• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

typeSとの生活のブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

遂に決断!

本日は、先日のサーキット走行後のリフレッシュのためにツインカムへ 安心点検+Egオイル+M/Tオイル交換に。
で、この点検によって、思い切ってリフレッシュ&全体の車の能力底上げを決断しに!!

で、決めてきました!
点検上、異常があったのは、タイヤだけパット&ローターは、半分あるので年明けぐらいに延期!
では、と言うことで店長と悩んだ挙句にランニングコストを考えて、18→17インチ化に決定!!

YH ADVAN Racing RZ R17×8.0J +45 ダークガンメタリック フロント・リア共
YH ADVAN Neova AD08 225/45 R17
をセットする際に、足回り(車高・F/Rアライメント)のリセッティングをすることに。
と、キャンペーン中の
リアアンダーデュフェザー+ノーマルカーボンボンネット+フロントグリル等
を装着予定。

更なるパワーアップ&ちょいクーリングを良くする方向で、後は乗り手次第ですね!

 
Posted at 2010/07/03 00:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月17日 イイね!

つくば走行会で・・・。

お疲れ様です。

見てくれていますか?本日、ツインカム様主催の筑波サーキット参加の方々様!

小生、人生で初の筑波サーキット2000コースを走りました。

今日は、何事も無く朝から晴天でした。雨男(アメーオ)が解消になりました。

午後からは最高気温の外気30度超えていましたね!路面温度は、何度やら?

車内も暑く、ヘルメットの中は汗だくでした。

で、本日の結果。

初の筑波アタックで、初心者クラスでビギナーズラックでしょうか!?

最速タイムが出たみたいで、ビックリ!!

TIME:1分12秒733でした。 最高速:154Km/h

一本目の時は、コースを覚えるのに先導者について走って大体感覚で、走りましたが

難しいですね冷や汗で、終わった感じです。5周程度で油温が120度を超えてワーニング状態

パニックでした。タイヤも初めてでしたので、なかなか感覚が掴めなかったです。

二本目、スタートと同時に皆さん全快で走っていくので、必死でした。

しかし、以外に愛読している某雑誌やDVDで、何度もイメトレしていたおかげか、あんまり力まず

自分の直すべき事やブレーキのタイミングなど考えながら気楽に気持ちを持って、走りは頑張って

走りました。その結果が、今回出てとてもうれしいです。


それと、タイヤ:フェデラル595RS-R、結構いいですよ!!

この暑い中、一本目で皮が剥けてくれたらしく、二本目からは、この暑い中垂れずに10周走りました。

まあ、初心者なのであまり参考にならないかと思いますが、小生はフロント二本のおかげで最後まで

走りきれた感じです。少しぐらいこじっても破綻しなかったですし、たぶん5~6周程度で空気圧が相当

上がっていたのハズにも関らずグリップに問題なくでしたよ!!

価格の割りは、とても良い感じでした。
Posted at 2010/06/17 23:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年06月16日 イイね!

明日の天気は・・・。

明日は、遂に初のつくば2000の走行会わーい(嬉しい顔)

ただ、一つ気になるのが天候雨曇り

過去のサーキット走行会において連敗中がく~(落胆した顔)

明日は、梅雨の中休みとは言われてますが、どうなることだか?

何とかこのまま晴れてくださいグッド(上向き矢印)

NEWタイヤも程よく今日、走りこんできたので何とかテルテル坊主様がまん顔

と、言うわけでつくば2000デビューしてきまーす!
Posted at 2010/06/16 23:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月24日 イイね!

雨は・・・。

昨日から怪しい天気雨

やっぱり雨

一昨日ワイドレ化をやめて少しは、と思ったのもつかの間、ちょっとしたコーナーでフロントが

ふくらむ。あげくに水溜りでは、ハイドロ現象冷や汗

あはは・・・。

この車、見たときは皆さん離れましょう車(セダン)


でも、自分の中では、かなりの特訓になってます。路面のミューの低さで、ブレーキ・アクセル

・ハンドルの操作を丁寧にすれば破綻しないことを学んでます。

いいことやら、悪いことやら・・・冷や汗
Posted at 2010/05/24 22:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月22日 イイね!

限界のため・・・

一年でしたが、もう限界のBS RE070。

タイヤが購入できずに何とか乗っていますが、ここが限界かと思い、フロント内ベリがひどいため

20mmのワイドレスペーサーを外す事に冷や汗

少しでも全体の接地面を上げるための苦肉の策冷や汗2こんなんでいいのだろうか?とも思いつつ

はずしました。

久しぶりのローダウン・ノーマル状態!!

けど、少しだけだけどフロントにグリップが・・・。まっ外したついでにw○山へGO!

って、出て行ってみたけど、何もせず軽く上りを流して下ってきました冷や汗

けど、かなりフロントは小回りが利くようになった感じ?って良いのかわかりませんが、ワイドレ

化しているときのスピード感よりトリッキーな車になった感じが・・・。

まっ気のせいでしょう。理屈的にはなるかもしれませんがね!?

Posted at 2010/05/24 22:19:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ハンドル交換 http://cvw.jp/b/372191/47869813/
何シテル?   07/31 05:16
根っからのHONDA党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
メインに乗っています・・・。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ほとんどノーマル。 リアタワーバー TEIN モノフレクッスダンパー PIVOT  ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
DC5R→AP2S→FD2Rに...。 色々訳ありで、ついに4ドアへ突入!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
エンジン:ノーマル 吸気系:エアクリ交換 J's様     電子式ビックスロットル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation