本日も朝から猛暑
ですが、暇な一日になりそうなので、筑波サーキットの情報を見たら、TC1000の日!
これは、来月の走行会の下見に行かないと
で、お昼に到着!受付したら何と一人目で、誰も走る人がいないのかと寂しくしていたら、
続々と受付してる!これは、誰かのレコードラインを盗まないと
と、1本目の走行は、何と三台寂しい~。
けど、この猛暑の中負けずに走りこまないと

と、ちょうど小生の前に黄色のEG6が、ついて行くぞ!!
と、飛び出したのはいいが、TC2000に比べ怖い

初めてなので、兎に角スピンだけはしないようにし
ないとと思いながら、走り無事完走
途中、減衰調整の間違いにきずき調整してトライしましたが、これは失敗!?
初め、F:柔らかめ(11段戻し)、R:固め(6段戻し)、結構フロントに荷重が乗り良い感じにタイヤが言う
ことを効いてくれたのですが、Fをリアと同等にしたら、フロントが逃げてしまい、タイムが悪化!
やっぱり、自分の運転が未熟の性でしょう。初めの方が、荷重移動をしやすくリアが振りやすかったの
で、このセッティングがいいのかな?
それと、3速で、ひっぱるか4速に入れるかで迷うところがあり、今の間々だと、はまりそう
とにかく、イメトレを繰り返しして、来月に望みたいです。
ちなみに今日のベストタイム 2本目の、46'02''でした!(LAP-SHOTがきちんと作動してくれました。)
Posted at 2010/08/26 23:01:41 | |
トラックバック(0) | クルマ