
膨張して背面カバーが浮くようになっていたので交換にチャレンジしました。
2年半使った=毎日充電していたので、そりゃ劣化もするよねと。

Nothing Phone (1)。
Nothingというイギリスの新興メーカー製で、背面のスケルトンデザインがお気に入りです。
交換業者でもなかなかの作業費に加え、バッテリー取り寄せになり入荷時期も未定とのこと。
どうしたものかとネットをうろついていると、互換品とはいえバッテリーが2000円ちょっとで販売されてる!
自分でやればすぐ作業できて差額の1万円も浮く。
精密ドライバーも手元にある。
やるしかないと思い、発見した手順まとめ記事とにらめっこしながら作業開始。
https://note.com/puruppuru/n/n57701f3d487b
いつも撮影に使っているスマホなので作業中写真はありませんが…
どうにか交換完了。動作も問題無さそう。
両面テープで固定されている箇所が多くて意外でした。
あとは肝心のバッテリー外し。裏側が強力接着されていました。
車の内張剥がしと違い、下手に力を掛けると裏側=スマホ画面が割れるんじゃないかとヒヤヒヤしながらの作業でした。
バッテリーの処分どうしようか、なんて眺めていると見覚えのある文字列が。

MADE BY SHENZHEN BYD ...
良く知る?BYDで間違いないみたい。
スズキのeビターラもBYD製バッテリーが搭載されるそうですし、意外と身近にあるもんですね。
Posted at 2025/07/24 06:07:10 | |
トラックバック(0) | パソコン/インターネット