• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

typeSとの生活のブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

1年半年点検!

TC1000後のオイル交換にDラーに行くのにインナーサイレンサーを付けて

午後から出発!久しぶりにDラーでオイル交換に行ったら半年点検もあって

ついでに総点検を!特に異常なし!って言うからビックリ!!

どうみてもローターは、やばいでしょ!以外にDラーってみて無いんですね・・・。

オイル FEEL'S 0W-40 → 無限REV-R 5W-40(4.5L在庫品)交換

少し、硬い感じかな?あんまり違いがわからないけど、上まで回すとやっぱり違う。

金欠だからしょうが無い・・・。

M/Tオイルは、どこにも売っていないから、ツインカムにて交換がてらTC1000攻略

をレクチャーしてもらおっと!
Posted at 2010/08/31 23:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月26日 イイね!

初!TC1000挑戦記念日

本日も朝から猛暑冷や汗

ですが、暇な一日になりそうなので、筑波サーキットの情報を見たら、TC1000の日!

これは、来月の走行会の下見に行かないと走る人

で、お昼に到着!受付したら何と一人目で、誰も走る人がいないのかと寂しくしていたら、

続々と受付してる!これは、誰かのレコードラインを盗まないとウッシッシ

と、1本目の走行は、何と三台寂しい~。

けど、この猛暑の中負けずに走りこまないと車(セダン)と、ちょうど小生の前に黄色のEG6が、ついて行くぞ!!

と、飛び出したのはいいが、TC2000に比べ怖いげっそり初めてなので、兎に角スピンだけはしないようにし

ないとと思いながら、走り無事完走げっそり

途中、減衰調整の間違いにきずき調整してトライしましたが、これは失敗!?

初め、F:柔らかめ(11段戻し)、R:固め(6段戻し)、結構フロントに荷重が乗り良い感じにタイヤが言う

ことを効いてくれたのですが、Fをリアと同等にしたら、フロントが逃げてしまい、タイムが悪化!

やっぱり、自分の運転が未熟の性でしょう。初めの方が、荷重移動をしやすくリアが振りやすかったの

で、このセッティングがいいのかな?

それと、3速で、ひっぱるか4速に入れるかで迷うところがあり、今の間々だと、はまりそうげっそり

とにかく、イメトレを繰り返しして、来月に望みたいです。

ちなみに今日のベストタイム 2本目の、46'02''でした!(LAP-SHOTがきちんと作動してくれました。)

Posted at 2010/08/26 23:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月10日 イイね!

またまた衝動買い・・・。

サボりがちなブログです。

チビック君の方は、どんどん進んでいるのに・・・。

で、今回は、何とオーディオを2DIN→1DINにして、リニューアル!

それと、サーキット走るのにLAP-SHOTを購入!

はは。物欲が止まらない・・・。

で、早速取付けをして、とりあえず納まったかな!?という感じで、昨日の半日ぐらいホームセンターの

駐車場で、せくせく仕事してました。

後は、配線の処理をして、LAP-SHOTをしっかり取付けをしたら、終わりです。

そのうち、写真載せます。結構自信作???
Posted at 2010/08/10 09:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月05日 イイね!

TC2000練習走行!

暑い一日ですね!!

朝から蒸し暑くて、寝苦しかったがく~(落胆した顔)

で、今日は、ツインカムの方々に誘われて、ライセンス取得後初のTC2000!!を走りに行きました。

他の方々は、午前中からTC1000を走っていたみたいですが、暑くて早々に退散・避難して、午後から

のTC2000に向けて待っていてくれたみたいです。小生は、午後から合流したので冷や汗

で、この日は暑く走っている車も少なく、小生たちの時は何と小生たち含めて4台冷や汗2

3台は、小生たちでポルシェが1台走っていたぐらいでした。

いやー長かったふらふらこの暑い中、30分は長い・暑い・汗だくで、走っては、クーリングで、ろくろく走れま

せんでした。

けど、今回は先導してくれるベテランのK様がいてくれたので、後ろから見てTC2000のレコードライン

を教えてもらいました。タイム計測はできないためどのくらいのタイムで、走っていたのでしょうかね?

やっぱり、LAP-SHOT欲しい・・・冷や汗
Posted at 2010/08/10 09:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月24日 イイね!

計画最終日!+α

本日も暑い日でした。

今朝は、早くから筑波ライセンス(ファミリー枠限定ですが。)を取得しに9:30に筑波サーキット到着!
10:30から二時間の講習を受け、その場にて仮ライセンスを取得!今日から自由にファミリー走行枠なら2000も1000も走りに行けるようになりました(汗)。
念願の取得!嬉しくってたまりません。

その後に、先日ボンネットを預けて色合わせをして、FEEL’Sフロントグリルを装着しにツインカムまで
猫2で、待つこと30分程度で取り付け完了!!カッコいいうれしい顔
ノーマルグリルから開放されウッシッシカーボンボンネットにも合うしね!
しかし、一つ気になってしょうがない、それは・・・。
ここまで、装備してバンパーがノーマルいまいち物足りない・・・。
いっその事、バンパーも交換してしまえばよかった・・・(泣)

と、二件達成し帰路へ。
嬉しくって、走ろうとつ○ば山を勢い良く行こうかと思ったら、行く手を軽に阻まれ安全運転で、帰宅でした。


ですが、実は筑波ライセンスの講習のため、やや遅れてしまうと思い、高速へ乗ったときのこと、土曜の
朝だから皆、殺気立っていてついつい吊られて、高速スラローム!
リアデュフェザーも入り、リアに安定感が増したことにより、フロント軽量化とノーマルバンパーのため、
フロントの接地感が、軽く結構怖かった冷や汗やっぱり、フロントもダウンフォースが必要ですね冷や汗2
Posted at 2010/07/26 00:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハンドル交換 http://cvw.jp/b/372191/47869813/
何シテル?   07/31 05:16
根っからのHONDA党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
メインに乗っています・・・。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ほとんどノーマル。 リアタワーバー TEIN モノフレクッスダンパー PIVOT  ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
DC5R→AP2S→FD2Rに...。 色々訳ありで、ついに4ドアへ突入!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
エンジン:ノーマル 吸気系:エアクリ交換 J's様     電子式ビックスロットル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation