
地元のディーラーに新型ロードスターが来たということで見に行きました。
新型との対面の前に自分のNDのおおよその納車日がわかったそうなので
教えてもらったのですが自分の車は5月18日生産完了ですが
納車日は遅くても5月29日あたりになりそうといわれました。
23日・24日あたりを期待したのですがしょうがないですね。
いよいよ新型との初対面です。
一ヶ月以上前に契約したわけですが実車を見たり触ったりするのは初めてです。
来たのはジェットブラックマイカのグレードはSのMTです。
試乗ができるようになれば自分のSSPと乗り比べができますね。
まだナンバー登録されていないため公道での試乗はできませんでしたが
乗ったりエンジンをかけたりすることはできました。
実車を最初に見た感想は
「小っさ」
車体色が黒のせいかネットで見ていた印象よりもさらに小さく感じました。
ただやはりタイヤとフェンダーの隙間は気になりました。
ダウンサスは早くいれたいですね。
小雨が少し降っていたのですがオープンにしてもOKとのことで
ソフトトップの開閉をしましたがみなさんがおっしゃっているように
片手で楽に開閉できました。
ここは自分の中でかなり重要なポイントだったのでよかったです。
エンジンもかけました。
エンジンを4000~5000回転までまわしてみましたがいい音ですね。
マフラー音は純正のままでいいと感じました。
ロードスターをなめるように見た後家に帰る途中ホンダの前を通ると・・・
S660があるじゃないですか!
S660は購入検討にあがっていた車なので興奮しつつディーラーに突撃すると試乗OKとのこと。
本当に試乗だけだったのですが快く対応してくれたホンダの営業さんに感謝です。
自分の地元のホンダディーラーは田舎のせいかS660の展示車・試乗車がありませんでした。
お客さんで試乗したいと問い合わせがあった時だけ他のディーラーから借りてくるようです。
グレードはαのプレミアムスターホワイトパールのCVTです。
小雨が降っていたのでオープンにできなかったが残念ですが
ぐるっと試乗コースを走ってきましたが楽しかったです。
あー早くNDも試乗できないかなぁ・・・
続く。。。
Posted at 2015/05/18 00:08:06 | |
トラックバック(0) |
ロードスター購入記録 | 日記