• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

typeSとの生活のブログ一覧

2010年07月03日 イイね!

17インチ化計画 発動!

17インチ化計画 発動!と、言うわけで本日、ホンダツインカム様にて第一弾を・・・。
10時から作業予約を1時間半も遅刻してしまい申し訳なかったのですが、作業してくれました。
終わったのは、17時頃でした。

今回、17インチ化に伴う問題点が多数あり、先に作業になりました。
 ・ブレンボキャリパーに干渉しないか?
 ・ホイールハウス内に干渉しないか?
 ・8Jで、ホイールフェイス面が、どのくらい出るか?
等、色々難題がありました。
と、言うのも17インチにした例があまり無いかららしいです。
当たり前ですよね!他から考えればデチューンみたいなものですから・・・。

とりあず、現状で取付けしてみたらOK! 但し、リアが車幅よりギリギリフェイス面が出てしまい車検は
NGかな?って、感じに終わりましたので、ホッとしました。
アドバンレーシングRZは、リム内も干渉なし。スポークとも干渉なし。リアのみタイヤが・・・フェンダーにカスルかも程度です。

で、足リセッティングは、SA O宮店で取り付けたので、前回のキャタライザーみたいなことになっていないか心配なのと、自分の実力底上げになるような方向にセッティング依頼!(偉そうにごめんなさい。)

やっぱり、案の定足回りにも幾つか異変が見つかり、依頼してよかった。
 ・フロント・リア共に左右で、車高がバラバラ。
 ・プリロードの基準値になっていない箇所が二箇所発見。
等、あり変なところがみつかりよかったです。リセッティングも完了!

今回の調整は、小生のセッティング値なので、あえて載せません。
皆様、色々考えてセッティング出すのがいいですよ!!
但し、小生のは前下がり傾向にセッティングしました。と、言うのもリアタイヤが、フェンダーにギリだった
のでもあったのですが、店長とメカニックの方がこれからを考えてくれた、小生向けのセッティングです。

で、今日はとりあえず完了で帰宅車(セダン)

リアにタイヤ二本乗せての走行だったので、安全運転でした。
そのうち、インプレのせます。
Posted at 2010/07/04 02:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ハンドル交換 http://cvw.jp/b/372191/47869813/
何シテル?   07/31 05:16
根っからのHONDA党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 2 3
45678910
11121314151617
1819 20212223 24
25262728293031

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
メインに乗っています・・・。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ほとんどノーマル。 リアタワーバー TEIN モノフレクッスダンパー PIVOT  ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
DC5R→AP2S→FD2Rに...。 色々訳ありで、ついに4ドアへ突入!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
エンジン:ノーマル 吸気系:エアクリ交換 J's様     電子式ビックスロットル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation