• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umasan0506のブログ一覧

2017年11月02日 イイね!

撮影2017紅葉~上高地・御射鹿池~

撮影2017紅葉~上高地・御射鹿池~1週間程前ですが、10/24に上高地の紅葉を撮影しに行ってきました(*^^)v

上高地の紅葉はこれで3回目です。

本当は10/19・20と連休を取って行く予定でしたが台風の影響で雨雨雨~(T_T)

なので移動で往復9時間の日帰りの弾丸ツアー決行です(笑)


台風が過ぎた後だったので葉っぱが落ちてしまっていないか不安でしたが概ね見応えはありました。

↓上高地バスターミナルより移動し河童橋へ

↓上高地のシンボル穂高連峰の眺め

↓時間が限られてるのでさっさと移動します。

↓台風の影響か落ち葉が多かったですね。

↓カラマツの松ぼっくりかな?

↓焼岳です。

↓目的地カラマツの紅葉です。

↓若干台風で葉が飛ばされた感じですが・・・

↓概ね見頃かと思います(*^^)v

↓ローアングルでパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

↓とりあえず周辺を周ります。

↓盗撮ですパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

↓田代橋のカエデです。

↓結構いい感じに色づいていました。

↓カラマツを見上げてパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

↓パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

↓パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

↓パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

↓懲りずにパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

↓河童橋へ戻ってきました。この時の時刻は10時半過ぎです。

↓この後に御射鹿池に行かなければならないので休憩後移動を開始。

↓最後に穂高連峰をアップで。

↓上高地バスターミナルです、平日なのにかなりの観光バスが。だいたいチャイナでしたが^_^;

↓御射鹿池に着きました。15時半位から撮影開始。

↓以下DPPで色んな感じに修正してます。

↓実際はもっと黄色です(笑)











↓カルガモの家族に遭遇(^^♪

↓最後に会社のフォトショで燃える紅葉をイメージして修正(笑)


フリードで初の前日車中泊でしたが流石にフィットより快適に過せる事が出来ました。

初めに述べたように上高地の紅葉はこれで3回目ですが、3年前に行った時の上高地は

雲一つ無く超快晴でカラマツに太陽の光が差した紅葉は見事でした(*^_^*)

御射鹿池はもう2~3日後の方が見頃だったかと。







帰りあんまり寝てなかったので途中高速のサービスエリアで仮眠を取るつもりが、爆睡してしまい

自宅に着いたのが夜中の4時(笑)

4時間後には仕事に出かける時間だというのに~



撮影モード
絞り優先モード
F2.8~F11・SSお任せ・ISO100~オート
+
露出補正
ホワイトバランス:太陽光&日陰&マニュアル
ピクチャースタイル:風景&ディテール重視
+
露出補正
にて
掲載画像はDPP4使用

使用撮影機材
EOS5D MarkⅣ
EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM
EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
Velbon Geo Carmagne N645M
Posted at 2017/11/02 19:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 信州 | 旅行/地域
2017年10月27日 イイね!

元愛車が早くも売れたみたいです(ノ゚ο゚)ノ

元愛車が早くも売れたみたいです(ノ゚ο゚)ノ





何シテル?で触れましたが・・・

元愛車のフィットが早くも

売れたみたいです(ノ゚ο゚)ノ



サイトはこちら↓
元愛車フィット

こんなに早く売れるとは思わなかったですw|;゚ロ゚|w
なんせ1ヶ月前はまだ自分がオーナーでしたからね。

なんにせよ次の嫁ぎ先が決まった様でよかったですヽ(  ´  ∇  `  )ノ ワーイ

フィットちゃん次のオーナーさんにも可愛がってもらってね(*^^)v
Posted at 2017/10/27 21:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2017年10月22日 イイね!

コンパクトミニバンながらゆったり車中泊が出来るまさに秘密基地(≧∇≦)b

コンパクトミニバンながらゆったり車中泊が出来るまさに秘密基地(≧∇≦)b走行500km時点での感想ですが・・・

実は契約時に試乗したのはフリードとフリードハイブリッド(๑• ̀д•́ )✧+°ドヤッ
なんとフリードプラスに乗るのは自分の車が初めてという
オイオイ大丈夫かい?って感じですが、積載性に関しては十分下調べしたので(笑)
案の定積載性に関してはまったく不満なしです。

ミニバンでもコンパクトサイズなので旋回性能良し・狭い道も今までのフィット同様走行可能、そして良く動く足。
又、フィットより30cm位長くなっただけなのに全高が増えるとこうも広く感じるのかと思いました。

不満点であるホンダセンシングは慣れるまでもうちょっと時間がかかるかなぁ・・・
因みにホンダセンシングで唯一◎はアダプティブクルーズコントロール
これは旅で高速道路多用する私にとってはありがたい機能です('-'*)
Posted at 2017/10/22 23:01:46 | コメント(0) | フリード | クルマレビュー
2017年10月06日 イイね!

元愛車が早速売られてます(ノ゚ο゚)ノ

元愛車が早速売られてます(ノ゚ο゚)ノ












引き取られて1週間程経ちましたが

↓引き取られていった業者のお店で早速元愛車が売りに出されておりました。


サイトはこちら↓
元愛車フィット

今回はキャリアは外しましたが、ナビもスピーカーもほぼ着けたままの状態で
売却しましたので、装備内容からするとこの価格はかなりお買い得
じゃないかと思います(笑)

大切にしてくれるオーナーさんの元へ嫁いでくれれば元オーナーとしては
うれしい限りです。
Posted at 2017/10/06 00:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2017年10月05日 イイね!

フィット売却しました(´Д`)

フィット売却しました(´Д`)何してる?や納車待ちの車種追加で

分かっている方もいるかもしれませんが

フィット売却しちゃいました(´Д`)

9/27に売却した業者の積車に載せられ引き取られて行きました。



業者の積載車↓

スタッフさんかなり慎重でした。

途中エンストしました(T_T)



無事載りました↓








ランエボの時もそうですが愛車が引き取られていくのを見届けた後、
何とも言えないしんみりした感じになってしまします(=_=)

フィット所有は4年と8ヵ月でしたが車中泊をはじめ、色々な旅をする事ができました。







最後に旅の相棒としていろんな場所へ連れて行ってくれたフィットへ

ありがとう!!



Posted at 2017/10/05 23:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

「元愛車フリードが早速売れたみたい( ゚Д゚) http://cvw.jp/b/372202/48546921/
何シテル?   07/17 17:13
風景や愛車の撮影をしてますp◎qω・,,´)パシャ 投稿写真はflickrへ↓ https://www.flickr.com/photos/fubu-/a...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ふぶーさんのスズキ スペーシアギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 01:12:27
Flickr 
カテゴリ:写真投稿サイト
2018/09/12 03:28:07
 
フブー@車中泊さんのホンダ フリード+ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 22:10:36

愛車一覧

スズキ スペーシアギア 車中泊ギア号 (スズキ スペーシアギア)
2021年3/29に納車されました。 セカンドカーです。 主に通勤・車中泊用として♪ な ...
その他 SONY-α α7R V (その他 SONY-α)
2023年11月末にキャノンのRFマウントを手放して 12月頭にSONYのα7R Ⅴをメ ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV EOS 5D Mark IV (その他 Canon EOS 5D MarkIV)
オールラウンダーカメラです。 ジャンル問わず撮影では必ず持ち出しております。 2020 ...
その他 CANON EOS EOS-1D X Mark II (その他 CANON EOS)
最近めっきり出番が少なくなった為、これ以上価値が下がる前に売却しちゃいました💦(202 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation