• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月22日

脚のリニュアル完了です

脚のリニュアル完了です 今日は仕事を早々に切り上げ、愛馬を引取りに行ってまいりました。

すでにィ夜なので、画像はあらためて・・・
今夜はリアバンパー越しの暫定版でお楽しみ下さい。

・・・でもって、リニュアルやいかに・・・
まず、車高が上がりました(多分)
なじめば多少は下がるんでしょうが、以前のサスよりダウン量は少ない模様。
そうそうそぅ、パンハードロッド両端部の樹脂製カバーの片方は走行中どこかに落としてしまったようで、片側が不在だったようです(笑)

して、ハンドリングなどは・・・
正直、別の車になってました。
交換前と比較すると、まず以前はショックがサスの振動を減衰してない不快な振動や突き上げが発生していましたが、そいつがなくなりました。
かといって、脚が柔らかいわけではないのに乗り心地はかなり向上。
今までのピョコピョコ感はなくなり、安定感がかなり増しました。
やはりダウンサスだけは見た目は良くなりますが、バランスは・・・って印象です。
また、サスとショックのメーカーが同一なので当然のことながらマッチングは良いのでしょう。

そしてリアスタビ・・・
まずは下回りの景色がィ良くなりました(笑)
バネ下の重い車軸懸架の足回りですから、リアスタビの効果はあまり期待していなかったのですが、
ウチのはV6で、標準で非装着のところにいきなり太いスタビが入ったので、
なかなかどうして体感できちゃう感じでした(笑)
今までリアが左右バラバラに突き上げる感じだったのがいなくなりました。
まだ、高速コーナーを体感していないのですが、おそらく以前のフラツキ感とはおさらばかと思います。

3年18,000km走行で、ショックも少なからずともヘタってたでしょうが、
今回のリニュアルの効果はかなり大きかったです。
・・・ってか、最初からセットでショックも交換しときゃィ良かった・・・ってのが正直なトコです。
あとは、全体的にリアを引き締めた感が強く、若干アンダーステアが消えてハンドリングがクイックになった気がします(気がしますってコトで(爆))

車高も若干上がったんで、SSRの18インチアルミとハイグリップタイヤなんか欲しくなっちゃいますね、こりゃ(笑)

別にサーキット走行や峠を攻める気はさらさらないですが、
今回のリニュアルで運転が楽しい車になりました。
・・・ってか、今までのバランスが悪すぎただけかも知れませんね(爆)

また、しばらく乗り込んでから、あらためてレポします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/22 21:17:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年7月22日 22:01
逝きましたねぇグッド(上向き矢印)

やっぱり足回りは大事ですね(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
普段乗ってると『こんなもんか』って思っちゃうけどやっぱり変わるもんなんですね。

ってか69さん通勤にも使ってて3年で18000キロなんですか?!
コメントへの返答
2010年7月22日 23:30
逝ったりました。

正直、ここまで変わるとは想像してなかったです。タイヤがハイグリップなら結構ィ逝ける感じですョ。価格以上の効果はあるかもしれないです。

通勤ですが片道4kmです。あと、姫が生まれてから、めっきり遠出が減ってますからね~。
2010年7月23日 11:44
逝っちゃいましたね☆

下回りの景色は意外に重要ですよねw

自分も車高調入れたときはだいぶ攻めれるようになりました♪

ですが、エントリーモデルの車高調なんで乗り心地は微妙ですが…w

あと質問があるんですが、US○GETで頼むと提示された金額以外に後で請求されたりしますか?

例えば、税関費用だったり…。
コメントへの返答
2010年7月23日 18:42
もっと早く逝っとけばよかったです。

コイツがヘタった時には減衰圧が調整できるタイプのショックを検討しようかと思います。

ウサゲトはモノによって初期の見積りと国際送料が変わるかもです。特に自動車部品とかの重いものはそれなりの値段になりますかね。航空便で到着も早いので、それでもィ安いほうではないでしょうか。

関税は足回り一式で¥1,500程度でしたよ。
2010年7月23日 13:27
馴染めば少し車高は下がるものね。

ウチは車高調だから、下がってから少し上げました(笑)

アメフェスもGWになっちゃって、旦那ともナカナカ会う機会が無くなったけどいつか乗り比べでもしましょうや。
コメントへの返答
2010年7月23日 18:45
特にフロントが上がっちゃった感じです。

まぁ、車高の低さより、ハンドリングのほうが重要ですがね(笑)

車高が高いのは高いので、それはそれでAカーらしいかな(爆)

乗り比べって、競走馬とノラぐらい違いますって(笑)

プロフィール

「最高 http://cvw.jp/b/372232/45713919/
何シテル?   12/19 10:06
カワハギ釣り大好き(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SMITTYBILT XRC M.O.D BUMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 23:02:05
SMITTYBILT Bull Bar Center Hoop 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 22:59:32
Rugged Ridge Spartacus Bumper 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 22:36:22

愛車一覧

ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
2019 dodge challenger R/T plus classic pac
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
ィ嫁用 今後ありうる介護も想定してスローパー 近所のオートテラス出逢い、カラーに一目惚れ
ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
通勤仕様です。 弄らない約束で購入しましたが… すぐに怪しげなタイ製のマフラーが(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
希少!?2ドアのXL!! 友人より\100,000で購入。 クルマを運転することの愉し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation