• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワラのブログ一覧

2011年09月16日 イイね!

ヘッダー写真でみる日本の絶景ロード その15

ヘッダー写真でみる日本の絶景ロード その15R352 奥只見湖 樹海ライン

奥只見シルバーラインのトンネルの途中からR352に移動。奥只見湖(人造湖)をぬうように走るR352の一番いい紅葉の時期を走る。緑一色の夏は飽きると思うけど秋はカーブを回るごとに雄叫びの連続。山が燃えるとはこの景色のことかと納得しながら、延々と続く道を走る。
Posted at 2011/09/16 22:50:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヘッダー | 旅行/地域
2011年09月15日 イイね!

ヘッダー写真でみる日本の絶景ロード その14

ヘッダー写真でみる日本の絶景ロード その14野辺山高原 海ノ口  高原ヒュッテに向かう道

バックは八ヶ岳。とってもさわやかな紅葉の中を走る道。別荘地の中を走るのでそんなに車は多くない。ロッジで食事をしてゆったりするのもいいもんだ。
Posted at 2011/09/15 00:55:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヘッダー | 旅行/地域
2011年09月14日 イイね!

ヘッダー写真でみる日本の絶景ロード その13

ヘッダー写真でみる日本の絶景ロード その13新潟の海岸は魅力いっぱい!  越後七浦シーサイドライン  

弥彦山で天空からの景色を楽しんだあとは海岸におりてこの七浦シーサイドラインを快走。短いけれど奇岩の連続で相当楽しめる道。角田岬では灯台のちょっと上まで登るとこれまた絶景だ!
Posted at 2011/09/14 01:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘッダー | 旅行/地域
2011年09月12日 イイね!

ヘッダー写真でみる日本の絶景ロード その12

ヘッダー写真でみる日本の絶景ロード その12説明不要の千里浜なぎさドライブウェイの夕日。

ちょっと当たり前過ぎて、オリジナリティがないな。
Posted at 2011/09/12 21:39:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヘッダー | 旅行/地域
2011年09月11日 イイね!

ヘッダー写真で見る日本の絶景ロード その11

ヘッダー写真で見る日本の絶景ロード その11冬の嬬恋パノラマライン

北ルートの一部は通行止めになる嬬恋パノラマライン。この日はまだ雪が少なく通行可能ということで北ルートを走る。積雪区間もあったが、太陽のあたるところはほぼドライ。浅間山に向かうように見えるこの場所で撮影。
9月に入って残暑が続くので、ちょっと涼しい画像をアップしてみました。
Posted at 2011/09/11 22:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘッダー | 旅行/地域

プロフィール

「すかっとしたいなあ

何シテル?   04/15 06:51
日本百名道の完全走破を達成。引き続き日本各地の絶景を求めて、日本各地をツーリングしています。 Web アウトバックで行く日本の旅   http://g...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

菊池武夫さんは今でもE85 Z4に乗っていた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 23:01:27
アウトバックで行く日本の旅 
カテゴリ:HP
2008/03/17 08:21:28
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
50周年記念2000台限定についつい引き込まれ乗り換えました。これからカメリアレッドパー ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
日本百名道をはじめ、日本中の美しい道、絶景を求めて走っています。 本宅は『アウトバックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation