• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だめたじのブログ一覧

2008年03月22日 イイね!

買ってしまいました・・・

昨日の日記で書いていたブレーキパッドの件ですが、昨日1日考えた結果
これに決定しました。

そして早速購入にクリックボタンをポチッとなぁ~~。。。
どれ位で届くか現在未定ですが、できれば来週中頃には届いてほしぃなぁ…なんて
もちろん取付はDIYで…

そして新たな物欲が…

それはタイム計測器です!!

これからレベルアップしていく上でタイムというのも重要な指標となるかな???
と思い、現在何種類か物色中。(といっても主なものは3種類に絞られるんですが…)
多分買っちゃうんだろうなぁ…




Posted at 2008/03/22 01:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2008年03月20日 イイね!

現在狙ってます。

今日は私の地元小田原は雨模様で外に出る気分にもならずです。。。

今日は現在狙っている部品について…

①ブレーキパッド

先日FSWショート走った後、残量確認したら目視ですが
フロントは残り3~4ミリといった所でぼちぼち交換かな?
といった感じです。(リヤは相変わらず全然減りません…)
そこで、次は何にしようかと現在お悩み中…

候補1 プロミュー レベルMAX700
    →温度域は今使っているのとあまり変わらないが
     摩材が違うのが相違点。現在第一候補。
     アルテッツァ時代にチタンkaiを使用していたが
     初期制動から制動立ち上がりが早かった(ちょっとペダル踏んだ
     だけで結構効く)が、このパッドはどうなんだろう…

候補2 エンドレス CC-X
    →これも温度域は現在使用中の物とあまり変わらない。
     アルテッツァ時代に知り合った方々で結構使用している
     人が多かった。バランスが良く取れているという話を
     聞いた事がある。第二候補。

候補3 現状と同じヤフオクでかったブランド不明パッド
    →価格的にはこれが№1のパッド(前後で約¥16000)
     街中・ミニサーキットレベルではまったくの不満も無く
     制動の立ち上がりも穏やかで踏力によって制動が変化する
     といった感じのパッド。ただ、今後レーシングコースを
     走るといった時に微妙に不安を感じるので第三候補。

購入はどれにせよ今度の給料後じゃないと買えないけど…
どれにしようかなぁ~~~
Posted at 2008/03/20 13:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2008年03月17日 イイね!

廃人…

廃人…昨日の日記の更新が今頃とは…(汗)
昨夜、更新しようと書き込みの画面までは出したのですが
途中で寝てしまい、今頃の更新となりまして…

昨日は、夜間作業明けで夜業は予定時間に終わったのですが
事務所戻って収支報告を作っていたら結局事務所上がれたのが
朝の10時頃…(泣)
挙句に横浜・青葉消防署に届出書類を出しに行く事になり…
FSWは断念する事に…スミマセン

とりあえず、帰り道に相模原市内の仕事帰りに良く寄る洗車場で
軽く洗車し、ちょっと休憩してR129→R246→小田厚のルートで帰ろう
と思ったら…
半端ない渋滞に巻き込まれ…(大泣)
挙句に小田厚で○面パンダさんに遭遇するし。。。
家に帰った頃には廃人と化していました。
何か無意味な休日を過ごしたなぁ~~と感じた1日でした。。。
Posted at 2008/03/18 23:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普段の日記 | 日記
2008年03月16日 イイね!

今日はお仕事です。。。

金・土と週休で今日から仕事だぁ~~とマイナスパワー全開での朝の目覚め・・・
そして朝一の一服をしていてふと・・・
「そういえば、今日勤務なんだったっけ???」
今勤めている会社は日勤と夜勤の2種類の勤務があるんです。
で、今日は16日・・・勤務表は毎月15日締の為今日から新しい勤務表なのですが・・・

コピーするの忘れた・・・(滝汗)

結局朝から会社に勤務確認するはめに・・・

結果は・・・日勤ですと。。。

月曜日は???・・・週休・・・

なにぃ~~!!2連休して1日出勤のまた休みかよぉ~~
なんだかなぁ~~と思いつつ会社へ・・・
会社について今日の業務予定見て唖然・・・

「夜業かよ・・・」(大泣)

てなわけで現在ブルーな状態で会社に拘束されています。。。

でも待てよ。明日休みということは・・・
早速FSWの走行枠を確認。。。

ショートコース枠あるじゃん♪

でも今日は川崎市内の現場で朝4時まで作業だし・・・

でも自分の車で来てるから、どこかのPAで一寝して直行すれば大丈夫か・・・

よし!出撃だぁ~!!

でも、走るとしても午前中の枠1・2本走って午後は自宅帰って休むと思いますが・・・汗
Posted at 2008/03/16 23:46:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段の日記 | 日記
2008年03月15日 イイね!

FSWショートコースに行ってきました

FSWショートコースに行ってきました昨日は週休で久々のサーキット走行に行ってきました。
約1年半ぶり、日光サーキット以来です!!
午前中の枠で走ろうと思ったのですが、朝寝坊でFSWに着いたのは
昼ちょっと前。。。(汗)

予報通りに雨がガンガンに降っていますが、自分は天候は気にしません。
っていうか雨のサーキットは筑波1000で1度だけありますが、いい勉強になるな!!って思っていてかえって好都合♪

ショートコースの午後一の枠は13:30からだったので、しばらく本コースを見学しながらおにぎりをほうばる…

そしてショートコースへ移動。人いねぇ~~~!!
さすがに雨だからななぁ…
と思いながらガレージでずんび、ずんび♪
最終的には私含めて3台での走行でした♪
台数少ないと走りやすくていいですね♪

しかし!走行直前辺りからおなかの具合が…
どうも寒さでおなかが下り坂の模様。。。
その為、結局午後一の1本でやめにしました。

走行は結局ダメダメでしたが課題もみつかりました。
最初、来月更新なので本コースも走れるように(現在はショート専用のライセンス)変更しようかと思いましたが、当分はショートで特訓ですな。。。
Posted at 2008/03/15 09:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@きく@Euro_R  先日はお疲れ様でした。大事に至らなければ良いのですが。。。」
何シテル?   03/19 18:38
不摂生が祟り、体調を崩しがちですが、細々とやっております。 体と財布が許す限り、車遊びは続けたいです。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 171819 2021 22
232425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

アイドラーズ12時間耐久in茂木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/28 19:47:03
オイル屋ぶんぶん走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 19:31:23

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2022.1.8契約 試乗車(W×B・ハイブリッド)に乗った時のカローラとは思えない質感 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
約10年落ち・1オーナー・走行距離約7,000㎞という状態の物をディーラーで購入。 こち ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ヴィッツだと色々な意味で不便があり… 1.ロングドライブが楽チン 2.燃費が良いこと ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2013年3月16日納車。 ちょっと変わったヴィッツです(笑) 現在の仕様 排気:T ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation