• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月17日

撮影2018紅葉~ひたち海浜公園コキアの紅葉~

撮影2018紅葉~ひたち海浜公園コキアの紅葉~ ひたち海浜公園のコキアの紅葉が見頃

という事で、17日に見に行ってきました(*^^)v

以前コキアの紅葉を撮ったのは2年前です。



1DX27988
5月のネモフィラ同様混雑する為、今回も現地に9時頃の開園30分前に到着しました。
1DX27989
案の定ゲート前には大勢の観光客が~(;゚Д゚)
因みに開園時には200~300人位並んでいたのではないかと。
1DX27996
さて、見晴らしの丘に着きました。
1DX28004
比較的前の方に並んでいたので、初めの数分間は人のまだ少ない状況で撮影できてましたが・・・
5MK47053
いや~すごい人の数Σ(・ω・ノ)ノ!
1DX28031
色づきとしては一部まだ紅葉しきれてない部分もありましたが・・・
1DX28077
ホームページの情報通り重ね見頃だったと思います。
1DX28008
撮影しながら上へ登ってきました、ここで色んなアングルでしばし撮影~
1DX28011
広角で。
1DX28090
反対側も
1DX28022
その反対側~
1DX28043
みはらしの丘が見渡せる場所にて
1DX28036

5MK46951
1ヶ所緑色のコキアが・・・
5MK46953

5MK46989

5MK47062

5MK46963
100mmマクロで
5MK46984
もういっちょ♪
5MK47045
太平洋をバックに~
5MK47057

5MK47033

5MK47051
アングルによってコキアの中にコスモスが1輪だけ見える事も。
1DX28106
一時画像の様に雲行きが怪しくなりほんのちょっとだけ雨が降りましたが直ぐ止んだので良かったです。
5MK46993
下に降りてきて蕎麦の花をちょっとだけ・・・
5MK46995
アップで~
5MK47022
そして、コキアの陰に隠れがちで印象の薄いコスモスさん(+o+)
5MK47018
こちらは一部の所で見頃でしたが、全体的には3分咲きとの情報。
5MK47021
一部見頃の所にて。
5MK47019
こうするとコスモスも見頃って感じがしますね♪
1DX28062
バックのコキアをぼかして。
1DX28066
ネモフィラでは定番の松の木を入れたショットで~
1DX28057
定番ショット~
5MK47023
定番ショット~
1DX28128
期間限定でみはらしの丘前には特設フードコートが有りますので、コキア撮影後昼食を取ることに(=゚ω゚)ノ
・・・コキアカラーソフトみはらしの丘方面では里の家だけの販売とは知らず食べ損ねました(;^_^A





1DX28130
昼食を食べ休憩した後、大草原脇のキバナコスモスを撮影しに向かう事に。
途中シーサイドトレインが走行していたのでパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
1DX28146
大草原脇のキバナコスモスです。
1DX28145
こちらも見頃になっておりとてもきれいに咲いておりました(*‘ω‘ *)
5MK47102
コキアの紅葉効果もありこちらは観光客が少なくゆったりと撮影出来ました。
5MK47083
オレンジ色のキバナコスモスの中に一輪の白いコスモスが・・・
1DX28162
今回は100mmマクロレンズも持ち出したので接写撮影の本領発揮(^^♪
1DX28162-2
拡大っ!!
1DX28163
接写パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
1DX28170
接写パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
1DX28175
少し移動すると色の違うキバナコスモスも咲いていました♪
1DX28223
黄色
1DX28224
濃い橙色
1DX28225
そしてオレンジ
1DX28184
接写パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
1DX28185
接写パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
1DX28185-2
拡大っ!!
1DX28252
蜂も接写パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
1DX28256-2
拡大~
1DX28324-2
接写パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
1DX28274
こっちは虻・・・かな?
1DX28337
よく見ると蜂の足に集めた花粉が塊になって付いてます~
1DX28360
最後にローズガーデンにて・・・
1DX28343
私には似合わない(笑)薔薇をちょっとだけ撮影♪
1DX28344
定番の赤
1DX28362-2
ピンク色
1DX28358
ピンク色
1DX28350
薔薇にもいろいろな種類がある様で見応えありでした(^^)/





いや~、2年前のコキアの紅葉も開園時間に行きましたが、その時で並んでた人は大体100人ほどでしたが、2年前の比じゃありませんでしたΣ(゚д゚lll)

みはらしの丘で撮影中なんか祝日に来てしまったかのような大混雑でした~( ゚Д゚)

因みに私が行った週の日曜日って確か入園料が無料日だったんだよなあ~
・・・c(゚^ ゚ ;)ウーン・・・( ゚д゚)ハッ!(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
いや~超絶混雑しそう(;'∀')
海浜公園のTwitter見たら案の定臨時駐車場まで満車の大混雑だったみたいですね・・・

長々でしたが、閲覧頂きありがとうございましたm(__)m




撮影モード
絞り優先モード
F2.8~F13・SSお任せ・ISO100~800
+
露出補正
ホワイトバランス:太陽光&マニュアル
ピクチャースタイル:ディテール重視&風景
にて

使用撮影機材
EOS1D-X MarkⅡ
EOS5D MarkⅣ
EF16-35mm F4L IS USM
EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM
EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
EF100mm F2.8L マクロ IS USM
ブログ一覧 | 国営ひたち海浜公園 | 日記
Posted at 2018/10/25 14:09:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

この記事へのコメント

2018年10月27日 13:56
いや〜綺麗!コキアだけでなく、コスモスやバラも見頃ですし、お天気も良かったようで、素晴らしい景色ですね!(*'ω'*)
そしてお客さんが多いΣ(゚Д゚) これだけ綺麗なら、是非見てみたくなりますもんね!
接写も楽しく拝見しました。
私もほぼ同じようなラインナップで写真を撮影しましたが、カメラの腕と性能が違い過ぎて、upするのが恥ずかしくなりましたw
コメントへの返答
2018年10月27日 17:38
どうもどうも~(。・ω・)ノ゙

いや~来場者の多さにはびっくりしましたよ(ノ゚ο゚)ノ
海浜公園はどちらかと言うと春に咲くネモフィラの方が有名なんですけどね~
各地からだけでなく海外からも結構ネモフィラを見に来るみたいです。

接写は風が結構あったので、途切れる瞬間を狙ってシャッターを切りました(笑)
が・・・中々途切れない時はフォーカスに目を凝らしながら数秒停止しているので手がプルプルしてました(;^_^A

色彩に関しては編集時にちょっと弄ってますので実際はここまで鮮やかでは無いんですよ~(ノд-。)

プロフィール

「元愛車フリードが早速売れたみたい( ゚Д゚) http://cvw.jp/b/372202/48546921/
何シテル?   07/17 17:13
風景や愛車の撮影をしてますp◎qω・,,´)パシャ 投稿写真はflickrへ↓ https://www.flickr.com/photos/fubu-/a...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ふぶーさんのスズキ スペーシアギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 01:12:27
Flickr 
カテゴリ:写真投稿サイト
2018/09/12 03:28:07
 
フブー@車中泊さんのホンダ フリード+ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 22:10:36

愛車一覧

スズキ スペーシアギア 車中泊ギア号 (スズキ スペーシアギア)
2021年3/29に納車されました。 セカンドカーです。 主に通勤・車中泊用として♪ な ...
その他 SONY-α α7R V (その他 SONY-α)
2023年11月末にキャノンのRFマウントを手放して 12月頭にSONYのα7R Ⅴをメ ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV EOS 5D Mark IV (その他 Canon EOS 5D MarkIV)
オールラウンダーカメラです。 ジャンル問わず撮影では必ず持ち出しております。 2020 ...
その他 CANON EOS EOS-1D X Mark II (その他 CANON EOS)
最近めっきり出番が少なくなった為、これ以上価値が下がる前に売却しちゃいました💦(202 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation