• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

typeSとの生活のブログ一覧

2011年04月22日 イイね!

またまた雨・・・

あははは。
せっかくの復活戦は、雨になりそう・・・。
初めて、サーキットを走ったときも雨。って思い出しました。
初心に戻り、明日は楽しんで期待と思います。
けど、ツインカムさんの走行会のとき、雨が多いな~。

こんなの時にこんな話も何なんですがね・・・。

そう!数日前に大洗?近辺にイルカがあがって、今度は鯨まであがってきたとか?
よく言われる地震の前ぶれ・・・。
まあ、テレビで放送されていないので、噂でしょうね。
けど、気をつけるのに越したことは無いですよね!
Posted at 2011/04/22 21:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月11日 イイね!

現状。

今回は、修復後のチビッくとの対話してきて、現状の具合を書く事にしました!
サーキットに行く前に書いておこうと思いつき書き始めました。

で、修理という名の修復または呼び起こす感じから始まりました。

衝突安全ボディーとは、こんなんひどいことになるのだと思ったのは、初めてです。
二度とならぬように気をつけないとです。人間は無事だけど、愛車は大破ですね。

そう、今まで震災等があり、自粛してきたのですが少しはめ外します。
現在のチビッくは、いたって元気です!ですが、購入時とは感じが変っただけで、本車もそう変ったところは無いですかね!

けど、箇条書きでかきます。

1、現在のチビッくは、やはり右側のダメージから左側へのダメージもあり、左右をボディーだけで言えば、水平ではないです。そこは、車高調で調節していますが、右側の底ずきが早いです。左側と比べて、10mm近くの差が生じています。これは通常で5mm程度の誤差はあるらしいのですが、そこから確実に外れているので、しょうがないです。
 通常走行には、現在の震災後の道は段きりしながらですが走行ですが、フラット面では何事も無く直進します。ツインカム様のおかげで、不自由なく走れております。

2.Egは、水温、油温、油圧、いたって事故前と変らないです。調子も変化ないです。今のところ、VTEC全開走行をしていないので、どのような弊害が起こるか見当もつかないですが、軽くVTEC入れて走ったりしますが、以前より静かになった?ような錯覚かもしれませんが、そんな感じです。
 すこしだけ、鉄のすれる音がするような気もします。

3.ここが一番疑問点です。各部のダメージから考えてもミッションは何でも無いだろうと思っていましたが、ここで不具合が・・・。2速、6速へのシフトチェンジに違和感を感じます。たまにはじかれたり、入りにくかったりと一番苦労してます。そのうちクラッチ板でも変える時に見てもらおうと思います。

4.ボディーは綺麗です!一度、Dで修理した時には、苦情の嵐をしましたが、綺麗に仕上がっていて満足です。ただ、どこまでしわがよっているかがわからないところです。乗っている感じ、そこまで感じないですが、全開サーキットだと違和感が出てくるかもです。

等々、挙げてきましたがこの辺で終わりにします。
あとは、サーキット全開走行後にでも長文を書きたいと思います。
長々と読んでくださった方有難うございます。
何かアドバイスいただけたら幸いです。

それで、今回の事故で、外したパーツ。
・J's Egトルクダンパー ・・・ギアに少し関係するかも・・・?
・SPOON リジットカラー ・・・特に外したからといって!?

追加パーツ
・φ33 ステアリング ・・・重い
・BADMOON フロントタワーバー ・・・効果あり!?

・タイヤ欲しい ・・・HANKOOK ventusR-S3 F:235/45R17
Posted at 2011/04/11 20:39:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月10日 イイね!

やっとお披露目!

やっとお披露目!やっと、洗車してお披露目です!あんなに運転席側が潰れていたのに・・・。
板金屋さんって凄いですね。

一生懸命洗車して、何台の車が洗車して帰って行っただろうか・・・。
最後には、一人ぼっち。
Posted at 2011/04/10 20:57:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月07日 イイね!

サーキット復帰戦決定!

先月からツインカムで募集をしていた走行会。

本日、ツインカムから正式参加表が届きましたわーい(嬉しい顔)4月23日TC1000で、サーキット復帰です!
待ちに待った、一戦目いかほどか・・・。
とりあえず、チビッくの調子を聞きながら、徐々に気合入れていくつもりですグッド(上向き矢印)

けど、半年ぶりのサーキットが怖い冷や汗
何事も無く、無事に走って帰っていけることを目標に頑張ります!
と、意気込んでいると・・・。にならないように気をつけます。
Posted at 2011/04/07 23:16:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月02日 イイね!

東北地方太平洋沖地震 情報提供 最終回

と、題したのも茨城県内まだ、一部断水や家屋が倒壊しているところもあるようですが、物資の調達にだいぶ余裕が出てきたことにちなんで、終わりにします。

とりあえす、県央付近はガソリンの待ちはなくなりました。(ただ、値が高い・・・。これはしょうがないですよね!)
食料もだいぶ落ち着いて買える様になりました。水の心配(汚染)で、手に入りにくいのと、パンが結構売れています。あとは、風評被害で、県内の野菜が残っていますね!関係なく買って食べていますが!

こんな感じで、ライフラインはよくなってきました。
ただ、被災から余震により、あちこちでの道路陥没が多く、何とか久しぶりに段きりしながら走っております。
すべて落ち着くまでは、何年もかかると思いますが、日本頑張れ!って感じですねわーい(嬉しい顔)

そう!こんな時だからこそ少しは、楽しんではいかがですか?

4月1日~10日まで、大洗水族館が、なんと無料ですよ!
Posted at 2011/04/02 11:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハンドル交換 http://cvw.jp/b/372191/47869813/
何シテル?   07/31 05:16
根っからのHONDA党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
メインに乗っています・・・。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ほとんどノーマル。 リアタワーバー TEIN モノフレクッスダンパー PIVOT  ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
DC5R→AP2S→FD2Rに...。 色々訳ありで、ついに4ドアへ突入!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
エンジン:ノーマル 吸気系:エアクリ交換 J's様     電子式ビックスロットル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation