• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umasan0506のブログ一覧

2025年01月16日 イイね!

2024年9月北海道車中泊旅その②

2024年9月北海道車中泊旅その②おはようございます。
5時頃起床して富良野方面へ向かいます。

9月中旬とはいえ流石は北海道
朝晩はそこそこ冷え込みました(;'∀')

占冠村からクルマを北上させる事約1時間
6時半頃目的地へ到着♪
_DSC0875
パノラマロード江花
_DSC0889
どうです?この北海道ならではのまっすぐな道!!圧巻です(*´Д`)
_DSC0865
早朝なだけあって車通りも無くゆったり撮影出来ました👍
_DSC0867
因みに富良野の町はこんな感じで霧に覆われていましたよ。

お次向かったのは、パノラマロード江花から10分ちょいの所にある
_DSC0893
ジェットコースターの路
_DSC0902
ここもひたすらまっすぐですねぇ~
_DSC0900
アングルを変えて~
_DSC0908
ちょっと場所を移動して📷
_DSC0909
この場所からの眺めもとても良かった♪
さて、お次は美瑛方面へ
ホントは富良野周辺でもっと見て回りたい場所があったのですが
時間帯とタイミングの都合上省略しました(;'∀')
_DSC0930
新栄の丘からの眺め
_DSC0920
丘のまちびえい
_DSC0932
と呼ばれるだけあってとても素晴らしい景観です♪
_DSC0943
愛車撮影もぬかりなく(笑)
_DSC0951

_DSC0950
新栄の丘から目的の場所の見栄えの良い場所へ移動し
_DSC0961
SNSで有名?な 赤い屋根のある家 です。
_DSC0973
周りはとにかく自然だらけ(*'ω'*)
_DSC0965
愛車と赤い屋根のある家♪
_DSC0969
道細くていいアングルが決まりませんでした(;^_^A
_DSC0974
戻る時に撮った1枚📷
_DSC0984
お次はマイルドセブンの丘
_DSC0980
愛車と♪
_DSC0982
絵になりますねぇ~
_DSC0990
後後調べたらマイルドセブンの丘って2ヶ所ある様で、そっちも景観良い様で失敗💦
_DSC1001
次向かったのはセブンスターの木です。
_DSC0996
愛車と♪
_DSC0997
他にも観光客がいたのでそそくさと撮影して撤収(;^_^A
_DSC1002
とにかく大きい木でした( ゚Д゚)
_DSC1012
お次はすぐ近くのパッチワークの路周辺です。
_DSC1007
白樺の木?でしょうか?連なっていてよい景観です👍
_DSC1015
奥にセブンスターの木が見えます。
_DSC1022
愛車も混ぜてもらいました(笑)
_DSC1034

_DSC1039
お次はケンとメリーの木
_DSC1041
ここは観光客が多かったので、撮影もそこそこにすぐ撤収しました。

美瑛最後の目的地は、美瑛に行ったらここは外せない
_DSC1044
白金青い池
_DSC1046
いや~メッチャ青かったです。
_DSC1057
そーいえば以前ここで泳いだという不届き者外国人観光客がいたみたいですね(# ゚Д゚)
_DSC1074
池に日差しが降り注ぐことで、コバルトに輝くらしいので晴れの日でよかった♪

その後道の駅美瑛で小休憩し、旭川方面へ。

途中旭川市内の杜のSPA神楽で温泉に入り

旭川ラーメン村で夕食

らーめんや天金で旭川ラーメンを頂きました♪

さて、あとは本日の寝床を探すだけですが
明日は日本海側へ向かう予定の為、士別市の道の駅で
車中泊しようとしましたが市街地内にある為、避けちょっと北上し
道の駅 もち米の里なよろにて車中泊。
3日目は日本海側方面です。



2024年9月北海道車中泊旅その③に続く

撮影機材
α7RⅤ
FE 24-105mm F4 G OSS
FE 70-200mm F2.8 GM OSS II
一部スマホ
Posted at 2025/01/16 12:27:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域
2025年01月14日 イイね!

2024年9月北海道車中泊旅その①

2024年9月北海道車中泊旅その①お久しぶりです、何年振りかのブログです(;^_^A

2024年は様々な出来事がありまして、諸事情により
「暫く時間が出来た」
という事もあり、2週間位かけて旅行へ行こうかなーと思い
だったら普段中々いけない場所へ・・・そうだ北海道へ行こうと。


そもそもブログにしておこうと思った理由は、その時の記憶が薄れる前に記録に残しておこうかなと。
でもインスタは長文残せるSNSじゃないし、ならみんカラしかないな~と(;^_^A

さて、話がそれましたが行くなら愛車で車中泊をしながらという事で、行く日程決め、フェリーの予約をし、車の準備をし、あっという間に旅行当日に。
因みに北海道は中学生の宿泊学習以来なんで実に32年振り(笑)

出港が19:30で16:30頃大洗港到着。
私は茨城県中央在住なので大洗港まで30分位で行けるので移動が楽です👍
_DSC0799
さんふらわです、流石に大きいですね( ゚Д゚)
_DSC0800
夕方便はさっぽろ/ふらのとあり私が乗船したのは ふらの でした。

いざ乗船(笑)

お部屋はスーベリア👍
_DSC0802
出港しました🙌
_DSC0803
ルフィがいました。
_DSC0805
出港してしばらく船内を見て回っていました。
_DSC0810
スーパームーンの前日でしたが、それでも幻想的でしたわ。
_DSC0822
翌日11時頃だったかな?青森県付近を航海中と船内アナウンスがありました。
_DSC0824
因みにお部屋前の通路。
_DSC0831
13時頃北海道の大地が見えてきました✨
_DSC0839
苫小牧港フェリーターミナルです。
_DSC0842
到着~(^^♪
_DSC0844
下船後、苫小牧港すぐ近くに公園の駐車場があったので、そこでリアボックス設置。
何故初めから設置してなかったかというと、ボックス設置したままだと車両の乗船料金が上がってしまうかもしれないからです。(軽は4m以内だけど4m超える恐れがあった。)
_DSC0848
先ほど乗っていたさんふらわが(@^^)/~~~

って事で早速北海道車中泊の旅出発~
はじめに道の駅ウトナイ湖にあるウトナイ湖へ
_DSC0850
ウトナイ湖
_DSC0854
ウトナイ湖は茨城県の涸沼同様ラムサール条約の登録湿地らしいです。
_DSC0858
ウトナイ湖を後にし、富良野方面に向けて車を走らせましたが、本日の車中泊場所を決めないと。
というのも、ざっとルート、撮影場所等はざっと決めていたのですが、宿泊場所、食事他は当日の行き当たりばったりな感じなのです(笑)
_DSC0856
それにしても北海道の道は凄い!!都心から離れると信号が全くありません(;'∀')
お陰で移動にストレスが全くありません(*'ω'*)

占冠村に入る頃には辺りも暗くなってきた事もあり占冠村の温泉でひとっ風呂浴びました。
因みに駐車場にエゾシカが普通に居ました(;'∀')

初日は占冠村の道の駅
道の駅 自然体感しむかっぷ
にて車中泊

今晩はセコマ飯👍✨
北海道のコンビニといえばセコマでしょう♪
とはいえ茨城にもセコマはあるので珍しくはないのですが、雰囲気は大事かと(笑)
明日は富良野方面入りです。



2024年9月北海道車中泊旅その②に続く

撮影機材
α7RⅤ
FE 24-105mm F4 G OSS
一部スマホ
Posted at 2025/01/14 16:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域
2024年09月14日 イイね!

とにかくちょうどいい👍

とにかくちょうどいい👍ちょうどいい✨
車中泊するのに購入したが、セカンドカー購入により弄り路線が180度変わってしまった🤣🤣🤣
でも大き過ぎず、小さ過ぎずちょうどいいサイズの車👍
Posted at 2024/09/14 22:11:53 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年06月12日 イイね!

想像以上に乗っていて楽しい車です♪

想像以上に乗っていて楽しい車です♪
セカンドカーで購入しましたが、あまりの乗りやすさにメインカーとなりつつあります💦
Posted at 2021/06/12 14:02:00 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年03月21日 イイね!

2020年東京ナイト撮影オフ

2020年東京ナイト撮影オフ遅れながらようやくこの間のオフ会ブログ投稿~

ってなわけで3/21は休み申請して東京撮影オフに参加してきましたよ~(*^_^*)

当日は17時に辰巳第1PA待ち合わせでしたが、私は守谷・柏付近の事故渋滞に巻き込まれ予定の約1時間程遅れで現地へ到着~
5MK40188
現地でしんべ~さん、MINAMIさんと合流~
5MK40209
壁ができる前に、撮影をという目論見でしたが既にブラインドフェンスたるものが設置されており・・・こればかりはしょうがないですね( ;∀;)
5MK40200
まだちょいと明るいので談笑しながら待つ事に~
5MK40208
暗くなってきたので迷惑にならない範囲でそそくさと撮影~
5MK40222
しんべ~さん
5MK40221

5MK40231

5MK40213
MINAMIさん
5MK40216

5MK40212

5MK40235

5MK40240

5MK40237
お次は豊洲ぐるり公園にて~
5MK40243
ここは昨年末お台場オフでしんべ~さんとレインボーブリッジ期間限定イルミを撮影して以来です。
駐車場はかなりの車両が止まっていましたがほぼバーベキュー客の様でしたのでさっそく撮影~
5MK40256
しんべ~さん
5MK40257

5MK40312

5MK40271
MINAMIさん
5MK40278

5MK40301

5MK40287

5MK40297

5MK40320

5MK40310
撮影オフあるある
撮影している人を撮影する♪

MINAMIさんとはここでお別れ(ToT)/~~~

私としんべ~さんはその後豊洲ぐるり公園近くの場所へ移動。
5MK40326
しかし目的の場所は立ち入り禁止の様で、付近でちょいと撮影しそそくさと退散~5MK40387
お次はコンテナ埠頭へ
うん、ここはほぼ貸し切り状態でめちゃ撮りやすかった♪
お次行くときはストロボ使って撮影したいですね(#^^#)
とりあえず色んなアングルで~
5MK40358
しんべ~さん
5MK40357
編集で周りを暗くして雰囲気を演出
5MK40367
場所を移動して街灯の下辺りで
5MK40370
ろーあんぐる(*ノωノ)
5MK40374
ろーあんぐる(*ノωノ)
5MK40405
後ろから
5MK40400
ろーあんぐる(*ノωノ)
5MK40359

5MK40361
こちらも編集で周りを暗くしてみました~
5MK40382
ろーあんぐる(*ノωノ)
5MK40383
ろーあんぐる(*ノωノ)
5MK40377

5MK40396

5MK40419
2しょっと

そしてコンテナ埠頭の後しんべ~さんより
「イタ○ア街行きますか?」
と(≧▽≦)
以前より行ってみたかったのでめっちゃテンション上がりました♪
5MK40460
そして現地へ到着。
5MK40482
しかしすげー人だかり( ゚Д゚)
しんべ~さん言うにはもっと多いとか・・・まじか( ゚Д゚)
あっ、両津勘吉ばりにチャリ警官が巡回してました。
5MK40434
しんべ~さん
5MK40439

5MK40435

5MK40441

5MK40436

5MK40466

5MK40447

5MK40457

5MK40449

5MK40454

5MK40471

5MK40472

5MK40480


5MK40427
今回のベストショット♪
イタ○ア街着いて初めに撮った写真なんですが・・・フリードのカタログ用に採用されてもいいんじゃね?って位すんばらしい出来~(自画自賛)

さて、一通り回りお腹も空いた事だしラーメン食べて腹ごしらえ~
そして〆は大江戸温泉物語で温泉タイム♪
5MK40484
個人的に泡ジェットの寝風呂と風呂上がりの牛乳が最高でした♪

次回ナイト撮影ある時はストロボ使ったライティングも取り入れてみたいのでしんべ~さんお願いしま~すm(__)m

・・・しか~し、今回オフ会後休みがしばらくないのに、調子こいて沢山撮影したもんだから、画像選定・画像編集・ナンバー修正・Flickrへ投稿を夜中に地道にコツコツと・・・なんでブログ書込みまでに中4日もかかってしまった~
今回の編集画像・・・160枚以上・・・頑張った(ノД`)

ブログ掲載画像は一部ですので今回の撮影画像は私のFlickrに投稿してあります~興味のある方はご覧下さいm(__)m 閲覧はパソコンが◎(笑)
2020年3月21日東京ナイト撮影オフ

しかしナンバー隠しのプレート・・・あれはやっぱ良いっすね♪
編集が楽でした~

さて今回も閲覧頂きありがとうございました~
そして最後に撮影オフお疲れ様でしたm(_ _)m




撮影モード
絞り優先モード
F2.8~F8・ISO800~3200
+
露出補正
ホワイトバランス:太陽光&白熱球
ピクチャースタイル:ディテール重視

使用撮影機材
EOS5D MarkⅣ
SP24-70mm F2.8 Di VC USD G2
Posted at 2020/03/26 21:20:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「セカンドカー納車しました😍😍😍 http://cvw.jp/b/372202/48785580/
何シテル?   11/26 19:29
風景や愛車の撮影をしてますp◎qω・,,´)パシャ 写真はflickrへ保存してます。↓ https://www.flickr.com/photos/fu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

ふぶーさんのスズキ スペーシアギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 01:12:27
Flickr 
カテゴリ:写真投稿サイト
2018/09/12 03:28:07
 
フブー@車中泊さんのホンダ フリード+ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 22:10:36

愛車一覧

日産 ノート 快速ノーニス号 (日産 ノート)
2025年11月26日に納車されました♪ 令和2年登録の最終型と運良く出会えました🤩 ...
スズキ スペーシアギア 車中泊ギア号 (スズキ スペーシアギア)
2021年3/29に納車されました。 現在のメインカーです。 主に通勤・車中泊用として♪ ...
その他 SONY-α α7R V (その他 SONY-α)
2023年11月末にキャノンのRFマウントを手放して 12月頭にSONYのα7R Ⅴをメ ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV EOS 5D Mark IV (その他 Canon EOS 5D MarkIV)
オールラウンダーカメラです。 ジャンル問わず撮影では必ず持ち出しております。 2020 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation