• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月12日

作業準備

作業準備 明日は『リヤサイドマーカー』を点灯させる作業を行いたいと思います。

・・・な、もんで会社帰りにホームセンターへ・・・

・テスター
・ギボシ
・ハンダ
・熱収縮チューブ
・5Wバルブ

を購入しました。

テスターはこれからも使えるかなって思って買っちゃいました。
ただ配線して、バルブを差しただけでは点灯しないようなので、
明日は色々やってみたいと思います。

・・・サブウーハー外すのめんどくさ!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/12 21:30:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

2008年9月12日 21:56
うまい事いく事を祈ります(>_<)
少し質問なんですがテールをUSと同じように赤ウインカーにする場合、今ある指示器の配線を噛ますだけで大丈夫なんですか?(^_^;)
コメントへの返答
2008年9月12日 23:29
よく分かりませんが多分違うかと・・・

配線図見る限り、USは内側2列がスモールとブレーキのダブル球。外側1列がウインカーでシングル球みたいです。

US仕様の人の車のトランク内を見せてもらって比較するのがいいかもですね。
2008年9月12日 22:47
サブウーハー邪魔ですよね。^^;
友人のベススライムさんに「これでトラクション掛けてるの?」って云われました(汗)

ブログ参考にして僕も真似してみます。
コメントへの返答
2008年9月12日 22:58
確かに、あのデカさほどの恩恵はないような・・・


上手くいったらご喝采(笑)
また、報告しますね。
2008年9月12日 23:24
僕電気関係全く分からないんですけど今のマスはダブルシングルどっちになるんですか(^_^;)?
できるんならダブル等に配線噛ましてウインカーとしての役割もさせたら危ないのかなと思いまして。。
質問ばかりですみませんm(_ _)m
コメントへの返答
2008年9月12日 23:43
先ほどのレスに誤りがありましたので、修正しました。(謝)

今、車確認してきましたが、
JPはスモールで3列全部点灯です。
ブレーキ踏むと外側2列が点灯です。
なぜかバルブは3列ともダブル球が入っていましたね。

市販のLEDテールはJP配線のままつないでもOKってどっかで見たような・・・

いづれにしても、JPの外側1列を赤点滅させるにはそれなりの配線の整理が必要だと思いますよ。ボキも電装は苦手なのでお役に立てなくてスイマセン・・・
2008年9月12日 23:53
そんな事ないですよ~m(_ _)m

わざわざ有り難うございます(>_<)

また時間に余裕がある時にじっくり睨っこします(^_^;)笑
このブログを見て何の努力もせずにリア点灯してる僕は…って感じです。
ディーラー行く時は切られないよう気をつけます(*_*)
コメントへの返答
2008年9月13日 15:57
リアウインカーレンズをクリアにしてバックランプにしてしまえば、
配線入れ替えて一番外側にLEDのオレンジウェッジ球を入れれば、ウインカーとブレーキは本国仕様に出来そうですよね。

・・・JP仕様の配線図が欲しい・・・
2008年9月13日 0:08
旦那様、頑張って下さいね(´▽`)ノ

既存の配線が無理なら普通にイルミから電源貰ったらいかがでしょう?(´▽`)

さとしさんのほうは外側の配線を内側に持っていって、ウインカーの配線を外側に持ってきて、ウインカーポジションキットみたいのを着ければ良いのでは?(o^∀^o)

そうすればイルミで全点灯、ストップで内側と真ん中が点灯、ウインカーで外側が点灯すると思います(´▽`)

あ、フロントウインカーがポジションになっていればそこから持ってくるのもアリですね~

長文失礼しました~m(_ _)m
コメントへの返答
2008年9月13日 15:59
何だかんだで上手いこといきました。
スイッチつけたので、ワンタッチで車検対応です。

まぁ、なんでもやってみないとわからんモンデスね。
2008年9月13日 8:55
お、準備万端ですね。

上手くいくといいですね(*^^)v

また、何かあったら質問ください。
コメントへの返答
2008年9月13日 16:01
おかげさまで何とかなりました。

JP仕様はUSと違い、色々仕込があって難解です。

勉強になりました。
2008年9月13日 18:56
上手くいったんですか?!
教えてもらおうかと思いましたがサブウーハー外さないとダメなんですか…私じゃムリぽ…(;´Д`)
コメントへの返答
2008年9月13日 19:53
右側のサブウハーとアンプが付いてるのは外さないと作業できないかもです。

~っつ~か、サブウーハー激重です。
多分15~20kg位あるんではないかと(笑)

他にもっと簡単な方法はあると思いますが、ちょっとこだわってやってみました。

プロフィール

「最高 http://cvw.jp/b/372232/45713919/
何シテル?   12/19 10:06
カワハギ釣り大好き(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SMITTYBILT XRC M.O.D BUMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 23:02:05
SMITTYBILT Bull Bar Center Hoop 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 22:59:32
Rugged Ridge Spartacus Bumper 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 22:36:22

愛車一覧

ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
2019 dodge challenger R/T plus classic pac
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
ィ嫁用 今後ありうる介護も想定してスローパー 近所のオートテラス出逢い、カラーに一目惚れ
ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
通勤仕様です。 弄らない約束で購入しましたが… すぐに怪しげなタイ製のマフラーが(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
希少!?2ドアのXL!! 友人より\100,000で購入。 クルマを運転することの愉し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation