺した悪魔?のミラージュ(5万円) エボしか新 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
ポンコツミラージュ=ボロゲです。 この頃のHNは「ココツ タカネ」 解る人にはわかる捻っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation