テールランプのレンズを外して分かったこと
① レンズが真円じゃない
② レンズが水平じゃない。
③ 小走りはやっぱりアホの子だった
こんにちは。
小走りです ´ω`)ノ
またLEDテールネタですが。
まだまだしばらくお付き合いくださいw
ちまたでは、あまりの難題続きで小走り君がLEDテール自作を諦めた
なんていう噂がささやかれていますが…
実はっ!
水面下で作業は進行しています。
アクリルパイプを切ってはシコシコ切ってはシコシコ
独りでさみしく
シコシコシコシコ。
(*´Д`*)アァア
レンズの傾斜測定の結果、基準となるところから一番差のあるところで49mmと判明(結構適当)
一番近いところで1mm。
で、LEDとレンズの距離を一定にするために、アクリルパイプでカラーを作ってるわけす。
1mmのカラーとか。
地道すぎる。
まだ、片側の外側の半分も終わってないし。
とりあえず仮置き。
地道すぎる。
さっ
呑みに行ってこよ
↑
なかなか進まない最大の原因orz
Posted at 2010/07/03 16:37:18 | |
トラックバック(0) | 日記