• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちまりもののブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

エルシャシダイ

エルシャシダイまだ続き(笑)

せっかくポリマーかけて気分上々だったのに・・・(´・ω・`)ショボーン

仕方ないから自動波でリフレッシュ!エスカレーショーンッ!!

はい。空振り。

最近よくやってる朝市や夕市やミッドナイトセールに備えてか
大好きなくだらない小物が無い!無い!無~い! orz
アニメステッカーの処分セールっぽいのやってたけどな~。


帰りに寄ろうとしたラーメン屋の王道家も定休日。
かわりの店探そうにも14~16時。
「昼の営業終わっちって厨房の火を落としちまってよ~!わりーなー特車2課さんよ~」と言う魔の時間帯。
キュルキュルお腹のセル回して帰宅路につきました。



「チーノック!そんな横滑り防止装置で大丈夫か?」

「大変だ。大問題だ!」


翌日、
横滑りの件が気になるのでヤナセにコーリング。

ち「ちまだぉ!」
ヤ「まいど~」
ち「ウチの車に付いてるの横滑り防止の切り方教えれ~」
ヤ「無理ですね。どうかされました?」
ち「(シャシダイとは言い難いな・・・)車両をローラーに乗せる点検してたんですが横滑り防止が働いて測定できないんですよ~」
ヤ「あ~スマートはスリップテスター無理ですよ」
ち「(あれ?なんか妙な流れに?)んとーそうなると車検ってマズイですよね?」
ヤ「はい。スマートはスリップテスター免除されます」
ち「なんですとー!」
ヤ「普通の車にはカットスイッチあるんですがスマートには無いんですね」
ヤ「だから特別に免除となっています」
ち「そうなんですか。ちなみに無理矢理カットと言うのはヒューズ切りとかですかね?」
ヤ「そうなりますが警告ランプ点きっぱなしになりますのでお止めになった方が良いですね」
ち「うにら~ありがとん」
ヤ「はい、次のご来店お待ちしています」


なんてこった~。
変わった車でなくおかしな車だったのか(笑)
通いの店にも聞いてみよう。

ち「ちまだぉ!」
店「はいはい」
ち「車検のサイトスリップテスターを通れない車って知ってます?」
店「ん?意味わからない」
ち「テスターに載せて横滑り防止働いたらマズイから切らないと計れないでしょ?」
店「そうかもね」
ち「その横滑り防止のカットが出来なくてテスターで計れなかったら車検どうします?」
店「そんな車あるの?」
ち「いやいや、オレのオレのw」
店「マジで!?」
ち「うん、ヤナセで言われた。でも車検を店でやったでしょ?」
店「やったよね?通ったよね?」
ち「通ってますってwそんときどうだったのかな~って聞こうと思ったナリ」
店「わがんね゛w」
ち「んじゃ、テスターで計れないとアライメント測定しないとアライメント狂ったのわからないよね?これも出来ないのかな?」
店「わがんね゛w」
ち「・・・あぅ。だば次に言ったとき相談します」
店「はいよー!」


なんだか全く知らない話が急浮上してびっくりくりくり~。


(でもシャシダイ回らない訳は無いと思うんだけどな~サイドブレーキ落としてなかったりとか・・・)


あ、画像は結局地元で食べた夕飯
背脂の水深30mmもある「まぜそば」

orz <旨かったけどヘビーだったった・・・・
Posted at 2011/07/29 11:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | すまたま | クルマ
2011年07月28日 イイね!

史上空転の大騒ぎ!

史上空転の大騒ぎ!前回の続き

ポリマーが終わり移動しますと柏に来たらお決まりの巡回コースにライドオン!

超自動後退(セコハン→ヴィレッジヴァンガード→各売り場)→自動波の順番です。



早速着いてみるとセコハン市場が消えてる・・・あートミーカイラとかあった本店建屋に入ってるわw
しかし品が減ったなぁ~っと空振り手ぶらで2階へ。
ヴィレッジヴァンガードも模様替えか~。
しかしここも空振り・・・いつもならCD買うんだけどCD売り場が各コーナーごとにイメージ合わせて分散しててめっちゃ探し難くなってた。
したらば下に下りてナビ探しじゃー!

「・・・なんかゴリラの説明してる人の話がヤマタ電機のカタログ語り調で聞いてて萎えたわ~次行こうっと」

マッタクの空振りで次に行こうとしたら・・・流石平日空いてるわ。
そんなシャシダイ前で以前のイベント結果とか見ていて「暇だしやってみるか!」と言うのが画像。

受付カウンターにて女性の店員さんに対応してもらう。
ち「シャシダイ空いてます?」
店「できますよー!お車何でしょうか?」
ち「スマートフォーフォーです。」
店「え?スマートですか?」
ち「スマートフォーフォーですね」
店「少々お待ちください」

・・・電話確認して約5分

店「おまたせしました。スマートフォーフォーですね」
ち「スマートフォーフォーです」
店「スマートフォーフォーと言うのはどういった車ですか?」
ち「スマートフォーフォーは三菱のコルトと姉妹車です」
店「そうなんですか。お待ちください。」

・・・電話確認して約5分待つ

店「お待たせしました。コルトとは違うんですね?」
ち「コルトと姉妹車で外観は違いますがホイールベースは同じです。」
店「お待ちください」

・・・電話確認して約5分待つ

店「30分後に可能ですので受付お願いします。」
ち「・・・あいあい(もうこのやりとり慣れたよw)」

・・・あ~だこ~だ

ち「えっと~ここのリミッター解除の項目なんですけど~無改造で国内販売版の外車はどうなるんでしょう?」
店「だいたいリミッターはないみたいですね」
ち「なるなる。あとミッション方式なんですがセミオートマは書く欄ありませんよ」
店「・・・セミオートマですか?えっとーATに丸付けて下さい。」
ち「ほいほい。ギア段数も書いた方がいい?6速なんすよ」
店「え?ATですよね?」
ち「いいえ。セミオートマでクラッチが無いMTですね?」
店「MTですか?」
ち「自動変速機能付いたMTです。今のランエボみたいなの。」
店「はぁ・・・」
ち「駆動形式はFFなんですが横滑り防止付いてるの書いた方がいい?」
店「現地スタッフにその旨伝えて下さい。」
ち「あいあい。もう慣れたよ・・・」
店「はい?何でしょうか?」
ち「独り言です。」


30分後準備できたと呼び出されてシャシダイ向かう。

ち「どもよろ~」
店「いらっしゃいませ~」
ち「ミッションはセミオートマ6速で段数はディスプレイに出ますから~あと横滑り防止付いてます。」
店「シフトキープはできますよね?」
ち「ドライブモード解除すればできますよ。ただオーバーレブ手前でATみたいに変速しちゃいますけど」
店「ATですか?」
ち「MT操作出来るけど安全回路でオーバーレブしないんです」
店「・・・シフトキープできないんですか?」
ち「回してみてATモードとMTモード比べてみたらわかりますよ」
店「そうですか。わかりましたお待ちください。」

店→ローラー載せ準備中
ち→パシャパシャ写メ太郎

店「すみません。回りません。」
ち「え?何でしょうかか?」
店「横滑り防止が動いて回らないんです。」
ち「横滑り防止が壊れたの?」
店「横滑り防止で前の左右動こうとするんですが後ろ側が回りません。」
ち「んと~誤検知して出来ないと?」
店「はい。横滑り防止の解除スイッチが普通あるはずですが見当たりません。」
ち「それはおいらも知らんち。取説見るわ~」

・・・数分調べるも見当たらない。

ち「載ってないっすね。」
店「お世話になってるディーラーさんに聞いてみたらどうでしょうか?」
ち「うい~」

・・・プルルルル~

ヤナセ「今日はお休みだってヴぁ!」

ち「すんません。休みで聞けませんでした。」
店「じゃ測定出来ないという事で返金致します。」
ち「ほぇ~」


大山鳴動して鼠一匹!
Posted at 2011/07/28 09:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | すまたま | クルマ
2011年07月27日 イイね!

・・・ん~艶っぽい

・・・ん~艶っぽい月曜火曜と久しぶりにの連休が取れてお出かけすることにしました。
先ずはミラフォに向けたボディのリフレッシュ。
職場の都合上鉄粉が酷く手掛けワックスなどアホらしくやってられません。
ボディリフレッシュして1週間で洗車後にセーヌ革が滑りませんからっ!(泣)

そんな理由により1年に数回業者に頼む訳ですが今回はいつもの店でなく新規開拓!
KeePer LABOの柏店にお世話になりました。

店員さんは明るいし話も柔軟で追加作業対応して貰え良かったです。
ポリマーの価格は下から上までイロイロありチョイスは一番安いやつ。
生半可な1年物なんかじゃウチの職場ではコート持ちません。
ならば小まめにリフレッシュするべな!と言う訳です。
1年タイプ=3ヶ月×2.5回位な金額です。

仕上がりは超ツヤツヤ~!
大満足ですっ!


来月までこの艶をキープせねば!(汗)


ちなみに車サイズはSクラスの価格です。
(フォーツーはSSクラス)
Posted at 2011/07/27 11:45:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | すまたま | クルマ
2011年07月23日 イイね!

壊れた原因は外装のネジ1本抜け落ちただけなんす

壊れた原因は外装のネジ1本抜け落ちただけなんすエアナビにロックオン機能付いたら買い替えたいな~って思ってたのに(笑)
作動不良発生しても現在地と地図で使えれば!と考えたがトラブルは結構深刻で

地 図 の 縮 尺 が ま と も に 変 え ら れ な い !

orz

エアナビの特徴であるダイヤル式縮尺切り替えなんですがね~
かなり壊れる報告が多い訳なんですよ。
そいでもウチはトラブル出ないから

m9(^Д^)プギャ-

とか笑っていたのですが

m9(^Д^)俺様プギャ-m9(^Д^)


orz

はぁ~
またエアナビにしたいが今のは取り分け素晴らしい機能がない・・・。
でもポータブルナビにしたいから・・・となると他はゴリラしかない。
理由はジャイロ付きじゃないとダメだからでぃす!
他にもジャイロ付きあった気がするけどこの2者の実績にはかなわないからね~。

見やすい慣れたエアナビ

ライバル機種としてエアナビの隙間狙うゴリラ

はてはて・・・ど~すべ~かな?


痛い出費な上に来月のお出かけに間に合わせないと・・・



むぎゅ~
Posted at 2011/07/23 22:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | すまたま | クルマ
2011年07月23日 イイね!

くぱぁ~

くぱぁ~なんかタッチパネルの精度が落ちたので点検したった~!


\(^O^)/

これのせいで左に10mmレスポンスがズレてアウチなぅ
Posted at 2011/07/23 08:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | すまたま | クルマ

プロフィール

心機一転よろしゅう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mitsubishi Lancer Sportback Ralliart Evolution !? : USA ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/12 00:53:51

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
消去法での簡単選択
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
スマートに弄れない~弄られない~ JOCX-Tv2 どっちかというとコルトチックに弄る ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
エボからコレに乗り換えたことに 周囲が動揺した悪魔?のミラージュ(5万円) エボしか新 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
ポンコツミラージュ=ボロゲです。 この頃のHNは「ココツ タカネ」 解る人にはわかる捻っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation