2009年02月18日
先日のワイヤレスカメラとの合わせ技商品が届きました~♪
画像のもなんですが・・・ものすごくちゃちいゲーム機みたいです(爆)
ファミコン世代の人なら分かるかなぁ~
当時、エポック社?が対ファミコンで出した?ゲーム機「カセットビジョン」並みのショボさです(マニ爆)
でもゲーム機じゃないですけどね
(≧∇≦)ブハハハハハ
SDカードなどに録画する装置だそうで、調べてみるとすでに絶版品みたいです(笑)
はじめは、家のビデオで録画しようと思ったのですが、嫁の見たいドラマなどの録画に使うことが多いのでコレが採用となりました
画質を落とせば1GBで29時間くらいは録画可能(画質を上げると7時間くらい)だそうです
使い方によっては、防犯録画だけじゃなくカメラを前にもってきてドライブレコーダーにもなるかなぁなんて考えたりもしてます(笑)
さぁ果たしてちゃんと撮れるのか!?
乞うご期待です( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2009/02/18 00:39:23 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年02月15日
いまだ防犯装置が完成できないで、ネタを引っ張ってるナノアです(爆)
やっぱり漠然としたイメージではじめるとなかなか進みません(汗)
そんな中、駐車場の後ろのステWの方はまたもやワイパーをへし折られたみたいで
朝ワイパーレス→夕方ワイパー新品装着となっておりました(あの人何本折られたんだろう?)マジ腹立つね~(`ヘ´)
それはさておき?、前回悩んでいた電撃テストをしようと思い、車からスパークプラグを抜いてこようと思ったんですが・・・
ちゃちいプラグレンチのため、柄が短くて力が入らず抜けませんでした
(≧∇≦)ブハハハハハ
んで、「今日のとこは見逃してやるッ!」とプラグに言葉を吐き捨て(笑)
さぁどうするか?と悩んだ結果・・・
ともかく動くかどうかの確認をするべく、アンスポの失敗作を繋いでみました
(動画初挑戦!!携帯の方すんまそん)
ん?・・・・・んんッ?
なんか点灯していてるし・・・(-"-;)
予定ではとりあえず2万Vという響きから、LEDが瞬時に球切れを起こして発光部分が黒く焦げる様子をイメージしてたのに・・・
2発切れて4発光ってるやん????
理数系が苦手のワタスには理解できません
実は意外とショボイ代物を作ったのかも...... ( ̄□ ̄;)!!
それでもやっぱり痛いのは嫌なので、触れないワタス(爆)
というわけで、ひそかにB案も進行しておりまして・・・

ワイヤレスカメラ!!某オクでポチッてしまいました♪
結局防犯カメラを設置することにしました
これに伴いあともう2品ポチッたのですが・・・後日到着予定です( ̄ー ̄)ニヤリ
気がつけばなんだかんだで、少ない小遣いがすっからかんになったナノアでした
Posted at 2009/02/15 22:16:02 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年02月08日
いろいろトラブルがありながらも、画像のものを組み立てました
そうです、電撃装置!!
あまりよく理解してないでやってるため、時間かけてるわりには全然進んでませんでした(滝汗)
まぁまだワイパー部分の組み立てはできてませんけどね(笑)
やっと本体を組み上げたものの・・・当初からの悩み・・・
どうやって作動確認をするか!?
バッテリーにつないでみたものの、動作は分からない(汗)
もちろん触って試すなんて恐ろしくて出来ません(爆)
推定2万Vの電圧が発生するらしいので(もちろん感電死するような電流は流れないけど)やっぱり触ったらむちゃくちゃ痛そうです
で、今考えているのは・・・点火コイルを使っている装置なので、ここはスパークプラグをつなげてみて点火するかを確認すればいいのかなぁ~と妄想してるんですが果たして成功なるか!?
結果が出たらまた報告します
Posted at 2009/02/09 00:11:26 | |
トラックバック(0) | クルマ