• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月14日

野鳥撮影2019~涸沼のオオワシ撮影~

野鳥撮影2019~涸沼のオオワシ撮影~ だい~ぶブログ更新が遅れましたが、今年の涸沼のオオワシ撮影に行った、2/20、3/4、3/8、3/14とダイジェスト版で後悔→公開(;^_^A






2/20
この日は晴れていましたが、
1DX29478
前日の雨で霧がすごくて、中々難しい状況。
1DX29482
綺麗に波打っていたので思わずシャッターを切りました。
7MK24626
結局遭遇出来ませんでしたが、ミサゴを撮影する事が出来ました♪
7MK24627
魚を捕えたようで足でしっかりと捕まえてます。
7MK24632
ってか魚雷?
7MK24670
・・・しかし対岸ではカメラマンが皆同じ方向を向いているではないですか?もしかしてオオワシ?と思いましたが私の方からは姿を伺えませんでした(+_+)

3/4
みん友のkouki☆さんが涸沼にいるという事で
DSC_1085
ご一緒させて頂く事に。(この画像のみスマホにて)
しかし着いて30分もしない内に雨が降ってきた為お開きに( ;∀;)

3/8
1DX29499
この日は網掛公園側にて撮影。
1DX29510
到着して早々ミサゴを発見。
1DX29514
そこそこ距離があったので多少トリミングしております。

9:50頃対岸の親沢公園より左に500m程離れた所でしょうか?
隣にいた地元の方が双眼鏡でオオワシを見つけたようです。
7MK25505
真ん中の白いぽっちがオオワシです。
7MK25534
発見から1時間半程経った11:20分頃いきなり飛び出して上空を飛びまわり始めました。
7MK25576
この日はかなりの強風でオオワシは上空をずっと飛び回っておりました。
7MK25586
少しトリミングしてます。
7MK25933
因みに世田谷から来たというロクヨンを持ったおじさんとお話ししながらずっと撮影してましたが、我慢できずに憧れのロクヨンをちょっとだけ触らせて頂きました。超望遠の単焦点はやっぱオーラが違いますなぁ~(*_*)
来年頃には欲しいなあと思いますた。

3/14
この日も午前中から網掛に居ましたが、
1DX29525
3/8以上の強風で少し離れた場所で待機してました。
機材はそのまま湖畔設置して重量級の三脚だから強風なんて大丈夫なんて過信していたら、私の目の前で
「バタ~ン」
と転倒Σ(゚Д゚)Σ(゚Д゚)Σ(゚Д゚)
思わず
「あ~~~~っ!!」
って叫んでしまいました( ;∀;)
幸いレンズフードが曲がったくらいで、7DMarkⅡとレンズにダメージはありませんでした(;^_^A
7MK27484
それからお昼ぐらいにオオワシが登場~
7MK27512
これが一番接近した時ですね。トリミングなしです。
7MK27800
発見はお隣のオジサン☆彡鈍感な私はまたもや周りの方たちの助けを借りて撮影にこぎ着けました(;^_^A
7MK28136
本日も強風で余程気持ちいいのか上空をずっと飛んでおり降りてくる気配がありませぬ。
7MK28366
最後に月を望遠ズームにて。

・・・こんな感じで2019年度も何とかオオワシに出会うことは出来ましたが、もっとレアなシーンに遭遇したいものです(*´з`)
果たして来年は飛来してくるのでしょうか?
もし飛来したらもう少しマメに通えればなあって思ってます。

今回も最後まで閲覧頂きありがとうございましたm(__)m




撮影モード
シャッター優先
絞りオート・SS1000~1500・ISOオート
+
露出補正
にて

使用撮影機材
EOS1D-X MarkⅡ
EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM+EXTENDER EF2×III

EOS7D MarkⅡ
BG-E16
SIGMA150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
OLYMPUS ドットサイト照準器 EE-1
Velbon Neo Carmagne 830
Manfrotto MVH502AH
SUNWAYFOTO レベリングベース DYH-66i
ブログ一覧 | 野鳥撮影 | 趣味
Posted at 2019/03/26 00:18:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

昔から…
Kenonesさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

この記事へのコメント

2019年3月26日 0:58
こんばんは。

オオワシの撮影を始めたことにより、短い時間とはいえフブーさんとご一緒できて良かったです。
しかし、重量級の三脚でも強風のもとでは安心できないとは。
機材に大きなダメージがなくて良かったですね。
私の場合はより注意が必要ですね。

オオワシの撮影に限っては周りに多くの人がいた方が誰かしらが発見するのでシャッターチャンスを逃さずに済むのかなと感じています。
来年も来てくれることを祈りながら待ちたいと思います。
コメントへの返答
2019年3月26日 15:38
どうもです~

こちらこそその節はご一緒出来て良かったです。

重量級の三脚でも上に大きなレンズとか付けてると、その重みで倒れてしまう様で。
過信しすぎました(ToT)/~~~

今後涸沼の強風時はもう少し陸側に設置する事にします(;^_^A

オオワシ来年も来てくれるとイイですね。
来年こそは良いシーンを・・・

プロフィール

「元愛車フリードが早速売れたみたい( ゚Д゚) http://cvw.jp/b/372202/48546921/
何シテル?   07/17 17:13
風景や愛車の撮影をしてますp◎qω・,,´)パシャ 投稿写真はflickrへ↓ https://www.flickr.com/photos/fubu-/a...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ふぶーさんのスズキ スペーシアギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 01:12:27
Flickr 
カテゴリ:写真投稿サイト
2018/09/12 03:28:07
 
フブー@車中泊さんのホンダ フリード+ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 22:10:36

愛車一覧

スズキ スペーシアギア 車中泊ギア号 (スズキ スペーシアギア)
2021年3/29に納車されました。 セカンドカーです。 主に通勤・車中泊用として♪ な ...
その他 SONY-α α7R V (その他 SONY-α)
2023年11月末にキャノンのRFマウントを手放して 12月頭にSONYのα7R Ⅴをメ ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV EOS 5D Mark IV (その他 Canon EOS 5D MarkIV)
オールラウンダーカメラです。 ジャンル問わず撮影では必ず持ち出しております。 2020 ...
その他 CANON EOS EOS-1D X Mark II (その他 CANON EOS)
最近めっきり出番が少なくなった為、これ以上価値が下がる前に売却しちゃいました💦(202 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation