• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユピのブログ一覧

2015年05月27日 イイね!

ロードスター(ND)納車

ロードスター(ND)納車本日仕事を早めに切り上げてディーラーに車をとりに行きました。


はじめて生で見るソウルレッドのND

ヤバイっす ( o>∀<)





一通り車の機能の説明、マツコネの説明を受けたあと
納車のお祝いとしてディーラーからお花をいただきました。
ソウルレッドみたくきれいな赤い花ですね。





先行予約特典のミニカーはまだディーラーに届いてなかったらしく
後日渡しますとの事でした。



さていよいよ自分のNDに乗り込みオープンにしてイグニションON!
もう夕暮れ時ですがテンションMAXで寒さなんかまったく感じませんw

担当のお見送りを受けながら公道にでます。

・・・

・・・

・・・

あーやっぱ気持ちいーw



家に一旦帰りいただいたお花を置いてまたNDで近所をぐるぐる


楽しい(。→∀←。)


外はだいぶ暗くなってきましたが・・・
少しクネッた道を走りたくなり霧降高原へ



さすがに寒くなりトップをクローズw




LEDヘッドライトは十分明るいですね

数匹の鹿をひきそうになりつつ(汗)



景色のいい場所へ




軽く流しているだけでも本当に楽しいです

街中の試乗コースでもNDの楽しさは感じられるかと思いますが
短い試乗コースではNDの本当の良さは感じられないと痛感しました。




あ、ちなみに自分はあまり慣らし運転は気にしていません。
(っといっても今日は5000回転くらいまでしか回していません。)

急発進
急加速
急ハンドル
急ブレーキ

一ヶ月点検までは『急』がつくような運転は
しなければいいかなっていう考えです。


少し運転しては場所をかえてNDの写真を撮っていると
うちに奥さんから電話がかかってきました。


奥さん 「いつになったら帰ってくるの」 (▼皿▼メ)


気づいたら子供たちをお風呂をいれる時間です(汗)

 
ユピ 「今帰りまーす」 (;´・ω・)


本当に時間を忘れてNDと楽しんでいました。



はじめてのマツダ車
はじめてのソウルレッド
はじめてのFR
はじめての6MT
はじめてのオープン
はじめてのロードスター




ロードスター(ND)
これから末永くよろしくね (^―^)
Posted at 2015/05/28 01:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター(ND) | 日記
2015年05月26日 イイね!

ロードスター(ND)購入記録その12

ロードスター(ND)購入記録その12もうすぐ納車ということであらかじめ準備していたものがあります。




・レーダー探知機

・NC用LEDランプセット
(室内&トランク&ナンバー灯)

・LEDバックランプ

・マツダコネクト用USBメモリ




レーダー探知機はなにがいいのかわからず適当に買いました (;´▽`A

LEDランプセットはNC用でしたがNDにもつけられそうなので購入しました。
(室内用はつかなかったりして;)
ディーラーオプションのLEDランプ高すぎです。

LEDバックランプは凡用品で明るいのを購入。
ディーラーオプションは高すg(ry

USBメモリは規格が3.0ですが(2.0でも使えます)おそらくマツダコネクトの規格は2.0だと思います。
今の車のオーディオは便利ですねUSBメモリに音楽データいれれば聞けるんですから。





画像にはありませんが帽子も買いました。
普段・・・というかいままであまり帽子を買った事がないので
どういうのがいいのかわからずかなり買うのに時間が
かかってしまいました。
帽子にかぶりなれてないとなにをかぶっても似合わなく感じてしまいますね。


今回で購入記録は終わりとなります。

いよいよ明日納車です。
夕方までに仕事を切り上げてディーラーに車をとりに行こうと思います。

ロードスター(ND)に一目惚れしてから半年以上
長かったようなあっという間だったような・・・

今日寝れる気がしないw



Posted at 2015/05/27 01:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター購入記録 | 日記
2015年05月24日 イイね!

ロードスター(ND)購入記録その11

ロードスター(ND)購入記録その11ディーラーにあった展示車が
試乗車になったという連絡がきたので
今週もディーラーに行ってきました。




ディーラーに行くとちょうど試乗車が試乗から戻ってきたところでした。
公道を走っているほかの車と比べるとやっぱり小さいですね。

さっそく試乗車の近く行き外観を見ていると試乗してきた方が降りてきて

(´∀` ) 「めっちゃ楽しいですよ」

と満面の笑みで言ってこられました。
すごくテンションが上がってる感じでしたね。


自分もテンションが上がっていて今日はほとんど写真は撮れませんでした。


さていよいよ自分の試乗です。

NDに乗り込み

オープンにして

シートポジションをあわせて

イグニションon

シートベルトをして

試乗コースへゴー!


・・・


・・・


・・・


たぶん試乗中ずーっとニコニコしていたと思います。
いやニヤニヤかな。

楽しすぎます。



ずーっと乗っていたい。



ディーラーに戻りたくないw




自分はあまり車の知識がなく鈍感なのであーだこーだ車に対して評論は言えませんが
ぜひ試乗した事がない方は試乗したほうがいいです。


テンションは間違いなく上がります。



ディーラーに戻ってきて担当者とNDの話をしていると
先行予約者にだけ送られるというメッセージをいただきました。



開発主査の山本さん

チーフデザイナーの中山さん

そしてもう1人デザイナー?の方からのメッセージです

額縁にいれて飾ろうかな ( 〃∇〃)


そして納車日も確定しましたとのこと。

27日納車 ( >w<)♪

試乗から帰ってきてアイスコーヒーを飲んで落ち着いたテンションが
またMAXまで上がってしまいましたw



続く。。。

Posted at 2015/05/25 00:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター購入記録 | 日記
2015年05月16日 イイね!

ロードスター(ND)購入記録その10

ロードスター(ND)購入記録その10地元のディーラーに新型ロードスターが来たということで見に行きました。






新型との対面の前に自分のNDのおおよその納車日がわかったそうなので
教えてもらったのですが自分の車は5月18日生産完了ですが
納車日は遅くても5月29日あたりになりそうといわれました。

23日・24日あたりを期待したのですがしょうがないですね。



いよいよ新型との初対面です。
一ヶ月以上前に契約したわけですが実車を見たり触ったりするのは初めてです。






来たのはジェットブラックマイカのグレードはSのMTです。
試乗ができるようになれば自分のSSPと乗り比べができますね。

まだナンバー登録されていないため公道での試乗はできませんでしたが
乗ったりエンジンをかけたりすることはできました。

実車を最初に見た感想は

「小っさ」



車体色が黒のせいかネットで見ていた印象よりもさらに小さく感じました。

ただやはりタイヤとフェンダーの隙間は気になりました。



ダウンサスは早くいれたいですね。


小雨が少し降っていたのですがオープンにしてもOKとのことで
ソフトトップの開閉をしましたがみなさんがおっしゃっているように
片手で楽に開閉できました。
ここは自分の中でかなり重要なポイントだったのでよかったです。


エンジンもかけました。
エンジンを4000~5000回転までまわしてみましたがいい音ですね。
マフラー音は純正のままでいいと感じました。







ロードスターをなめるように見た後家に帰る途中ホンダの前を通ると・・・

S660があるじゃないですか!





S660は購入検討にあがっていた車なので興奮しつつディーラーに突撃すると試乗OKとのこと。
本当に試乗だけだったのですが快く対応してくれたホンダの営業さんに感謝です。

自分の地元のホンダディーラーは田舎のせいかS660の展示車・試乗車がありませんでした。

お客さんで試乗したいと問い合わせがあった時だけ他のディーラーから借りてくるようです。

グレードはαのプレミアムスターホワイトパールのCVTです。

小雨が降っていたのでオープンにできなかったが残念ですが
ぐるっと試乗コースを走ってきましたが楽しかったです。



あー早くNDも試乗できないかなぁ・・・



続く。。。

Posted at 2015/05/18 00:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター購入記録 | 日記
2015年05月14日 イイね!

ロードスター(ND)購入記録その9

ロードスター(ND)購入記録その94/4ついに先行予約の商談日がきました。



昨日の夜はなかなか眠れず本当にボディカラーはソウルレッドでいいのか?
本当にグレードはSSPでいいのか?

眠りにつくまで考えていました。



しかし朝起きてみると不思議なことに迷いはなくなっていました。

自分でもよくわかりませんが寝てる間に決心がついたようです(?)。



ソウルレッドのSSPで決定です。





あらかじめ用意していた印鑑登録証・実印・契約金を持ちマツダに乗り込みました。

契約する気まんまんです(笑)。


担当者とのあいさつはそこそこに早速商談を開始しました。

担当の方はNA・NBに乗っていた方で対応はよかったです。


自分が住んでいる場所は田舎のせいか自分が行ったディーラーに先行予約をしたのは自分1人だけでした。

うれしいやらさびしいやら・・・

ただメーカーからすると先行予約数は予想より多かったみたいです。

自分が商談した時点ではオプションカタログ等がないため担当者が用意したパソコン画面に写されたオプションを見ながらの商談となりました。

ほぼディーラーオプションは決まっていたんですが疑問がある部分もあったので
一つずつ質問しました。
予想していましたが担当もよくわからない部分が多かったです。



先行商談の数日前に営業マンの新型ロードスターの説明会があったらしいですが
メーカーの説明する人も
「お客さまの方が詳しいかと思いますが・・・」
っという感じの説明だったみたいです。



まぁ先行予約をするぐらいの人は新型の事を調べまくっているでしょうからね。





そんなこんなでディーラーに着いて2時間ほどで契約は完了しました。





あ、ちなみにNDはドアの内装の一部が外装のカラーと同じため
正式に契約して発注してからカラー変更すると納期が結構伸びるそうです。


続く。。。
Posted at 2015/05/14 01:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター購入記録 | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席側ベルトラインモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 18:11:18
フューエルリッドのスプリング取り付け(保障修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 15:25:38
異音対応…エアコン?何故? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 18:15:06

愛車一覧

マツダ ロードスター ユピ号 (マツダ ロードスター)
めっちゃ楽しぃ (*´∀`*)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型2.0GTスペックB(MT)です。 過去所有の車です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation