ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [typeSとの生活]
Rとの対話
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
typeSとの生活のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年10月24日
やっと・・・!?
現状の車の状況を報告したいと思い、書き始めました。
現在、解体中です
と、言っても廃車ではなく、復活のためです
で、結構写真のとおりひどい有様ですが、実際の車載カメラとロガーのデータを見ると
かなりの減速最後でグシャっと逝った感じだったのですが、なんと予想以上のダメージ
みたいで、Egを降ろしてフロントほとんどを修整・板金・もろもろです。
しかしながら、金銭面もなんとかでき、やっとこれから!ってところです
一応、11月末には復活予定です(暫定)!
このままダメになるかと思いましたが、なんとか復活させます
サーキットは、無理な状態でも頑張って治して、乗っていきたいです
できれば、走りたいですがね・・・・。
とりあえず、閉鎖は無く、頑張って見守っていきます。
また、進展ありましたら報告いたします。
Posted at 2010/10/24 22:23:50 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年10月15日
復活記念が・・・。
一昨日のことをまだ悔やんでおります。
復活記念が、最悪の事態に・・・。笠間稲荷神社の大鳥居が崩れたのも同じ日でした。
何か、小生にあったのですかね・・・。
で、現状ツインカムに眠っており、明日修理工場の方が来て下さるみたいなので、あわせて打ち合わせ
して、今後を決めてきます。
3ケタの福様を出さないと治らないでしょうね・・・。
兎に角、また近況報告いたします。
Posted at 2010/10/15 18:31:51 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年10月14日
帰っていったウルトラマン・・・
本日は、まことに晴天なり
気分もよく、TC2000午後の一本目と二本目を走行しました!
なんと、コース上大渋滞
最悪のコンディションの中、今日の課題は、前回と引き続きいかにタイムアップを狙うか!クリッピングポイントをおさえて、綺麗にラインを描いて行くこと、とロガーのデータ収集!
で、一本目の12周目・・・1分10秒739(自己ベスト2秒更新)
と喜んでいるのもつかの間・・・。
二本目の二周目、TC2000最終コーナー、N産○30にくっつくかれて、引くにもひけづアンダー気味にラインがふくらみ、抜かしていってくれればいいものをくっついたままいたのです!
あせってしまった小生、パニックになり立て直せずスピンモードにと思ったら、直角に曲がり、PIT側のコンクリート塀に右正面から激突!フロント(ガラス・助手席エアーバック)大破&全身打撲に・・・。
これで、しばらく走れません。&もしかしたら、廃車覚悟かもです。
皆様、これでお別れかもしれませんので、ご挨拶をしておきます。
今まで有難うございました
Posted at 2010/10/14 01:23:36 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年10月12日
帰ってきたウルトラマン!?
預けてから約2Wの入院。
やっとご対面。綺麗に修整してありました
ありがたいです
それとバンパーはもうダメでしたので、購入してツインカム製にはれて交換しちゃいました!
これから効果出てきますように
それと例のブツとは・・・。
デジスパイスです。超小型のGPSロガー!
一発で、自分の減速位置から加速、ラインまでわかってしまう優れもの!
それも何台ものデータで仮想競争もできるというおもしろいものです!
まあ、皆さん知っているものでなかなか買わないものですよね!
タイムアップには、自分を分析して少しずつ修正もいい勉強かなと思い購入
と、明日はTC2000でデジスパをつけて走ってきます
雨降らないといいな・・・。
Posted at 2010/10/12 18:24:05 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年10月11日
明日、無事退院!
やっと、術後の経過も安定し、明日引き取りに行きます。
やってしっまた時の写真を載せました。
右ライト損傷、右フェンダー重症、バンパー重症(本庄で左側も)
今載せたのは、小生が精一杯の手板金をした状態です。
直すの目的だったので、大雑把でしたがしばらくは乗っていました。
これからは、気をつけてサーキットを走りませんとね!
重々、気をつけているんですが、タイムを狙うとついついですね・・・。
Posted at 2010/10/12 18:54:00 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ハンドル交換
http://cvw.jp/b/372191/47869813/
」
何シテル?
07/31 05:16
typeSとの生活
[
茨城県
]
根っからのHONDA党です。
6
フォロー
6
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
typeSとの生活の掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
走行会 ( 6 )
サーキット ( 4 )
整備 ( 4 )
愛車一覧
ホンダ フィット
メインに乗っています・・・。
ホンダ インテグラ
ほとんどノーマル。 リアタワーバー TEIN モノフレクッスダンパー PIVOT ...
ホンダ シビックタイプR
DC5R→AP2S→FD2Rに...。 色々訳ありで、ついに4ドアへ突入!
ホンダ S2000
エンジン:ノーマル 吸気系:エアクリ交換 J's様 電子式ビックスロットル ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation