• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

労働とんちゃんのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

第14回おはようエンゼルラインに参加どすえ

第14回おはようエンゼルラインに参加どすえ皆さんお疲れ様です
労働とんちゃんでございます

今日は福井県勝山市のスキージャム勝山で開催された「おはようエンゼルライン」に参加してきましたよ。


好天に恵まれましたが、暑い一日でした。






皆さんいろんなカスタムがとても素敵でした。
やっぱりロードスターはいいですね〜。
見てるだけで幸せになってきます。


恒例のステッカーも1枚もらいましたが、どこに貼ろうかと考えるだけでニヤけてしまいます。




新人で緊張してるようにも見えますが、たくさんの同僚たちに囲まれた愛車はとっても幸せそうで喜んでるようにも見えてきます。


そんな中、オヂは暑くて日陰から全く動けません。


最後は同じ地元の方々と並んで勝手に写真撮らせていただきました笑


そして帰りは大野市にあるそばの名店「福そば」へ。


助手席担当の嫁と堪能。
ここの蕎麦はマジで美味しかったです。

いいな〜福井県!
めっちゃ楽しい1日でした。

マジで明日から働きたくない!!!!!
Posted at 2025/07/21 21:40:33 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

スズキのニスモ

スズキのニスモおもろいヤツ発見!
たまにいらっしゃいますよね、こういうお方。

先日もセリカのリアウインドウに「RALLIIIART」を見かけましたし、日産マーチに「TRD」も見ましたよ!

何だか面白くて好きです😊❤️
Posted at 2025/07/13 19:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月29日 イイね!

飛騨古川までのテスト走行

飛騨古川までのテスト走行皆さんこんにちは。
労働とんちゃんです。

今日も暑かったですね〜。
今回、岐阜県は飛騨古川まで約160kmのロングドライブに行ってまいりました。



目的は先日取り付けたスペーサーの走行チェックでしたが、せっかく行くならと美味しいお蕎麦も堪能してまいりました。


盛り蕎麦 九寸と、


ごぼうのかき揚げとお稲荷さん


蕎麦つゆで食べたり、塩とわさびで食べたりと大変美味しゅうござんした。


飛騨って感じの町並み


ここは「蓬莱」という日本酒の酒蔵 渡辺酒造店。
なんでも日本酒コンクールで世界一になったそうで、日本大使館や領事館で供されているとのこと。飲んでみたいなぁ〜。


古川ってあまり来たことなかったですけど「君の名は」の舞台だったりと有名な場所なんですね〜。とても素敵なところでした。



自分だけ美味しいものを食べるのも申し訳ないので、川を泳ぐ鯉たちにも100えんで売ってるエサをぶん撒いてきました。ガツガツと食べに来る様子は普段から何も食べてない人たちみたいで、とても面白かったです。

ちなみに近くにいた中国人カップルはエサをあげずに、私の与えるエサに群がる様子を「映え」としてインスタにアップしている様子でした。

自分で金払え。


で、肝心の話ですが、

そうですね〜。

いろんな条件で走行してみましたが、やはり長く乗ってみて感じたのはワイトレ云々というよりも、車高調導入によるスタビリンクへの影響は間違いなくあると感じました。いずれDIYで変えたほうが良さそうです。

じゃあワイトレの影響は無いかというとそういう訳ではなく、やはりスクラブ半径が大きくなったことによる影響は若干あるように感じました。

今日は1度だけ峠の下りで左カーブ進入時にアンダーステア気味なフィーリングを感じ取ることが出来ました。少し速度を上げていた時でした。

危険を感じるようなものではありませんでしたが、高速走行時は注意が必要ですね。


帰宅後、ホイールナットのトルクのみ確認しましたが16本とも120N•mのままでした。後日タイヤを外してスペーサー本体のナットも確認してご報告いたします!



お稲荷さんに紅生姜もなかなか良かったです😛
Posted at 2025/06/29 18:45:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月27日 イイね!

ツライチについて④

ツライチについて④皆さんこんにちは。
労働とんちゃんです。

本日、ワイドトレッドスペーサーの取付を完了いたしました。


まぁ、こんなにも見た目が変わるものかと思うぐらい。
写真よりも実際に見たほうがいい感じです。


リアから見るとパツパツ感がさらに出ました。





全て20mmです。
心配していたフェンダーとの接触も全くありませんでした。


街乗りメインで1時間ほど慎重に走ってみましたが、何をどうお伝えすれば良いものか....。はっきり言うとほとんど何も変わりませんでした。

鈍感ジジイは困ったもんです。

トレッドが広がったことで安定感が増した感じとかも一切無く、ハンドリングが重くなった軽くなったも無く、走り出しが遅くなったとかも無く。

高速道路に乗ってスピードを100km/hまで上げて走行してみましたが、ハンドルのブレも全くありませんでした。

車体がふわふわとした瞬間がありましたが、おそらくタイヤのサイドウォールのヨレの問題かなと思います。

うーん、なんでしょう。
特に不具合なども見当たらない、何も変わらないといった感じですね。

とりあえず、しばらくこのままいってみようと思います。

ただ、やはりスペーサーは精神衛生上、気になってしまうアイテムですよね。

しばらく走ってから一度ナットのトルクを見てみたいと思います。
Posted at 2025/06/27 16:56:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年06月26日 イイね!

ツライチについて③

ツライチについて③皆さんお疲れ様です。
労働とんちゃんでございます。

昨日に続きまして人柱企画の「ワイドトレッドスペーサー」後輪編となります。



タイヤを外してワイヤーブラシで掃除します。


ハブリングを取り付けます。


ワイトレスペーサーを取り付けます。
2回目なので早いです。
締め付けトルクは120N•mです。



タイヤを取り付けます。
こちらも締め付けトルクは120N•mです。


リアフェンダーとのクリアランスはこんな状態となりました。ショック吸収時に耳がタイヤに当たりそうな気もしますが減衰力はHARD寄りなのでギリ大丈夫そう?


上から目線。
ハミ出しはありません。




反対側はスペーサー無しでこんな感じです。



だいぶいい具合になりました。


やはり、予想通りどっしりとした感じになってくれました。

とはいえ、走ってみないと何とも言えないですね。

もう1セット購入してみましたので、次回は4輪全てに取り付けた状態で、走行インプレッションをしたいと思います。


我慢できない違和感があったり、運転してて気持ち悪い結果となったら、すぐ取り外します〜。
Posted at 2025/06/26 18:51:55 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「鈴鹿8耐2025
HRC2人体制での優勝おめでとう!

高橋巧選手とヨハンザルコ選手のような体力が欲しい!」
何シテル?   08/03 20:11
労働とんちゃんと申します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ先輩 Tシャツ(ペコT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 10:11:47
ND バンパー外し その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 11:05:18
core OBJ Air Bag Monochrome Sticker 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 21:09:03

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2025/ 5/17 納車 ロードスターRFに乗っています。 人生初のマツダ車です。コツ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
よく走る最高の車でした。 BMWは塗装も素晴らしい。 またいつか3シリーズに乗りたいと思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation