• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユピのブログ一覧

2015年04月02日 イイね!

ロードスター(ND)購入記録その3

ロードスター(ND)購入記録その3新型コペンが発売されて
まず新型コペンの試乗に行きました。

ダイハツのディーラーは初めてでしたが
対応もよく好感をもてました。

タイトル画像と同じ色のMTのコペンがあり
電動オープンは実際にみると「おお」っていう感じでわくわくしますね。

子供が見るとよろこびそうです。

感想としては実車はネットで見るよりも好みでした。



オープンの状態で試乗にでました。
久しぶりのMTでしたがなんとかエンストせずに10分くらいの試乗ができました。
走りに関しては思ったより走るという感じです。

なによりも天井がないのが開放感がありただ走るだけでも楽しかったです。



当時はS660の情報はほとんどありませんでしたので
ダイハツの営業には

「S660がでてからコペンの購入は考えますね」

と伝えディーラーを後にしました。




あ、そうそう

東京オートサロンにカスタマイズされたコペンが何台も出展されましたが
そのうちの1台にかなり好みのコペンがありました。
このエクステリアが純正だったらその時契約していたかもしれません。





さてS660ですがなかなか情報がでてきませんでした。
ただ数少ない情報の中に自分的に引っかかる部分がありました。

それがタルガトップです。

調べてみるとS660のタルガトップですが簡単に開け閉めができなさそうな構造です。

イメージとして車を降りて幌をクルクルと巻いてボンネットにしまうというのは
少し面倒ですし、幌を張る時も手間取りそうです。
(とは言っても気になる車なので試乗はしたいです。)


オープンカーに乗るのであれば気軽にオープン・クローズができる事が絶対条件になりました。




続く。。。
Posted at 2015/04/02 19:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター購入記録 | 日記
2015年04月01日 イイね!

ロードスター(ND)購入記録その2

ロードスター(ND)購入記録その2オープンカーをなんとなーく欲しいなぁと思いつつ
時は流れて結婚・出産という人生のビックイベントがあったわけですが
所有していた車もいろいろあって今現在乗っている軽自動車のMRワゴン(AT)を所有することになります。

2000CCターボの車から660CCNAの軽自動車ですから
最初はびっくりするくらい走らねーと思いましたが
税金の安さ・燃費の良さと軽自動車のすばらしさを教えてくれた車です。

通勤で乗るのであれば十分ですね。


最近になってやっとバタバタしてたのが落ち着いたので
そろそろまたMT車が欲しくなりました。

以前から考えていたオープンカーを視野にいれつつ購入候補にまずあがったのは


コペン

S660

この2台です。

S2000はどうした?と思われるでしょうがこの頃は軽のオープンに惹かれていました。
ロードスターNCはボデーがワイドすぎて好みではありませんでした。

『スピードを出さなくても楽しい車』
『維持費の安い車』
『いじらなくても純正で満足できる車』

これら三つが次に所有したい車の条件でした。

レガシィに乗っていた頃とは違い速い車ではなく
スピードをださなくても運転してて楽しい車に興味を持ち始めていました。



続く。。。
Posted at 2015/04/01 19:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター購入記録 | 日記
2015年03月31日 イイね!

ロードスター(ND)購入記録その1

ロードスター(ND)購入記録その1はい購入記録としてブログをあげるわけですが
本当にロードスター(ND)を購入するかわかりません(爆)

オープンカー(ロードスター?)購入までの出来事をブログにあげていこうと思います。

タイトル画像は以前乗っていたレガシィです。




オープンカーがほしいなぁと思い始めたのはは5年くらい前レガシィに乗っていた頃です。
(今現在レガシィではなくATの軽に乗っています。)


ドライブしているとたまにオープンカーを見かけます。

コペンに乗っている若いお父さんに小さい子供


ロードスターに乗っている年配の夫婦


そんな方々を見て


「あーオープンカーって気持ちよさそうだなぁ」

となんとなーく思いました。

ただすぐに乗りたいと思うほどではなかったのですが
次にのるのはオープンカーがいいなぁと思い始め
オープンカーについて軽く調べたら見た目でS2000が好みでした。


まぁツーリングワゴンから2シーターに乗り換える勇気はなかったわけですが。



続く。。。
Posted at 2015/03/31 21:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月31日 イイね!

今度は続くかなぁ・・・

みんカラ登録して2回ブログあげただけで以前のブログから7年もたってしまった・・・

(どんだけきまぐれなんだ;;)

ま、いっか

きまぐれでまたブログあげます。


みんカラを見なくなって約7年、最近またみんカラ見始めました。

なぜかというと気になる車があるからです。

それがこちら・・・



ロードスターND

いろんな方のブログは参考になります。

先行商談の予約もしちゃいました^^

グレード : S Special Pakage(1500cc+2WD+6MT)
カラー   : ソウルレッドプレミアムメタリック

自分でも試乗もしないのに車を購入するのはチャレンジャーだなぁとは思うのですが
おそらく4月4日以降の商談で契約してしまうと思います。

はじめてのマツダ車
はじめてのオープン
はじめてのFR
はじめての赤色
はじめての試乗しないで購入(実車を見てもいない)

はじめてだらけですが少しずつブログをあげていけたらいいなと思います。




今度は続くかなぁ・・・




Posted at 2015/03/31 01:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター購入記録 | 日記
2008年04月20日 イイね!

春ですねぇ・・・眠い・・・

暖かくなったり寒くなったりする今日この頃
みなさんいかがお過ごしでしょうか?





おいらは最近仕事がバタバタしててブログがなかなか更新できない
今日この頃デス・・・。
ってことで?
っちゃったビル足をかえました。

ってしまわれたA型スペックBビル足↓



拭いても黒いのが落ちない;
なにをどうすれば58000キロでこうなるんですかね;;



パーツレビューのほうにも書きましたがC型スペックBのビルとRS★RのTi2000をいれました。
乗り心地がよくなって前より車高が下がり大満足デス。

あ、あとハンドルもブレなくなりました。

これでかっ飛ばせ・・・
もとい気持ちよくドライブできます。


公園にいたカモを意味なく激写↓


Posted at 2008/04/20 23:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ニュース

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席側ベルトラインモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 18:11:18
フューエルリッドのスプリング取り付け(保障修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 15:25:38
異音対応…エアコン?何故? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 18:15:06

愛車一覧

マツダ ロードスター ユピ号 (マツダ ロードスター)
めっちゃ楽しぃ (*´∀`*)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型2.0GTスペックB(MT)です。 過去所有の車です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation