• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月14日

ベンチマークとやらを・・・

ベンチマークとやらを・・・ やってみました。

フィット君ではありませんが・・・

正月にノートPCを買い換えたので、今ある自作PCとどのくらい差があるのかはかってみました。

画像の上が自作PC、下がノートPCです。

やはり、年月の違いで処理速度(ALU&FPU)はノートPCが上ですね。
デュアルコアですし。。。

総合性能は、グラフィック性能(GDI&D2D&OGL)の差が出ています。

ちなみに
自作PC
 ・Windows XP SP2
 ・Intel Pentium4 630
 ・Intel 945G
 ・DDR2 2GB
 ・GeForce 8600GS

ノートPC (NEC LL370RG)
 ・Windows Vista SP1
 ・AMD Athlon64 X2 TK-55
 ・AMD 690G/V
 ・DDR2 4GB
 ・ATI Radeon X1200

てな、感じでしょうか。

自作PCは、サーバー&処理PCとして使ってますが、
やっぱ処理はノートPCが速いみたい・・・

今度は、フィット君の性能も見てみたいですね♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/14 21:57:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

白・黒、ツートンブラック化完了・・ ...
hiko333さん

中部ミィーティング前日9月6日
2.0Sさん

ダムサンデーに行ってきました。
TG craftさん

祝・みんカラ歴13年!
ひろプリαさん

この記事へのコメント

2009年2月15日 1:24
やはりCPU×2には勝てませんね。。。
(^^;;

今日、SABへ行ったら「パワーチェック大会」をやる様ですよ。
測定料金5000円だったかな。
但し、測定不可能車がある様です。

昔、「CVTはダメ」と言ってましたが。。。今はどうなんですかね~。
コメントへの返答
2009年2月19日 22:26
SABでやるんですか!

今度行ってみます♪

プロフィール

「夏タイヤ交換!&親父FITの点検に行ってきました。」
何シテル?   03/09 21:51
2008年1月に、フィットRSを購入し, 2010年12月に、フィットハイブリッドに乗り換えました 社会人5年目・・・ 最近は、車弄り停滞中・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2010年12月18日納車されました~♪ 2010年12月19日に追突され入院w 201 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
親が購入した車です。丸10年乗りました。 免許を取ってからは自分も運転して、 就職を機に ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2008年1月に納車しました♪ (ホントはMTが欲しかった・・・) どんどんイジっていき ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ソニカから乗換ました。 自分のフィットとグレードも色も同じ・・・ 基本は自分のフィット ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation